7月1日の日記
2005年7月1日もう、7月ですよー!
GP新潟開催まで約一月!、PTロンドンは今週末!!!
参加者のみなさんは頑張ってきてください。参加できない俺は遠くから傍観してます(笑
○不眠気味?なのかな。
昨日は女史と二人でデートして、23時過ぎ頃に二人して「眠いねー、じゃ、明日も早いことだしそろそろ落ちる?」って話になって12時には寝たはずなんだけど、目が覚めたのは陽も昇りきらない午前4時!ですよ。午前4時!!!
見たいな感じで、二度寝したいなーなんて思いながら横になって布団の上でゴロゴロしていたんですが、結局眠れず。
うーん。
眠いのに寝たいのに寝れないってキチーね。
しかも、忙しくてとか、仕事が終ってなくて、とかじゃないのが更に鬱。。。
バイトしていた時に患った夜勤(夜行)病ってヤツですかね?ほんとキチーよ。
どうすっかねー、病院でも行こうかね。。。
○ついてない
二度寝して起きたら8時50分でした。
急いで学校に行きました。
でも、1限目は休講でした...。
神様は意地悪ですね。
そんなに僕の行いが気に食わないのでしょうか...。
ふぇーん・゜・(ノД`)・゜・。
ちなみに、ちゃんと情報掲示板なるものも設置されているにはいるんですが、なぜか家からだと見れない罠
。。。
ほんと、どうしようもない。。。(鬱死
○妄想etc...。
こうやって書くと変態みたいだな(笑
/\
||
実際「お前、変態だろ!」って後ろ指さされながら言われたら全否定できないところが、あるのが辛いところではあるんですけどね!!!(爆笑
でも、俺には「世の中の人口の8割は変態で構成されているから、ちょっとくらい変態でも気に病むことはない!!!」って諭してくれた、お馬鹿な知り合いがいるので世の中の白い目には負けません。
そして、言われた言い返してやります!「お前らこそ、変態じゃねーか!!!」っと...。
・
・
・
嘘つきました、ごめんなさい。
ぼく、そんな強い子じゃないです(苦笑
にしてもなんで俺は、こんな朝早い時分から意味不明にハイテンションなんだ!?
誰か、理由を知っているかたがいましたら教えてください。
結構、切実。
GP新潟開催まで約一月!、PTロンドンは今週末!!!
参加者のみなさんは頑張ってきてください。参加できない俺は遠くから傍観してます(笑
○不眠気味?なのかな。
昨日は女史と二人でデートして、23時過ぎ頃に二人して「眠いねー、じゃ、明日も早いことだしそろそろ落ちる?」って話になって12時には寝たはずなんだけど、目が覚めたのは陽も昇りきらない午前4時!ですよ。午前4時!!!
見たいな感じで、二度寝したいなーなんて思いながら横になって布団の上でゴロゴロしていたんですが、結局眠れず。
うーん。
眠いのに寝たいのに寝れないってキチーね。
しかも、忙しくてとか、仕事が終ってなくて、とかじゃないのが更に鬱。。。
バイトしていた時に患った夜勤(夜行)病ってヤツですかね?ほんとキチーよ。
どうすっかねー、病院でも行こうかね。。。
○ついてない
二度寝して起きたら8時50分でした。
急いで学校に行きました。
でも、1限目は休講でした...。
神様は意地悪ですね。
そんなに僕の行いが気に食わないのでしょうか...。
ふぇーん・゜・(ノД`)・゜・。
ちなみに、ちゃんと情報掲示板なるものも設置されているにはいるんですが、なぜか家からだと見れない罠
。。。
ほんと、どうしようもない。。。(鬱死
○妄想etc...。
こうやって書くと変態みたいだな(笑
/\
||
実際「お前、変態だろ!」って後ろ指さされながら言われたら全否定できないところが、あるのが辛いところではあるんですけどね!!!(爆笑
でも、俺には「世の中の人口の8割は変態で構成されているから、ちょっとくらい変態でも気に病むことはない!!!」って諭してくれた、お馬鹿な知り合いがいるので世の中の白い目には負けません。
そして、言われた言い返してやります!「お前らこそ、変態じゃねーか!!!」っと...。
・
・
・
嘘つきました、ごめんなさい。
ぼく、そんな強い子じゃないです(苦笑
にしてもなんで俺は、こんな朝早い時分から意味不明にハイテンションなんだ!?
誰か、理由を知っているかたがいましたら教えてください。
結構、切実。
6月30日の日記
2005年6月30日学校で地震を想定しての防災訓練というものをやりました。
訓練だけあって、みんな弛みすぎでした(自分もだけど。
mistさん、お誕生日おめでとうございます。
○お勉強
なぜかネットワーキングの講義の時間中ずっとPhotoshopをいじってました。
後半の時間が、まだミニテストをやってない人(あるいは再挑戦希望者)がウェブでテストを受けている間、自分は既に受けてしまっていて暇だったから、というのも理由の一つなんだけど(苦笑
題材にしたものは、デュエルファイター刃で有名な中村哲也さんが漫画中に出した栗鼠の絵。
あれを中学2年次の頃かな?すっごく惹かれてしまって、ずっと模写していたのを覚えている。
で、その描いた紙が家のファイル整理をしていた時にひょっと出てきたので、それをスキャナーで取り込んだものを学校へ転送して作業に勤しんでいた、というわけです。
絵から、いろいろ若かったなぁって思う部分がたくさん見て取れて思わず苦笑いをこぼしたりも(笑
体や尻尾のシマシマ模様の濃い部分を漫画そっくりに白黒で塗ってあったり、効果音(?)的な部分や鳴声が体の一部に掛かっていたりして直す作業が大変でした(苦笑
今は大体、1/4くらいまで作業が終った感じなのかな?
また、時間が出来たときに続きをやろうと思いました。
でも、ベタ塗りしか出来ないから、見れたものにならないかもって不安も少し有ったり無かったり。。。
上手く出来ると良いなぁ。
完成したら栗鼠・トークンにでもして使おうと思います(笑
○限定構築
ぎゃざそのものを全然やってないので、何が何だかもう付いて行けてません。
でも個人的に使ってみたいデッキは、(いるかの)白うにーか、(AKKA米人式)白うにーがいい感じかなって思ってます(どちらも勝手に命名w)
ってか、白うにが強すぎて話になってません。助けてください。
そんな印象を受ける限定構築って感があります。
もしくは、ちょっと脳内構築してる4c黒暦伝なんかも面白いかもって思ってるには思ってるけど、こちらは机上の空論で終わりそうな予感大...。
なんだかねぇ。。。
週末に行われるらしいPTQ, GPTには見学には行くかもしれませんが不参加です。
○9版
なんか、今出てるリストはガセ?って話も結構ありますね。
まず、疑わしいのはパラヴェク。
確か、基本セットには6thの頃からプロテクションって能力を含む生物の採録を取りやめたんじゃなかったっけか?
って、記憶してますしね。
どうなんだろう?
とりあえずロシア語の枠は黒っぽいので、かなりの量を買うことになるかと思います。
10種類のペイン土地とかを新枠の黒で揃えてみたいとか変な欲求が(笑
リストが本当なら買えば買うほど損はしなさそうな箱では、あることだしね(本当に?
で、これで黒枠版の発売は予約者のみ(店卸はロシア語でも白枠になってしまう)とかだったらイロイロな意味で鬱死で、逆に黒枠をゲットできた人は激熱だよね、みたいな(無いと思うけど。
イロイロ妄想してしまったよ...は はずかすぃ(今更、恥ずかしいことでも、なんでも無いんだけどね。これくらい:笑
とりあえず、そんな感じ。
訓練だけあって、みんな弛みすぎでした(自分もだけど。
mistさん、お誕生日おめでとうございます。
○お勉強
なぜかネットワーキングの講義の時間中ずっとPhotoshopをいじってました。
後半の時間が、まだミニテストをやってない人(あるいは再挑戦希望者)がウェブでテストを受けている間、自分は既に受けてしまっていて暇だったから、というのも理由の一つなんだけど(苦笑
題材にしたものは、デュエルファイター刃で有名な中村哲也さんが漫画中に出した栗鼠の絵。
あれを中学2年次の頃かな?すっごく惹かれてしまって、ずっと模写していたのを覚えている。
で、その描いた紙が家のファイル整理をしていた時にひょっと出てきたので、それをスキャナーで取り込んだものを学校へ転送して作業に勤しんでいた、というわけです。
絵から、いろいろ若かったなぁって思う部分がたくさん見て取れて思わず苦笑いをこぼしたりも(笑
体や尻尾のシマシマ模様の濃い部分を漫画そっくりに白黒で塗ってあったり、効果音(?)的な部分や鳴声が体の一部に掛かっていたりして直す作業が大変でした(苦笑
今は大体、1/4くらいまで作業が終った感じなのかな?
また、時間が出来たときに続きをやろうと思いました。
でも、ベタ塗りしか出来ないから、見れたものにならないかもって不安も少し有ったり無かったり。。。
上手く出来ると良いなぁ。
完成したら栗鼠・トークンにでもして使おうと思います(笑
○限定構築
ぎゃざそのものを全然やってないので、何が何だかもう付いて行けてません。
でも個人的に使ってみたいデッキは、(いるかの)白うにーか、(AKKA米人式)白うにーがいい感じかなって思ってます(どちらも勝手に命名w)
ってか、白うにが強すぎて話になってません。助けてください。
そんな印象を受ける限定構築って感があります。
もしくは、ちょっと脳内構築してる4c黒暦伝なんかも面白いかもって思ってるには思ってるけど、こちらは机上の空論で終わりそうな予感大...。
なんだかねぇ。。。
週末に行われるらしいPTQ, GPTには見学には行くかもしれませんが不参加です。
○9版
なんか、今出てるリストはガセ?って話も結構ありますね。
まず、疑わしいのはパラヴェク。
確か、基本セットには6thの頃からプロテクションって能力を含む生物の採録を取りやめたんじゃなかったっけか?
って、記憶してますしね。
どうなんだろう?
とりあえずロシア語の枠は黒っぽいので、かなりの量を買うことになるかと思います。
10種類のペイン土地とかを新枠の黒で揃えてみたいとか変な欲求が(笑
リストが本当なら買えば買うほど損はしなさそうな箱では、あることだしね(本当に?
で、これで黒枠版の発売は予約者のみ(店卸はロシア語でも白枠になってしまう)とかだったらイロイロな意味で鬱死で、逆に黒枠をゲットできた人は激熱だよね、みたいな(無いと思うけど。
イロイロ妄想してしまったよ...は はずかすぃ(今更、恥ずかしいことでも、なんでも無いんだけどね。これくらい:笑
とりあえず、そんな感じ。
6月29日の日記
2005年6月29日今日はカレーを食べたいと思います。
○小説
また、短篇小説を書きました。(今回は痛くないです。
興味のある人はメールをくれればお渡しします。
冗談の通じない人は、ご遠慮お願いします(苦笑
*ジャンルは、どっちも幽白で。
ちなみに...
幽白のページで知り合ったTさんは、とても良かったといってくれました。
keiさんは続きキボンヌとか言って来ました。
喜んでもらえてよかったです(笑
二人とも感想さんきゅー♪
とりあえず、そんな感じ。
催促はメールはこちらまで↓
hy-Joker@ほっとめいる.co.jp
レスが極端に遅くなることもあると思われます。ご了承ください。
○小説
また、短篇小説を書きました。(今回は痛くないです。
興味のある人はメールをくれればお渡しします。
冗談の通じない人は、ご遠慮お願いします(苦笑
*ジャンルは、どっちも幽白で。
ちなみに...
幽白のページで知り合ったTさんは、とても良かったといってくれました。
keiさんは続きキボンヌとか言って来ました。
喜んでもらえてよかったです(笑
二人とも感想さんきゅー♪
とりあえず、そんな感じ。
催促はメールはこちらまで↓
hy-Joker@ほっとめいる.co.jp
レスが極端に遅くなることもあると思われます。ご了承ください。
6月28日の日記
2005年6月28日電気回路の回路図は俺にとって暗号と同意義です(挨拶
○時間の流れについて思うこと。
なんっつーか時が経つのは早いねって思いました。
ついこの間6月に入って、誕生日を迎えて、って話をしてたはずなのにねー。
小中高の頃は時間が経つのがとても遅く感じたけれど、今は早く感じる。
意識の持ちようってことなのかな?
当時は幼かったんだなー。悪ガキだったと思うことしきりです(今もだけどw
○ぎゃざ
スタンダードをしに行こうかと思いましたが、鞄にデッキを入れ忘れたのと、行っても限築かな?って思ったので、やめにしました。
つーか、ショックが無いよ。って言うと「それはショックだねぇ」ってみんなが返してくるのは、いかがなものかと思う(笑
俺的には、ないわーなんだが...。
○小説
Keiさんから、早速最速メールが(笑
ってか、そのメールの着信音で目が覚めたのは内緒(^ω^;
紹介も禁止だからね!(恥ずかしいからw
でも、ほしいってメールを寄越す人には配ってるみたいです。
感想と突っ込みよろしく♪
ちなみに催促アドレスは
hy-Joker@ほっとめいる
にどうぞ。
このページの苦情などもどうぞ〜(来たときは、見なかったことにすると思うけど...ダメじゃんw
でも、ほっとめいるの方自体、メッセが取得できなかった関係もあり、滅多に確認しないので返信は極端に遅いと思います。
予めご了承くださいまっせ〜♪
○じゃんぷ感想
ハンターは4週連続掲載を頑張ったせいか、絵が結構ズタズタでした(笑
来週は休載するみたいなので、ちょっとしょんぼり。
デスノートは、なんか今回のは極端につまらなかったです(俺的に...。
意表をつかれたことは素直に認めるけどさ...。
・HUNTER x HUNTER
モラウ vs. チードゥ(豹の人)スタート。
なんてか、やるな冨樫先生ってのを、またまた見せ付けられた感じがしました。
ここまで、キャラの持つキャリアの差を見せ付けるような展開に持ち込めるアンタは、やっぱり天才だよ。
他のバトル主体の漫画では殆どお目にかかれないような部分をさも当たり前のように駆けるってのが、この人の素晴らしいところだと思います。
気になるのが、チードゥの能力。
モラウは「こいつの能力、もろにナックルのハコワレの影響を受けてるな?」って言ってますが、思い出してみましょう。
ナックルの能力:ハコワレは自分の念を相手に貸して、相手自身を強化するというもの。
相手は十秒毎に貸されたオーラに一割の利息が付けられていき、貸された相手は、利息をすべて返し終わるまでナックルにダメージを与えられない。
つまり、ハコワレの影響を受けて、今の能力を得ているチードゥ。もっとも影響を受けていると考える部分は、能力で自分と相手を強制的に飛ばした先にある念空間の広さだと考えると、ハコワレの影響下にある現在の状態で野球のグラウンドほどの広さ。
ならば受けていないときは、いったいどれほどの広さなのか?って疑問が沸々と思い立ちましたが、彼一応除念もされてるのよね。除念されていてもハコワレの影響を受け続けているってのは、結構考えにくいところなんだけど、どうなのかなー?
で、話変わって王宮で軍儀の対極を続ける王とアカズの女の子。
「あと5,6局で終わる」との王の予想に反して負け続けてます。
これで実は女の子も念能力者で未来を見る(感じる)ことの出来る能力=会長の能力と似てる(?)だったら寒いね(笑
まぁ、5年連続の世界チャンプって設定だし、ワンチャンスあるとは思うけど(念についての初期の解説(ウイングさんの台詞)で、そういうのがあったと思う。
どうだったかな?
何か書いてて良く分からなくなってきた(笑
突っ込みどころ満載かもw
・デスノ
死神がここまでやっていいのか?って思いました。
たしか死神は基本的には中立でなくてはならないって決め事があったような気もするんだけど...。違ったかな?
でも、メロ以外は名前も顔も割れていることだし、こうなたらライトはマフィアの方々をさっさと殺しに行けばいいのにって思ってしまったり。。。
むしろスナイダーが割れた時点で、そうするのかと思ってたよ...。
そしたら、さすがにつまらなくなりすぎるか...ダメじゃん(笑
そんな感じ。
○時間の流れについて思うこと。
なんっつーか時が経つのは早いねって思いました。
ついこの間6月に入って、誕生日を迎えて、って話をしてたはずなのにねー。
小中高の頃は時間が経つのがとても遅く感じたけれど、今は早く感じる。
意識の持ちようってことなのかな?
当時は幼かったんだなー。悪ガキだったと思うことしきりです(今もだけどw
○ぎゃざ
スタンダードをしに行こうかと思いましたが、鞄にデッキを入れ忘れたのと、行っても限築かな?って思ったので、やめにしました。
つーか、ショックが無いよ。って言うと「それはショックだねぇ」ってみんなが返してくるのは、いかがなものかと思う(笑
俺的には、ないわーなんだが...。
○小説
Keiさんから、早速最速メールが(笑
ってか、そのメールの着信音で目が覚めたのは内緒(^ω^;
紹介も禁止だからね!(恥ずかしいからw
でも、ほしいってメールを寄越す人には配ってるみたいです。
感想と突っ込みよろしく♪
ちなみに催促アドレスは
hy-Joker@ほっとめいる
にどうぞ。
このページの苦情などもどうぞ〜(来たときは、見なかったことにすると思うけど...ダメじゃんw
でも、ほっとめいるの方自体、メッセが取得できなかった関係もあり、滅多に確認しないので返信は極端に遅いと思います。
予めご了承くださいまっせ〜♪
○じゃんぷ感想
ハンターは4週連続掲載を頑張ったせいか、絵が結構ズタズタでした(笑
来週は休載するみたいなので、ちょっとしょんぼり。
デスノートは、なんか今回のは極端につまらなかったです(俺的に...。
意表をつかれたことは素直に認めるけどさ...。
・HUNTER x HUNTER
モラウ vs. チードゥ(豹の人)スタート。
なんてか、やるな冨樫先生ってのを、またまた見せ付けられた感じがしました。
ここまで、キャラの持つキャリアの差を見せ付けるような展開に持ち込めるアンタは、やっぱり天才だよ。
他のバトル主体の漫画では殆どお目にかかれないような部分をさも当たり前のように駆けるってのが、この人の素晴らしいところだと思います。
気になるのが、チードゥの能力。
モラウは「こいつの能力、もろにナックルのハコワレの影響を受けてるな?」って言ってますが、思い出してみましょう。
ナックルの能力:ハコワレは自分の念を相手に貸して、相手自身を強化するというもの。
相手は十秒毎に貸されたオーラに一割の利息が付けられていき、貸された相手は、利息をすべて返し終わるまでナックルにダメージを与えられない。
つまり、ハコワレの影響を受けて、今の能力を得ているチードゥ。もっとも影響を受けていると考える部分は、能力で自分と相手を強制的に飛ばした先にある念空間の広さだと考えると、ハコワレの影響下にある現在の状態で野球のグラウンドほどの広さ。
ならば受けていないときは、いったいどれほどの広さなのか?って疑問が沸々と思い立ちましたが、彼一応除念もされてるのよね。除念されていてもハコワレの影響を受け続けているってのは、結構考えにくいところなんだけど、どうなのかなー?
で、話変わって王宮で軍儀の対極を続ける王とアカズの女の子。
「あと5,6局で終わる」との王の予想に反して負け続けてます。
これで実は女の子も念能力者で未来を見る(感じる)ことの出来る能力=会長の能力と似てる(?)だったら寒いね(笑
まぁ、5年連続の世界チャンプって設定だし、ワンチャンスあるとは思うけど(念についての初期の解説(ウイングさんの台詞)で、そういうのがあったと思う。
どうだったかな?
何か書いてて良く分からなくなってきた(笑
突っ込みどころ満載かもw
・デスノ
死神がここまでやっていいのか?って思いました。
たしか死神は基本的には中立でなくてはならないって決め事があったような気もするんだけど...。違ったかな?
でも、メロ以外は名前も顔も割れていることだし、こうなたらライトはマフィアの方々をさっさと殺しに行けばいいのにって思ってしまったり。。。
むしろスナイダーが割れた時点で、そうするのかと思ってたよ...。
そしたら、さすがにつまらなくなりすぎるか...ダメじゃん(笑
そんな感じ。
6月27日の日記
2005年6月27日疲れました。
9thは、いろいろ楽しそうねぇ。ロシア語は是非黒枠であってほしい。
○小説
割とウケは良かったらしい。
ほんとか!?
内容を部分部分修正しました。先送りした人は、希望なら新しいのも押し付けますゆえメールヨロ。(このページを見てるかは、はなはだ疑問だが(笑
次は、何を書こうかなー。
○ぎゃーす
学校の講義に「Office実習」なんてものがあるんだけれど、これが全然分からない。
とりあえず、教科書を見てみても、ヘルプを使ってみても、あるグラフの出し方と挿入の仕方、文字列に対してのデザイン変換(?)の仕方が全然不明。
先生は、何も教えてくれんし完全に白旗状態。
でも同じクラスでは出来てる子が何人かいるみたいだから、すごいと思った。
あー、キチー。。。
誰か、優しく教えてくれる人とかいませんかね?(苦笑
ちなみに、これ課題提出だったりするんだけど、俺はコメントをつけて「出来ないものは出来ない!」っと謎に強気で出しておきました。
なんか、ウケるな(笑
突っ込まれたら「教えてくれないほうが悪い」って言ってみよ...(負け惜しみ
ちなみに、出来た人用の課題のプリントなんてのも、貰ったんだけど内容を見てて目が回ってきました...(x_x ;;;
9thは、いろいろ楽しそうねぇ。ロシア語は是非黒枠であってほしい。
○小説
割とウケは良かったらしい。
ほんとか!?
内容を部分部分修正しました。先送りした人は、希望なら新しいのも押し付けますゆえメールヨロ。(このページを見てるかは、はなはだ疑問だが(笑
次は、何を書こうかなー。
○ぎゃーす
学校の講義に「Office実習」なんてものがあるんだけれど、これが全然分からない。
とりあえず、教科書を見てみても、ヘルプを使ってみても、あるグラフの出し方と挿入の仕方、文字列に対してのデザイン変換(?)の仕方が全然不明。
先生は、何も教えてくれんし完全に白旗状態。
でも同じクラスでは出来てる子が何人かいるみたいだから、すごいと思った。
あー、キチー。。。
誰か、優しく教えてくれる人とかいませんかね?(苦笑
ちなみに、これ課題提出だったりするんだけど、俺はコメントをつけて「出来ないものは出来ない!」っと謎に強気で出しておきました。
なんか、ウケるな(笑
突っ込まれたら「教えてくれないほうが悪い」って言ってみよ...(負け惜しみ
ちなみに、出来た人用の課題のプリントなんてのも、貰ったんだけど内容を見てて目が回ってきました...(x_x ;;;
6月26日の日記
2005年6月26日久々に小説「君がとても欲しかった」を書いてみました。短編です。
かなり、痛いってか切ないです。
なんだかね(苦笑
○大会とドライブと...
Fury君とまこちんと一緒にギルティギア#Relordの大会へ。(俺は見学のみだったけどw
その後は、Fury君と一緒にドライブしてきました。
スロ屋に入って銭形が1200で捨ててあったので、Fury君はハイエナハイエナしてました。
ちゃんと出たので、飯をごちになりました。ウマー(笑
でも、大会中となりでシューティングゲームに熱くなって3k近く使った俺はバカだったと思います(爆笑
銭形(スロット)のことは良く分からないんだけど、リプレイと青い子役(名前忘れ)を取りこぼすことってあるの?
普通は取りこぼすといえばチェリーかベル(又はスイカ)だと思うんだけど...。
スロット無知で、すいません(笑
○9版
Wisdom-Guildさんで全てのスポイラーが公開されてますね。
詳しくはこちら
http://community.wisdom-guild.net/board/11/244/ (黒、赤、緑、茶と土
http://community.wisdom-guild.net/board/11/243/ (青
http://community.wisdom-guild.net/board/11/242/ (白
土が激熱でした。
ダメランが10種類全部再録されてたしね。
これが本当で、尚且ロシア語が通例通りの黒枠ならマジ衝動買いまである。
黒ではヒッピーも復活してることだし(笑
まぁ、思ってることだけぶっちゃけてみました。
本当に誰か枠が黒か白か教えて欲しいものです。予約の兼ね合いもあるしね。
そういえば、あみあみさんではロシア語は扱わないのだろうか?
まぁ、黒枠じゃなければ扱っていても予約しないわけだが...。
ちなみに、自分の本当の気持ちはガセじゃねぇの?です。
だって、対抗色のペイン土地が再録されるのだけは信じろ!って言われても信じられないものがあるしね。
そんな感じ。
本当で黒枠なら、買うさ。買うともさ。12箱くらい(爆
かなり、痛いってか切ないです。
なんだかね(苦笑
○大会とドライブと...
Fury君とまこちんと一緒にギルティギア#Relordの大会へ。(俺は見学のみだったけどw
その後は、Fury君と一緒にドライブしてきました。
スロ屋に入って銭形が1200で捨ててあったので、Fury君はハイエナハイエナしてました。
ちゃんと出たので、飯をごちになりました。ウマー(笑
でも、大会中となりでシューティングゲームに熱くなって3k近く使った俺はバカだったと思います(爆笑
銭形(スロット)のことは良く分からないんだけど、リプレイと青い子役(名前忘れ)を取りこぼすことってあるの?
普通は取りこぼすといえばチェリーかベル(又はスイカ)だと思うんだけど...。
スロット無知で、すいません(笑
○9版
Wisdom-Guildさんで全てのスポイラーが公開されてますね。
詳しくはこちら
http://community.wisdom-guild.net/board/11/244/ (黒、赤、緑、茶と土
http://community.wisdom-guild.net/board/11/243/ (青
http://community.wisdom-guild.net/board/11/242/ (白
土が激熱でした。
ダメランが10種類全部再録されてたしね。
これが本当で、尚且ロシア語が通例通りの黒枠ならマジ衝動買いまである。
黒ではヒッピーも復活してることだし(笑
まぁ、思ってることだけぶっちゃけてみました。
本当に誰か枠が黒か白か教えて欲しいものです。予約の兼ね合いもあるしね。
そういえば、あみあみさんではロシア語は扱わないのだろうか?
まぁ、黒枠じゃなければ扱っていても予約しないわけだが...。
ちなみに、自分の本当の気持ちは
だって、対抗色のペイン土地が再録されるのだけは信じろ!って言われても信じられないものがあるしね。
そんな感じ。
本当で黒枠なら、買うさ。買うともさ。12箱くらい(爆
6月25日の日記
2005年6月25日昨日のミスを修正
○昼食
学校の対面にあるインドカレー屋さんに入りました。
俺の口には、全く合わない素晴らしいものが出されて悶絶しました。(気合だけで残さず食べはしたけど...。
口直しに天丼を食べました。食べ過ぎました...(汗
今日は、特に書くことが無さげな予感がヒシヒシとしてます。
うぅぅ、お腹がくだってきたよぅ。
参ったね。
○ちゃっと・れぽ
チャット・レポートVol.2
開催日:05/06/23
場所:女史の運営するHPのチャット室
参加者:俺、女史、お嬢
最近、薬害の所為もあり体調が頗る悪かった女史なわけですが、今日はどうにか落ち着いたようで二人で遊んでました。
まずは"スーパージャンプ"にて涙ながら?の連載(完結編)を開始した「リーダー外伝たけし」の話題から。=> http://www.s-manga.net/mens/sj.html
およそ、三年ぶりの復活です。
ちなみに、自分は立ち読みしてきましたが、正直どうでも良かったので、微妙でした。
話も打ち切り当初の途中からっぽくて、イマイチ意味が掴めなかったしね...。
その後は、講談社(マガジン)ってコミックス出すペース早いよね?って話題をし、集英社(ジャンプ)や、小学館(サンデー) とか、少し見習えばいいのにって話をしたりしなかったり。
セコイなー講談社w
話している時に名探偵コナンの話しになったんですが、自分は青山先生の作品はコナンよりもヤイバの方が好きなんだけどなー。
コナンは、最初の20巻行かないくらいで挫折した。
女史は当初コナンを読み始めていたころ、コナン君の鼻がピノキオの鼻に見えたそうです。
本当か!(笑
ちなみに自分がコナンを読めなくなった理由は、ある知り合いと空想科学読本の名探偵コナンを解き明かすって本(?)の話をしていて、それが面白すぎて逆に読めなくなったような気が...。
話自体が随分とマンネリ化してたってのもあるけど。(今もだけど
空想科学読本はウルトラマンの話も出ていたはず。アレも、すっごく素敵だったのを良く覚えていますね。
とにかく面白かった気がします。
途中、お嬢が学校のレポート報告などにきて風のように去っていきました。
大変そうでした。乙かれ>お嬢。
その後は、女史の体調が急変したようでお開き。
いつもサンキューです。
○昼食
学校の対面にあるインドカレー屋さんに入りました。
俺の口には、全く合わない素晴らしいものが出されて悶絶しました。(気合だけで残さず食べはしたけど...。
口直しに天丼を食べました。食べ過ぎました...(汗
今日は、特に書くことが無さげな予感がヒシヒシとしてます。
うぅぅ、お腹がくだってきたよぅ。
参ったね。
○ちゃっと・れぽ
チャット・レポートVol.2
開催日:05/06/23
場所:女史の運営するHPのチャット室
参加者:俺、女史、お嬢
最近、薬害の所為もあり体調が頗る悪かった女史なわけですが、今日はどうにか落ち着いたようで二人で遊んでました。
まずは"スーパージャンプ"にて涙ながら?の連載(完結編)を開始した「リーダー外伝たけし」の話題から。=> http://www.s-manga.net/mens/sj.html
およそ、三年ぶりの復活です。
ちなみに、自分は立ち読みしてきましたが、正直どうでも良かったので、微妙でした。
話も打ち切り当初の途中からっぽくて、イマイチ意味が掴めなかったしね...。
その後は、講談社(マガジン)ってコミックス出すペース早いよね?って話題をし、集英社(ジャンプ)や、小学館(サンデー) とか、少し見習えばいいのにって話をしたりしなかったり。
セコイなー講談社w
話している時に名探偵コナンの話しになったんですが、自分は青山先生の作品はコナンよりもヤイバの方が好きなんだけどなー。
コナンは、最初の20巻行かないくらいで挫折した。
女史は当初コナンを読み始めていたころ、コナン君の鼻がピノキオの鼻に見えたそうです。
本当か!(笑
ちなみに自分がコナンを読めなくなった理由は、ある知り合いと空想科学読本の名探偵コナンを解き明かすって本(?)の話をしていて、それが面白すぎて逆に読めなくなったような気が...。
話自体が随分とマンネリ化してたってのもあるけど。(今もだけど
空想科学読本はウルトラマンの話も出ていたはず。アレも、すっごく素敵だったのを良く覚えていますね。
とにかく面白かった気がします。
途中、お嬢が学校のレポート報告などにきて風のように去っていきました。
大変そうでした。乙かれ>お嬢。
その後は、女史の体調が急変したようでお開き。
いつもサンキューです。
6月24日の日記
2005年6月24日スタンダードをしに行こう!出来なかった日記(苦笑
○すた〜ん
今日は、池袋のアメに行きます。
時期スタンをします。
「めずらしいことしてるね?」って言われに行きます。
負けすぎて悔しくなったらレガシーを持ち出します(ヲイw
この前は、それでガクちゃんをメロメロにしてきました(笑
ガクちゃんは、"ミシュラの工廠 / Mishra’s Factory(4th)"がウルザトロンに見えていたようで、2ターン目に"(叢林) / Scrubland(RV)"を出すまで、俺がレガシーのデッキを持ち出していることに気がついてくれてませんでした。ってか、俺いじめっこだな(笑
というか誰か、おいらに"溶岩の猟犬 / Lava Hounds(8th)"と"ショック / Shock(8th)"と"血に染まりし城砦、真火 / Shinka, the Bloodsoaked Keep(CK)"をください...。
で、結局5時ごろにアメに行ったんですが、みなさん新潟が近いようで限築♪限築♪って謳ってらっしゃいました。
自分は、肝心のスタンもメインにカードが足りなければ、スリーブも足らないとかって言う阿呆らしさを披露しまくってまして、結局蚊帳の外でした(爆笑
新潟行かないしねぇ、ブロック構築って感じじゃないのよね〜気分が...。
まぁ、PTQがあるといえばあるけどさ...。
しかも見てた感じ白ウニが強すぎるうえに、鎖、十手ゲーがウンコ過ぎて見てて退屈でした。
八尾半もメチャ強いしさ。なんだかねぇ。。。
途中で、ヒッキーがアメに来店して「麻雀打ちに行こうよ!」って誘ってくれたので行って来ました。
ヒッキーの連れが麻雀超久しぶりって話だったので、レートは初心者コースの.3-1-2でした。
なので、俺とヒッキーだけでサシ馬1k握ってました。
成績は3○-1○-3×で場代引いて2k勝ち。
「この負けは、今度リベンジをするからな!!!」って言われたので、勝負服(その服を着て麻雀をやっているときは全勝中)を着て返り討ちにしてみたいと思います(笑
調子にノッてると負けるんで、気は抜かないで頑張りたいですがね。
そんな感じでした。
みゃあみゃあ。
ちなみに明日ってか今日の夜は、姫様達とデートの約束をしたので、夜は空いてません(笑
あしからず。
半分冗談で、半分マジな話です(笑
○すた〜ん
今日は、池袋のアメに行きます。
時期スタンをします。
「めずらしいことしてるね?」って言われに行きます。
負けすぎて悔しくなったらレガシーを持ち出します(ヲイw
この前は、それでガクちゃんをメロメロにしてきました(笑
ガクちゃんは、"ミシュラの工廠 / Mishra’s Factory(4th)"がウルザトロンに見えていたようで、2ターン目に"(叢林) / Scrubland(RV)"を出すまで、俺がレガシーのデッキを持ち出していることに気がついてくれてませんでした。ってか、俺いじめっこだな(笑
というか誰か、おいらに"溶岩の猟犬 / Lava Hounds(8th)"と"ショック / Shock(8th)"と"血に染まりし城砦、真火 / Shinka, the Bloodsoaked Keep(CK)"をください...。
で、結局5時ごろにアメに行ったんですが、みなさん新潟が近いようで限築♪限築♪って謳ってらっしゃいました。
自分は、肝心のスタンもメインにカードが足りなければ、スリーブも足らないとかって言う阿呆らしさを披露しまくってまして、結局蚊帳の外でした(爆笑
新潟行かないしねぇ、ブロック構築って感じじゃないのよね〜気分が...。
まぁ、PTQがあるといえばあるけどさ...。
しかも見てた感じ白ウニが強すぎるうえに、鎖、十手ゲーがウンコ過ぎて見てて退屈でした。
八尾半もメチャ強いしさ。なんだかねぇ。。。
途中で、ヒッキーがアメに来店して「麻雀打ちに行こうよ!」って誘ってくれたので行って来ました。
ヒッキーの連れが麻雀超久しぶりって話だったので、レートは初心者コースの.3-1-2でした。
なので、俺とヒッキーだけでサシ馬1k握ってました。
成績は3○-1○-3×で場代引いて2k勝ち。
「この負けは、今度リベンジをするからな!!!」って言われたので、勝負服(その服を着て麻雀をやっているときは全勝中)を着て返り討ちにしてみたいと思います(笑
調子にノッてると負けるんで、気は抜かないで頑張りたいですがね。
そんな感じでした。
みゃあみゃあ。
ちなみに明日ってか今日の夜は、姫様達とデートの約束をしたので、夜は空いてません(笑
あしからず。
半分冗談で、半分マジな話です(笑
6月23日の日記
2005年6月23日ひっさびさに筆を執って雑文をイロイロ書いてみました(笑
すっごい自己満足な代物で原作無視っぽ臭しかしないので自分だけが楽しめる様にしておこうかなとか思いました。
てか、終ってる...(滝汗
そういや、書きかけのものは、どこやったっけか...?(爆笑
○実技実習
学校のネットワーキングという授業で実習してきました。
お題はストレートケーブルとクロスケーブルを作ろうでした。
いろいろ手間取ってコツをつかむまでに何度も何度もやり直すこと2時間半...。
手がものすごく痛くなりました。ヒリヒリします。
講義の先生は「慣れれば、こんなもん10分で作れるよ。」っと、おっしゃっていました。
確かに、作れるものなのかもしれません。
だけど、このケーブル持ち帰り可とは言われたものの、持ち帰って、どうしろと?って感じです(笑
実技のテストのときも上手くいくことを祈ってます>自分(苦笑
○GP新潟
夏のGPは、例年通りずーっと八月だと思っていたのに、いつの間にか7月半ばになっていたのですね...(;´Д`)
学校あるし、行けねーよ!キチー。。。
しかも、そういうときに限って来日するアーティストはMtG界でも超有名なChristopher Rush氏だしなー。
これは、ワンチャンス日曜日の日帰り旅行まである。
イラストやプルーフとかも、かなり買っちゃうような予感するしなー。
さてさて、困ったね。
そんなわけで、バイト君を募集するかも知れません。心意気ある人は挙手の準備をお願いします(笑
○PTロンドン
あーうー、そういえばPTロンドンまで、あと2週間だったんですね。(俺は権利持ってないけど
で、いつも通りプロツアーホームページ( http://www.wizards.com/default.asp?x=protour )を見たわけですよ。
アーティストは誰が参加するのか気になるから、で吃驚しました。大変驚きましたよボキは。
だって、参加予定のアーティストが見間違いでなければ3人もいるんですよ!3人も!!!
でも今回はお遣いしてくれそうな人がいなさそうなので、すっごくションボリ気味なのです。まぁ、仕方ないことなんだけどね。
誰か、俺のために買い物してきてくれないかなー?ダメかなー?
ちなみに参加予定のアーティストは、この3名です。
Jim Murray氏, Chippy Dugan氏, Puddnhead氏
うわー、ほしーよぅ。
○9版
今度、新たに刷られ始めるロシア語版は黒枠?白枠?
どっかに、情報出てないかなー?
例年通りなら、黒枠なんだよねー。
そんなわけで誰か知っているひといたら、教えて。
本当に黒枠なら、こちらもこちらとて、すっげー大人買いしてしまいそうな自分がいます。。。
いやー、参った参った...。
すっごい自己満足な代物で原作無視っぽ臭しかしないので自分だけが楽しめる様にしておこうかなとか思いました。
てか、終ってる...(滝汗
そういや、書きかけのものは、どこやったっけか...?(爆笑
○実技実習
学校のネットワーキングという授業で実習してきました。
お題はストレートケーブルとクロスケーブルを作ろうでした。
いろいろ手間取ってコツをつかむまでに何度も何度もやり直すこと2時間半...。
手がものすごく痛くなりました。ヒリヒリします。
講義の先生は「慣れれば、こんなもん10分で作れるよ。」っと、おっしゃっていました。
確かに、作れるものなのかもしれません。
だけど、このケーブル持ち帰り可とは言われたものの、持ち帰って、どうしろと?って感じです(笑
実技のテストのときも上手くいくことを祈ってます>自分(苦笑
○GP新潟
夏のGPは、例年通りずーっと八月だと思っていたのに、いつの間にか7月半ばになっていたのですね...(;´Д`)
学校あるし、行けねーよ!キチー。。。
しかも、そういうときに限って来日するアーティストはMtG界でも超有名なChristopher Rush氏だしなー。
これは、ワンチャンス日曜日の日帰り旅行まである。
イラストやプルーフとかも、かなり買っちゃうような予感するしなー。
さてさて、困ったね。
そんなわけで、バイト君を募集するかも知れません。心意気ある人は挙手の準備をお願いします(笑
○PTロンドン
あーうー、そういえばPTロンドンまで、あと2週間だったんですね。(俺は権利持ってないけど
で、いつも通りプロツアーホームページ( http://www.wizards.com/default.asp?x=protour )を見たわけですよ。
アーティストは誰が参加するのか気になるから、で吃驚しました。大変驚きましたよボキは。
だって、参加予定のアーティストが見間違いでなければ3人もいるんですよ!3人も!!!
でも今回はお遣いしてくれそうな人がいなさそうなので、すっごくションボリ気味なのです。まぁ、仕方ないことなんだけどね。
誰か、俺のために買い物してきてくれないかなー?ダメかなー?
ちなみに参加予定のアーティストは、この3名です。
Jim Murray氏, Chippy Dugan氏, Puddnhead氏
うわー、ほしーよぅ。
○9版
今度、新たに刷られ始めるロシア語版は黒枠?白枠?
どっかに、情報出てないかなー?
例年通りなら、黒枠なんだよねー。
そんなわけで誰か知っているひといたら、教えて。
本当に黒枠なら、こちらもこちらとて、すっげー大人買いしてしまいそうな自分がいます。。。
いやー、参った参った...。
6月21日の日記
2005年6月21日
俺はエラヨウが大好きだーーーーーー!!!
何、開幕からトチ狂ってるんだか...(笑
<=の蔵馬は姫からお誕生日プレゼントに頂いた絵です。
姫、サンクス!(他にも幽助、桑原、飛影がいます。)
女史からも魔族仕様の幽助と、妖狐蔵馬が一緒にいる絵を頂きました。サンキュー♪
試運中の機能を試してみました。上手く映るかな?
○次期スタン
自分はエラヨウが好きです。
あの裏返った時の抜群の効果が大好きです。
ですが、先日の関東一次予選でウメ様にデッキ案を根本から見事に撃沈させられてしまいました。
曰く
ウメ様「エラヨウじゃ、裏返ってもトロンには勝てないんだよ?知ってる?」
俺「なんで?歯爪って双呪するとスタック二つ積まれたりしたんだっけ?」
ウメ様「違う違う。"すべてを護るもの、母聖樹 / Boseiju, Who Shelters All(CK)"って、知ってる?」
俺「...。母聖樹は針でなんとかする方向性で...。」
ウメ様「母聖樹の効果は、マナソースなんだよ。残念!!!」
という、やり取りを経て凹みまくる俺。
もう、その様子といったら笑っちゃうものでしたよ。えぇ。
でも、どこにでも救いの手というのは用意されているもので、その危機を救ったのはマエモン。
曰く
俺「赫々然々(ウメ様たちと話した結論を語る)エラヨウロックはトロンに勝てないって、ことらしいのよ...。」
マエモン「...。それなら相手の母聖樹のコントロールを、"変容する境界 / Shifting Borders(SK)"で奪っちゃえば勝てますよ!」
俺「それなら、決まる瞬間にだけ母聖樹置けばよくない?」
マエモン「母聖樹はタップインだから、大丈夫です!」
俺「お前、頭いいな!(笑」
そんなわけで問題は、すべて解決したので、早速デッキを組んでみました。
んじゃ、帰って来たのでデッキ公開です。
でも、閲覧前に大事な注意書きを幾つか。
・一つ
デッキが、相変わらず絞りきれてない(阿呆
・一つ
微妙な点は、追々調整していく予定なので、目をつぶってくれ。(直していきたいなぁとは思ってる。
・一つ
かなり気違いです! 真に受けないように(笑 <=これでも結構真面目に組んだつもりらしい...本人は...。
そんな感じですが、よろしく。。。
~WU Erayo Control [-2]
[ Land - 22 ]
7 "平地 / Plains"
10 "島 / Island"
2 "頂雲の湖 / Cloudcrest Lake(CK)"
1 "永岩城 / Eiganjo Castle(CK)"
2 "沿岸の塔 / Coastal Tower(8th)"
[ Creatuar - 6 ]
4 "上位の空民、エラヨウ / Erayo, Soratami Ascendant(SK)"
2 "清純な天使 / Pristine Angel(DS)"
[ Spell - 34 ]
4 "金属モックス / Chrome Mox[MR]"
4 "邪魔 / Hinder(CK)"
4 "マナ漏出 / Mana Leak(8th)"
3 "神髄の針 / Pithing Needle(SK)"
4 "霧中の到達 / Reach Through Mists(CK)"
3 "法の定め / Rule of Law(MR)"
3 "師範の占い独楽 / Sensei’s Divining Top(CK)"
2 "変容する境界 / Shifting Borders(SK)"
3 "知識の渇望 / Thirst for Knowledge(CK)"
4 "神の怒り / Wrath of God(8th)"
Sideが決まってないのは、メインがあやふやな要素を含んでいるため。
フィニッシャーは現在は天使になっているけど、石臼とどっちが良いか思案中。
相手の針のことを考えるなら、天使かな?
相手の針を戻せるようなバウンス系統のカードが1枚も入ってないことだし。。。
自分の針は相手の石や枷、蛾土地対策など(軽いのも評価対象
とりあえず、そんな感じで考えてみました。
どうでしょう?
意見募集中。
・今後のお買い物
今日は、すべての講義が終わったあとは、"万力鎖 / Manriki-Gusari(SK)"を買いに行って来ます。
+1/+2がマジ強いし、装備を破壊するのも終わってる。
十手ゲーならぬ、鎖先だしゲーになりそうですな(笑
残念ながら、万力鎖は単価が150円と、かなりお高かったので買うのを止め。
今度、秋葉か袋にでも行って調達します。
何、開幕からトチ狂ってるんだか...(笑
<=の蔵馬は姫からお誕生日プレゼントに頂いた絵です。
姫、サンクス!(他にも幽助、桑原、飛影がいます。)
女史からも魔族仕様の幽助と、妖狐蔵馬が一緒にいる絵を頂きました。サンキュー♪
試運中の機能を試してみました。上手く映るかな?
○次期スタン
自分はエラヨウが好きです。
あの裏返った時の抜群の効果が大好きです。
ですが、先日の関東一次予選でウメ様にデッキ案を根本から見事に撃沈させられてしまいました。
曰く
ウメ様「エラヨウじゃ、裏返ってもトロンには勝てないんだよ?知ってる?」
俺「なんで?歯爪って双呪するとスタック二つ積まれたりしたんだっけ?」
ウメ様「違う違う。"すべてを護るもの、母聖樹 / Boseiju, Who Shelters All(CK)"って、知ってる?」
俺「...。母聖樹は針でなんとかする方向性で...。」
ウメ様「母聖樹の効果は、マナソースなんだよ。残念!!!」
という、やり取りを経て凹みまくる俺。
もう、その様子といったら笑っちゃうものでしたよ。えぇ。
でも、どこにでも救いの手というのは用意されているもので、その危機を救ったのはマエモン。
曰く
俺「赫々然々(ウメ様たちと話した結論を語る)エラヨウロックはトロンに勝てないって、ことらしいのよ...。」
マエモン「...。それなら相手の母聖樹のコントロールを、"変容する境界 / Shifting Borders(SK)"で奪っちゃえば勝てますよ!」
俺「それなら、決まる瞬間にだけ母聖樹置けばよくない?」
マエモン「母聖樹はタップインだから、大丈夫です!」
俺「お前、頭いいな!(笑」
そんなわけで問題は、すべて解決したので、早速デッキを組んでみました。
んじゃ、帰って来たのでデッキ公開です。
でも、閲覧前に大事な注意書きを幾つか。
・一つ
デッキが、相変わらず絞りきれてない(阿呆
・一つ
微妙な点は、追々調整していく予定なので、目をつぶってくれ。(直していきたいなぁとは思ってる。
・一つ
かなり気違いです! 真に受けないように(笑 <=これでも結構真面目に組んだつもりらしい...本人は...。
そんな感じですが、よろしく。。。
~WU Erayo Control [-2]
[ Land - 22 ]
7 "平地 / Plains"
10 "島 / Island"
2 "頂雲の湖 / Cloudcrest Lake(CK)"
1 "永岩城 / Eiganjo Castle(CK)"
2 "沿岸の塔 / Coastal Tower(8th)"
[ Creatuar - 6 ]
4 "上位の空民、エラヨウ / Erayo, Soratami Ascendant(SK)"
2 "清純な天使 / Pristine Angel(DS)"
[ Spell - 34 ]
4 "金属モックス / Chrome Mox[MR]"
4 "邪魔 / Hinder(CK)"
4 "マナ漏出 / Mana Leak(8th)"
3 "神髄の針 / Pithing Needle(SK)"
4 "霧中の到達 / Reach Through Mists(CK)"
3 "法の定め / Rule of Law(MR)"
3 "師範の占い独楽 / Sensei’s Divining Top(CK)"
2 "変容する境界 / Shifting Borders(SK)"
3 "知識の渇望 / Thirst for Knowledge(CK)"
4 "神の怒り / Wrath of God(8th)"
Sideが決まってないのは、メインがあやふやな要素を含んでいるため。
フィニッシャーは現在は天使になっているけど、石臼とどっちが良いか思案中。
相手の針のことを考えるなら、天使かな?
相手の針を戻せるようなバウンス系統のカードが1枚も入ってないことだし。。。
自分の針は相手の石や枷、蛾土地対策など(軽いのも評価対象
とりあえず、そんな感じで考えてみました。
どうでしょう?
意見募集中。
・今後のお買い物
今日は、すべての講義が終わったあとは、"万力鎖 / Manriki-Gusari(SK)"を買いに行って来ます。
+1/+2がマジ強いし、装備を破壊するのも終わってる。
十手ゲーならぬ、鎖先だしゲーになりそうですな(笑
残念ながら、万力鎖は単価が150円と、かなりお高かったので買うのを止め。
今度、秋葉か袋にでも行って調達します。
6月20日の日記?
2005年6月20日日本対希臘戦(ギリシャ)勝ちましたね。
おめでとうございます♪
次の伯剌西爾戦(ブラジル)にも勝って決勝トーナメント進出だ!!!
日記2~4は、恥ずかしいので見ないでください(笑
○イロイロと思うこと
主張してることは至極正しい。
けど、具体例も示して欲しいと思った。(まぁ、俺が言うのもなんだかなぁとは思いますがね...。
また、何を見てそう感じたのかを正確に明記して欲しいとも思った。
別に俺のことを指摘してるわけじゃないと思うが...。
ただ、最近の俺の日記には心当たりが多すぎる、というのも事実な訳で...(苦笑
まぁ、そんな感じ。よろしく〜。
(ついでに言うと別に敵対しようと思ってるわけではないので、そこんトコもよろしく。
ただ、読み手側として気になるってだけです。
○関東2次
こちらは見に行きませんでした。
理由と一次予選の結果は6月19日の日記に記載(http://diarynote.jp/d/31176/20050619.html)
誰が抜けたか知っている人は教えてください。
また、デッキとか。
つっても、もう新スタンダードの次期なのでアレなんですけどね。
ほんとに東海予選行くのかな〜。。。謎。
○ジャンプネタ
・HUNTER x HUNTER
王様もさすがに何回かは負けてるのね。(遊戯について
そして、東ゴルトー発祥のゲームについては展開が詳しくいろいろと書かれています。
チャンピオンの仕草などを見てキョトンとしている王様が、少し可愛かった(笑
今後の展開ですが、なんとなく王は、あのどじっ子キャラの仕草を見続けたり、質疑応答などを続けていくうちに惹かれていって考えを改める(人を食することをやめるのでは?)とかって展開になったりするんだろうかとか、深読みしてしまってみたり。(幽白の雷禅の様に。
ま ならないだろうけどさ。
それだったら、それはそれですごく面白そうだという個人的な願望を書いてみただけです(笑
で、一方でナックルたちと無事に落ち合ったゴンはキルアに連絡を取ろうとするが、やはり通じないまま。
また、そのやり取りの最中にナックルが途中で助けた元ペットの動物たちが現れて、何故こうなったのか?などの経緯を透明になる能力(念能力とは別)を使って影からこっそりと見つめるメレオロン。
認めないとか言ってる割には、随分と惹かれてそうじゃありませんか。(にやにや
また、首都ベイジンでは既に動き始めているモラウとノヴのコンビ+アルファ(単独行動中?
の前にパワーアップしたチードゥが表れ、宣戦布告。
部下のサテライトンボ(念能力)と自身の目で影から監視するレオル(ハギャ)。
この対決の結果は如何に?
本当に単独行なのかなー?それが気になります。
・DEATH-NOTE
久々にライトがカッコイイと思った。
そして、ミサは何であんなにエロスな格好をしてるのデスカ?
それを気にしてしまった俺は既に負け組みw 作者の意図に嵌っているのでしょうか(笑
ルールをくまなく知るものは強い。これは、どんなことについても一緒ですね。
今後の展開は楽しめそうな予感がします。
・テニスの王子様
ネットで知り合った女王が仕事の都合で日本を離れることになり、いろいろバイトを雇ってジャンプを読む毎日を送っているそうです。
でも、読むといっても銀魂とデスノだけ(送る側もキツイので)らしいので、謎に自分がテニスの感想を書くことを担当することになりました。
ただしハンターが連載していない週はジャンプそのものを買わないので、感想は割愛するという条件で、ですがね。
で、本題。
いろいろな中学が出てきて、全国大会の足取りを中継している回。(青学は出てきてない。
千石率いる山吹中の初戦の相手は青学や氷帝学園にも偵察女子を送っていた聖イカロスという名前の学校。
個人的にいろいろ面白いなぁと思うことがあって、含み笑いをしてみたり。
ですが、阿久津の抜けた穴は大きかったらしく二回戦で敗退しています。
また、不動峰も一回戦、二回戦と突破して三回戦で四天宝寺中学と対戦することに。
これって微妙に気になる内容なんですが、細かく書かれるのかな?
ってか、不動峰のキャプテンの知り合い(どっちも名前を忘れた)は獅子樂中から四天宝寺に転向したのかしら?
だって、獅子樂二回戦で不動峰だったか、氷帝だったかに5-0で負けてるし...。
まぁ、どうでも良いんですけど...(極論万歳w
そんな感じでした。
これで、良いんかのぅ?
おめでとうございます♪
次の伯剌西爾戦(ブラジル)にも勝って決勝トーナメント進出だ!!!
日記2~4は、恥ずかしいので見ないでください(笑
○イロイロと思うこと
主張してることは至極正しい。
けど、具体例も示して欲しいと思った。(まぁ、俺が言うのもなんだかなぁとは思いますがね...。
また、何を見てそう感じたのかを正確に明記して欲しいとも思った。
別に俺のことを指摘してるわけじゃないと思うが...。
ただ、最近の俺の日記には心当たりが多すぎる、というのも事実な訳で...(苦笑
まぁ、そんな感じ。よろしく〜。
(ついでに言うと別に敵対しようと思ってるわけではないので、そこんトコもよろしく。
ただ、読み手側として気になるってだけです。
○関東2次
こちらは見に行きませんでした。
理由と一次予選の結果は6月19日の日記に記載(http://diarynote.jp/d/31176/20050619.html)
誰が抜けたか知っている人は教えてください。
また、デッキとか。
つっても、もう新スタンダードの次期なのでアレなんですけどね。
ほんとに東海予選行くのかな〜。。。謎。
○ジャンプネタ
・HUNTER x HUNTER
王様もさすがに何回かは負けてるのね。(遊戯について
そして、東ゴルトー発祥のゲームについては展開が詳しくいろいろと書かれています。
チャンピオンの仕草などを見てキョトンとしている王様が、少し可愛かった(笑
今後の展開ですが、なんとなく王は、あのどじっ子キャラの仕草を見続けたり、質疑応答などを続けていくうちに惹かれていって考えを改める(人を食することをやめるのでは?)とかって展開になったりするんだろうかとか、深読みしてしまってみたり。(幽白の雷禅の様に。
ま ならないだろうけどさ。
それだったら、それはそれですごく面白そうだという個人的な願望を書いてみただけです(笑
で、一方でナックルたちと無事に落ち合ったゴンはキルアに連絡を取ろうとするが、やはり通じないまま。
また、そのやり取りの最中にナックルが途中で助けた元ペットの動物たちが現れて、何故こうなったのか?などの経緯を透明になる能力(念能力とは別)を使って影からこっそりと見つめるメレオロン。
認めないとか言ってる割には、随分と惹かれてそうじゃありませんか。(にやにや
また、首都ベイジンでは既に動き始めているモラウとノヴのコンビ+アルファ(単独行動中?
の前にパワーアップしたチードゥが表れ、宣戦布告。
部下のサテライトンボ(念能力)と自身の目で影から監視するレオル(ハギャ)。
この対決の結果は如何に?
本当に単独行なのかなー?それが気になります。
・DEATH-NOTE
久々にライトがカッコイイと思った。
そして、ミサは何であんなにエロスな格好をしてるのデスカ?
それを気にしてしまった俺は既に負け組みw 作者の意図に嵌っているのでしょうか(笑
ルールをくまなく知るものは強い。これは、どんなことについても一緒ですね。
今後の展開は楽しめそうな予感がします。
・テニスの王子様
ネットで知り合った女王が仕事の都合で日本を離れることになり、いろいろバイトを雇ってジャンプを読む毎日を送っているそうです。
でも、読むといっても銀魂とデスノだけ(送る側もキツイので)らしいので、謎に自分がテニスの感想を書くことを担当することになりました。
ただしハンターが連載していない週はジャンプそのものを買わないので、感想は割愛するという条件で、ですがね。
で、本題。
いろいろな中学が出てきて、全国大会の足取りを中継している回。(青学は出てきてない。
千石率いる山吹中の初戦の相手は青学や氷帝学園にも偵察女子を送っていた聖イカロスという名前の学校。
個人的にいろいろ面白いなぁと思うことがあって、含み笑いをしてみたり。
ですが、阿久津の抜けた穴は大きかったらしく二回戦で敗退しています。
また、不動峰も一回戦、二回戦と突破して三回戦で四天宝寺中学と対戦することに。
これって微妙に気になる内容なんですが、細かく書かれるのかな?
ってか、不動峰のキャプテンの知り合い(どっちも名前を忘れた)は獅子樂中から四天宝寺に転向したのかしら?
だって、獅子樂二回戦で不動峰だったか、氷帝だったかに5-0で負けてるし...。
まぁ、どうでも良いんですけど...(極論万歳w
そんな感じでした。
これで、良いんかのぅ?
6月20日の日記2
2005年6月20日見つけたので、答えてみました。
教えてくれた女史は、情報サンクス。
ってか、後半部分は同人ネタが多すぎて死にそうでした。。。
しかも、100Qとか無駄に多いような気がします(爆
他に健全な50Qが無いのだから仕方ないことなんだけどね。
○飛影100Q
Q.1 あなたのお名前(HN)は何ですか?
Joker
Q.2 HNは飛影が影響していますか?
いいえ。
Q.3 HPを持ってる方へ。HPの名前は飛影と関連づけてつけましたか?
まだ、持ってないです。(Blogのみ)
Q.4 今は何年何月何日ですか?
05/06/19
Q.5 飛影のファン暦は何年ですか?
1年未満(理由はページに掲載している幽白好きさんに50の質問の2問目に掲載しています:苦笑
Q.6 飛影を見た第一印象は?今の気持ちはその頃と同じ?
違うと思う
Q.7 飛影以外の好きなキャラは誰ですか?
魔蔟仕様の幽助、他多数
Q.8 飛影が歌った曲で好きな曲はなんですか?
CDその物を持ってない(汗
Q.9 飛影の歌を初めて聞いた時の感想を教えてください。
同上の理由により、解答不可
Q.10 飛影が歌を歌うと言う事についてどう思いますか?
想像がつかないです。
Q.11 飛影の同人誌もしくは幽白の同人誌は読んだ事がありますか?
ある。
Q.12 飛影に絡んだ女性キャラに嫉妬した事がありますか?あるとしたら誰ですか?
特にない。
Q.13 飛影のドリーム小説は読みますか?読む方はどんな内容のものが好きですか?
一般的にドリームは嫌い。
Q.14 ズバリ飛影は血液型何型に見えますか?
可能性として一番高そうなのは、B
Q.15 原作終了時、飛影の身長体重はいくつくらいだったと思いますか?
140代後半か、150を少し超えたくらいだと思う。
Q.16 あなたが理想とする飛影の身長、体重は?
うーん。難しい。
でも、今のままが一番理想系な様な気がしないでもない。
Q.17 あなたの考える飛影の一番の魅力とは何ですか?
たまに見せる可愛い表情(呆気にとられているともいう。
Q.18 貴方が飛影を好きになったきっかけは?どの話の飛影のどんなことで?
なんんだかんだで幽助を助けてくれる、幽助だけのスーパーマンみたいなところかな。
ってか、飛影のかわいい表情に悩殺された感が...(苦笑
Q.19 貴方からみて飛影はどんな人ですか?
生意気な弟?
Q.20 貴方にとって飛影はどんな存在ですか?
うーん。難しい。Q19と同じなのかな。
Q.21 飛影の台詞で何が一番好きですか?
なんだろう。
また、見直して考えておきます(笑
Q.22 飛影の名セリフ(迷セリフ)と言ったらなんでしょうか?
「アイツ自身は単細胞の訳の分からんやつだが、結果だけ見ればなるほどなアイツらしいと思うところもある」
って台詞かな。
同人的な要素を考慮するなら
「どうせ死ぬなら戦って死ぬ、アイツとな」
ってのも捨てがたい。
Q.23 飛影が出ている扉絵で、貴方が好きなのはどれですか?
?
こちらも、見直してから...(死
Q.24 原作時、飛影は何歳くらいだったと思いますか?
幽助よりも、最低でも5、6は上だと思いますが...。
まぁ、それくらいの年齢予想ということで。
Q.25 飛影の着ている服は、どれが一番好きですか?
黒いマント状(?)のヤツかな。
Q.26 飛影に着て欲しい服やファッションはありますか?
特になし。派手なのは似合わないと思うから止めたほうが良いと思うけどね。
Q.27 飛影の使う技で、一番好きなものは何ですか?
黒龍破を吸収した上での格闘スタイルかな(技っていうのか?
Q.28 「飛影」という名前を貴方はどう思いますか?
あってると思う。
Q.29 飛影というとズバリ何色を連想しますか?理由もどうぞ
黒
いや、黒以外ないでしょうw
Q.30 言葉数の少ない飛影ですが、もしも、飛影に何かを教えてあげる家庭教師になるとしたら、何を教えてあげたいですか?
まぁ、イロイロ。
教えてる合間に消されそうだけど...(笑
Q.31 飛影がもしも、人間界で暮らすとしたら、どういう職業が似合うと思いますか?
うーん。仕事しなさそうw
蔵馬か、幽助の家を行ったり来たりしながら居候してそう。
どちらかといえば、学生って感じもするし。(本当か!?
Q.32 飛影はお酒が強いと思いますか?それはなぜですか?
弱いと思う。
けど、他のいろいろな人のところだと強いって設定になってるよね?魔蔟だからかな?
Q.33 夢に飛影が出てきたことはありますか?あるのならそれはどんな夢でしたか?
あるよーな、ないよーな。
内緒です(笑
Q.34 飛影は、いつか雪菜に自分が兄だと教えてあげると思いますか?理由もどうぞ。
自分からは、ずっと教えないと思う。
雪菜から切りだされて、初めて明かすような気がする。
Q.35 雪菜ちゃんが桑原君の所に居候することになりましたが、飛影はそれをどう思っていると思いますか?
なんだかんだで、桑原のことを信頼してそうだから、悪くは思ってないと思う。
Q.36 飛影はTwo Shotsの時、既に雪菜ちゃんを探していますが、極悪盗賊だの非情だの冷酷だの色々言われた飛影がそこまでして雪菜ちゃんを探していたのは、何故だと思いますか?
なぜでしょう?そう言われると、難しいですね。見たこともない自分の母親と瓜二つ(?)の妹を見てみたいとでも思ったんじゃないでしょうか?
Q.37 飛影の好きなことはなんだと思いますか?
寝ることか、手合わせ。
Q.38 飛影の優しさとは?
無言の気遣い。
Q.39 飛影がもし現実に居たらどうしますか?
守ってほしい(笑
Q.40 飛影は今までに恋愛経験があると思いますか?理由もどうぞ
無いと思う。
Q.41 飛影は恋愛ができると思いますか?
うーん、見た目以上に不器用っぽいからなぁ。できるとは思うが。
Q.42 飛影が欲しがった黒の章実際飛影は見たでしょうか?そして何故欲しがったと思いますか?
見なかったと思う。ただの興味本位じゃないかな?
Q.43 飛影の邪眼についてどうぞ
どうぞと言われても...(笑
Q.44 飛影が好きになりそうな女のこのタイプはどんな子だと思いますか?
自分からは仕掛けないと思う。そういう性格じゃないしね。
Q.45 気がついたら飛影の事ばかり考えてたりしない?
あるかも。
Q.46 飛影の瞳の色はアニメの赤?原作の黒?ドチラが好き
むしろ、原作は黒なの?
まぁ、どちらでも可。
Q.47 飛影はどうして強さに焦がれるのでしょうか?
男として生まれた性分じゃないかなぁ(笑
Q.48 飛影を好きになり自分の中で変化はありましたか?それは何ですか?
あったと思う。
なんだろう?説明しにくいです(苦笑
Q.49 飛影の服(その他生活用品)などはどこで手に入れるのでしょうか?
貰うが基本。誰にってツッコミは無しの方向で(笑
Q.50 飛影さんは甘党?それとも辛党?
甘党
教えてくれた女史は、情報サンクス。
ってか、後半部分は同人ネタが多すぎて死にそうでした。。。
しかも、100Qとか無駄に多いような気がします(爆
他に健全な50Qが無いのだから仕方ないことなんだけどね。
○飛影100Q
Q.1 あなたのお名前(HN)は何ですか?
Joker
Q.2 HNは飛影が影響していますか?
いいえ。
Q.3 HPを持ってる方へ。HPの名前は飛影と関連づけてつけましたか?
まだ、持ってないです。(Blogのみ)
Q.4 今は何年何月何日ですか?
05/06/19
Q.5 飛影のファン暦は何年ですか?
1年未満(理由はページに掲載している幽白好きさんに50の質問の2問目に掲載しています:苦笑
Q.6 飛影を見た第一印象は?今の気持ちはその頃と同じ?
違うと思う
Q.7 飛影以外の好きなキャラは誰ですか?
魔蔟仕様の幽助、他多数
Q.8 飛影が歌った曲で好きな曲はなんですか?
CDその物を持ってない(汗
Q.9 飛影の歌を初めて聞いた時の感想を教えてください。
同上の理由により、解答不可
Q.10 飛影が歌を歌うと言う事についてどう思いますか?
想像がつかないです。
Q.11 飛影の同人誌もしくは幽白の同人誌は読んだ事がありますか?
ある。
Q.12 飛影に絡んだ女性キャラに嫉妬した事がありますか?あるとしたら誰ですか?
特にない。
Q.13 飛影のドリーム小説は読みますか?読む方はどんな内容のものが好きですか?
一般的にドリームは嫌い。
Q.14 ズバリ飛影は血液型何型に見えますか?
可能性として一番高そうなのは、B
Q.15 原作終了時、飛影の身長体重はいくつくらいだったと思いますか?
140代後半か、150を少し超えたくらいだと思う。
Q.16 あなたが理想とする飛影の身長、体重は?
うーん。難しい。
でも、今のままが一番理想系な様な気がしないでもない。
Q.17 あなたの考える飛影の一番の魅力とは何ですか?
たまに見せる可愛い表情(呆気にとられているともいう。
Q.18 貴方が飛影を好きになったきっかけは?どの話の飛影のどんなことで?
なんんだかんだで幽助を助けてくれる、幽助だけのスーパーマンみたいなところかな。
ってか、飛影のかわいい表情に悩殺された感が...(苦笑
Q.19 貴方からみて飛影はどんな人ですか?
生意気な弟?
Q.20 貴方にとって飛影はどんな存在ですか?
うーん。難しい。Q19と同じなのかな。
Q.21 飛影の台詞で何が一番好きですか?
なんだろう。
また、見直して考えておきます(笑
Q.22 飛影の名セリフ(迷セリフ)と言ったらなんでしょうか?
「アイツ自身は単細胞の訳の分からんやつだが、結果だけ見ればなるほどなアイツらしいと思うところもある」
って台詞かな。
同人的な要素を考慮するなら
「どうせ死ぬなら戦って死ぬ、アイツとな」
ってのも捨てがたい。
Q.23 飛影が出ている扉絵で、貴方が好きなのはどれですか?
?
こちらも、見直してから...(死
Q.24 原作時、飛影は何歳くらいだったと思いますか?
幽助よりも、最低でも5、6は上だと思いますが...。
まぁ、それくらいの年齢予想ということで。
Q.25 飛影の着ている服は、どれが一番好きですか?
黒いマント状(?)のヤツかな。
Q.26 飛影に着て欲しい服やファッションはありますか?
特になし。派手なのは似合わないと思うから止めたほうが良いと思うけどね。
Q.27 飛影の使う技で、一番好きなものは何ですか?
黒龍破を吸収した上での格闘スタイルかな(技っていうのか?
Q.28 「飛影」という名前を貴方はどう思いますか?
あってると思う。
Q.29 飛影というとズバリ何色を連想しますか?理由もどうぞ
黒
いや、黒以外ないでしょうw
Q.30 言葉数の少ない飛影ですが、もしも、飛影に何かを教えてあげる家庭教師になるとしたら、何を教えてあげたいですか?
まぁ、イロイロ。
教えてる合間に消されそうだけど...(笑
Q.31 飛影がもしも、人間界で暮らすとしたら、どういう職業が似合うと思いますか?
うーん。仕事しなさそうw
蔵馬か、幽助の家を行ったり来たりしながら居候してそう。
どちらかといえば、学生って感じもするし。(本当か!?
Q.32 飛影はお酒が強いと思いますか?それはなぜですか?
弱いと思う。
けど、他のいろいろな人のところだと強いって設定になってるよね?魔蔟だからかな?
Q.33 夢に飛影が出てきたことはありますか?あるのならそれはどんな夢でしたか?
あるよーな、ないよーな。
内緒です(笑
Q.34 飛影は、いつか雪菜に自分が兄だと教えてあげると思いますか?理由もどうぞ。
自分からは、ずっと教えないと思う。
雪菜から切りだされて、初めて明かすような気がする。
Q.35 雪菜ちゃんが桑原君の所に居候することになりましたが、飛影はそれをどう思っていると思いますか?
なんだかんだで、桑原のことを信頼してそうだから、悪くは思ってないと思う。
Q.36 飛影はTwo Shotsの時、既に雪菜ちゃんを探していますが、極悪盗賊だの非情だの冷酷だの色々言われた飛影がそこまでして雪菜ちゃんを探していたのは、何故だと思いますか?
なぜでしょう?そう言われると、難しいですね。見たこともない自分の母親と瓜二つ(?)の妹を見てみたいとでも思ったんじゃないでしょうか?
Q.37 飛影の好きなことはなんだと思いますか?
寝ることか、手合わせ。
Q.38 飛影の優しさとは?
無言の気遣い。
Q.39 飛影がもし現実に居たらどうしますか?
守ってほしい(笑
Q.40 飛影は今までに恋愛経験があると思いますか?理由もどうぞ
無いと思う。
Q.41 飛影は恋愛ができると思いますか?
うーん、見た目以上に不器用っぽいからなぁ。できるとは思うが。
Q.42 飛影が欲しがった黒の章実際飛影は見たでしょうか?そして何故欲しがったと思いますか?
見なかったと思う。ただの興味本位じゃないかな?
Q.43 飛影の邪眼についてどうぞ
どうぞと言われても...(笑
Q.44 飛影が好きになりそうな女のこのタイプはどんな子だと思いますか?
自分からは仕掛けないと思う。そういう性格じゃないしね。
Q.45 気がついたら飛影の事ばかり考えてたりしない?
あるかも。
Q.46 飛影の瞳の色はアニメの赤?原作の黒?ドチラが好き
むしろ、原作は黒なの?
まぁ、どちらでも可。
Q.47 飛影はどうして強さに焦がれるのでしょうか?
男として生まれた性分じゃないかなぁ(笑
Q.48 飛影を好きになり自分の中で変化はありましたか?それは何ですか?
あったと思う。
なんだろう?説明しにくいです(苦笑
Q.49 飛影の服(その他生活用品)などはどこで手に入れるのでしょうか?
貰うが基本。誰にってツッコミは無しの方向で(笑
Q.50 飛影さんは甘党?それとも辛党?
甘党
6月20日の日記3
2005年6月20日続き。
後半部分の質問は同人要素が多すぎて死ぬかと思った。。。
○続き
Q.51 原作で飛影の出た巻は何巻が好きですか?
JCコミックスなら15巻かな。
もしくは四聖獣編の裏切りの門のところ。
Q.52 原作で飛影が初めて登場した絵を見た時、どう思いましたか?正直にどうぞ。
初登場時は悪い感じはしなかったけどね(絵について
Q.53 原作に出てくる絵で、一番好きな飛影の絵がありましたら、具体的に教えて下さい。
やっぱり15巻でしょう!
Q.54 飛影は、仲間である他の3人に対してどう思っていると思いますか?幽助、蔵馬、桑原、それぞれに対しての飛影の思いをあなたなりにお答下さい。
幽助:バカ
蔵馬:お節介焼
桑原:幽助と同じくらいのバカ
Q.55 もしも暗黒武術会の時に、飛影が戸愚呂兄弟と闘っていたら、どうなっていたと 思いますか?兄、弟それぞれに、お答下さい。
兄:黒龍破により影も形も残らない。
弟:負けてたかもね。正直な話。
Q.56 原作後の飛影は、どこで、どうしていると思いますか?
百足内で鍛練に明け暮れてるか、魔界の何処かで寝ているでしょう。
Q.57 飛影が再び、蔵馬と幽助と闘う事があるとすれば、勝敗はどうなると思いますか?
蔵馬:単純な妖気の量でなら圧倒してそう。でも、頭脳戦に持ち込まれて惜敗って感じかな。
幽助:ガチンコで惜敗
Q.58 これから先、飛影が魔界の覇者となることはあると思いますか?
うーん、何年先の話なんでしょうw(遠い目で見るならなれるとは思います。
Q.59 もしも、魔界統一トーナメントで飛影が優勝したら、魔界をどうすると思いますか?
どうもしないと思うけど、人間の保護もしないと思う(面倒くさがってたから。
Q.60 飛影は武装教団「正聖神党」の叛乱の時に、幽助に先に帰れと言われたにも関わらず、コエンマと共に残っていましたが、それは何故だと思いますか?また、もしもの時は、どうするつもりだったのだと思いますか?
幽助が好きなんですよ彼。
一蓮托生を勝手に心に決めていたんだと思います。(ヲイw
Q.61 幽助が魔族だったとわかった時、飛影は珍しく笑顔を見せていますが、なぜあんなに笑ったのだと思いますか?
これから、長く一緒に過ごせるから...(ヲイ
Q.62 飛影の父親はどんな人だったと思いますか?氷菜さんとの関係も含めてお答え下さい。
そのうち何かしらかのお話を書こうとは思ってます。随分と先のことになると思いますが。
Q.63 飛影にとっていちばん死んで欲しくない、あるいは死んで欲しくなかった人(妖怪他)は誰だと思いますか?
死んで欲しくないと心から願ったのは後にも先にも幽助だけでしょう。(たぶん
ってか、そういう描写を描かれていたのは、あの瞬間だけだったと思うし。
Q.64 「生きる意味がなくなった」と言っていた飛影ですが、今何故彼は生きてると思いますか?
一応、新しい目標が出来たからじゃないですか?
幽助意外にも、躯や黄泉、雷禅の旧友達という強者が出揃ったことですし。
Q.65 飛影は暑い夏と寒い冬、どちらが苦手だと思いますか?
暑い夏。(炎系の妖怪だから熱さには強そうなんだけどね。
Q.66 あなたは飛影のカップリング(ノーマル含む)が好きですか?好きな人は一押しカップリングを教えてください。
健全では躯飛(何故逆かは内緒w
Q.67 飛影にとって大切なものはなんだと思いますか?
雪菜
Q.68 飛影に読んで欲しい本は?
本を読む姿が、あまり想像できない。
Q.69 飛影に見て欲しい映画は?
同上
Q.70 飛影に聞いて欲しい曲は?
同上
Q.71 飛影に歌ってほしい歌は何ですか?
同上
Q.72 飛影に合うアーティストの曲はなんだと思いますか?
自分が、音楽そのものを聞かないという不詳者なので解答不可
Q.73 氷河の国は、魔界の空に浮かんでいて、他者の侵入を拒むといわれていますが、飛影はどうやって、一度氷河の国に行ったと思いますか?
国が高度のある山脈の近くを通過したときに、飛び移ったとかが妥当だと思う。
Q.74 飛影が女の子だったらどんな感じだと思いますか?
それはそれで萌え(笑
Q.75 飛影に似合う植物と言えばなんだと思いますか?
彼岸花
Q.76 飛影は何に似てると思いますか?その理由も言って下さい。
蝙蝠。だって、落ちてきたしw
Q.77 アニメの飛影と原作の飛影のどちらが好きですか?理由もどうぞ。
原作
Q.78 アニメの絵で許せない絵はありますか?あるとしたらどれでしょう?
うろ覚えなので、解答不可
Q.79 檜山さんの声はあっていると思いますか?
とてもあっていたと思う。
Q.80 アニメのオープニングとエンディングで好きな場面はどこですか?
覚えてないです。
Q.81 アニメで飛影の肌が色白の時と健康色の時がありますが、貴方はどちらが好きですか?
健康色
Q.82 飛影が、目の前を歩いていたら、貴方はどうしますか?
どうするもなにも...刺激したら消されそうだし(笑
付いていくかも(ストーカーかよ!!!
Q.83 学校、職場、お買い物からの帰り道。今日も疲れたとてくてく黄昏に向かって家路を辿る。その時、ふと誰かの影を踏んだことに気がついた。なんと、目の前に飛影が居る! 向こうはこちらには気付いていない。さあ、貴方はどうする!?
どうもしないってば、ってか俺は男です!
Q.84~86
同人要素が強すぎるためってか、同上の理由により解答不可(逃
Q.87 飛影にいわれてみたい言葉は?
愛してる(もう、やけくそ!!!:爆笑
Q.88 もし、飛影を家族に迎えるなら、どういう血縁関係がいいですか?(血縁関係ということで、恋人、夫などは含まれません)
弟かな。なんか、すごく怖いですけど(笑
Q.89 飛影に手料理をふるまうとしたら、どんなものを作ってあげたいですか?
相手の好みにあわせます。それで、自分の作れるものなら、なんでも作りましょう(笑
Q.90 もしも飛影に会えて友達になれたら、飛影はあなたを好きになってくれると思いますか?
嫌いになることはあっても、好きになることは...ないんじゃにかなぁ...。
Q.91 誕生日に飛影からプレゼントをもらうとしたら、なにがいいですか?
気持ちだけで嬉しいですよv
Q.92 ~ Q95までの内容は同人要素が強すぎて解答不可。
Q.96 飛影とは、ずばりどういう関係になりたいですか?(友達、恋人、夫婦、その他)理由もどうぞ。
友達で。
Q.97 飛影ともしもトーナメントで闘わなければならないとしたら、あなたはどうしますか?
俺は、か弱い一般人です!!!
Q.98 飛影に一緒に魔界に来いと言われたら、あなたはどうしますか?
死なない程度にお願いします。
Q.99 飛影に1言どうぞ
俺は良くも悪くも、お前が好きだよ。
Q.100 最後に、もしも飛影が幽遊白書から消えてしまったら、幽遊白書はどうなってたと思いますか?
無かったと思うよ。
後半部分の質問は同人要素が多すぎて死ぬかと思った。。。
○続き
Q.51 原作で飛影の出た巻は何巻が好きですか?
JCコミックスなら15巻かな。
もしくは四聖獣編の裏切りの門のところ。
Q.52 原作で飛影が初めて登場した絵を見た時、どう思いましたか?正直にどうぞ。
初登場時は悪い感じはしなかったけどね(絵について
Q.53 原作に出てくる絵で、一番好きな飛影の絵がありましたら、具体的に教えて下さい。
やっぱり15巻でしょう!
Q.54 飛影は、仲間である他の3人に対してどう思っていると思いますか?幽助、蔵馬、桑原、それぞれに対しての飛影の思いをあなたなりにお答下さい。
幽助:バカ
蔵馬:お節介焼
桑原:幽助と同じくらいのバカ
Q.55 もしも暗黒武術会の時に、飛影が戸愚呂兄弟と闘っていたら、どうなっていたと 思いますか?兄、弟それぞれに、お答下さい。
兄:黒龍破により影も形も残らない。
弟:負けてたかもね。正直な話。
Q.56 原作後の飛影は、どこで、どうしていると思いますか?
百足内で鍛練に明け暮れてるか、魔界の何処かで寝ているでしょう。
Q.57 飛影が再び、蔵馬と幽助と闘う事があるとすれば、勝敗はどうなると思いますか?
蔵馬:単純な妖気の量でなら圧倒してそう。でも、頭脳戦に持ち込まれて惜敗って感じかな。
幽助:ガチンコで惜敗
Q.58 これから先、飛影が魔界の覇者となることはあると思いますか?
うーん、何年先の話なんでしょうw(遠い目で見るならなれるとは思います。
Q.59 もしも、魔界統一トーナメントで飛影が優勝したら、魔界をどうすると思いますか?
どうもしないと思うけど、人間の保護もしないと思う(面倒くさがってたから。
Q.60 飛影は武装教団「正聖神党」の叛乱の時に、幽助に先に帰れと言われたにも関わらず、コエンマと共に残っていましたが、それは何故だと思いますか?また、もしもの時は、どうするつもりだったのだと思いますか?
幽助が好きなんですよ彼。
一蓮托生を勝手に心に決めていたんだと思います。(ヲイw
Q.61 幽助が魔族だったとわかった時、飛影は珍しく笑顔を見せていますが、なぜあんなに笑ったのだと思いますか?
これから、長く一緒に過ごせるから...(ヲイ
Q.62 飛影の父親はどんな人だったと思いますか?氷菜さんとの関係も含めてお答え下さい。
そのうち何かしらかのお話を書こうとは思ってます。随分と先のことになると思いますが。
Q.63 飛影にとっていちばん死んで欲しくない、あるいは死んで欲しくなかった人(妖怪他)は誰だと思いますか?
死んで欲しくないと心から願ったのは後にも先にも幽助だけでしょう。(たぶん
ってか、そういう描写を描かれていたのは、あの瞬間だけだったと思うし。
Q.64 「生きる意味がなくなった」と言っていた飛影ですが、今何故彼は生きてると思いますか?
一応、新しい目標が出来たからじゃないですか?
幽助意外にも、躯や黄泉、雷禅の旧友達という強者が出揃ったことですし。
Q.65 飛影は暑い夏と寒い冬、どちらが苦手だと思いますか?
暑い夏。(炎系の妖怪だから熱さには強そうなんだけどね。
Q.66 あなたは飛影のカップリング(ノーマル含む)が好きですか?好きな人は一押しカップリングを教えてください。
健全では躯飛(何故逆かは内緒w
Q.67 飛影にとって大切なものはなんだと思いますか?
雪菜
Q.68 飛影に読んで欲しい本は?
本を読む姿が、あまり想像できない。
Q.69 飛影に見て欲しい映画は?
同上
Q.70 飛影に聞いて欲しい曲は?
同上
Q.71 飛影に歌ってほしい歌は何ですか?
同上
Q.72 飛影に合うアーティストの曲はなんだと思いますか?
自分が、音楽そのものを聞かないという不詳者なので解答不可
Q.73 氷河の国は、魔界の空に浮かんでいて、他者の侵入を拒むといわれていますが、飛影はどうやって、一度氷河の国に行ったと思いますか?
国が高度のある山脈の近くを通過したときに、飛び移ったとかが妥当だと思う。
Q.74 飛影が女の子だったらどんな感じだと思いますか?
それはそれで萌え(笑
Q.75 飛影に似合う植物と言えばなんだと思いますか?
彼岸花
Q.76 飛影は何に似てると思いますか?その理由も言って下さい。
蝙蝠。だって、落ちてきたしw
Q.77 アニメの飛影と原作の飛影のどちらが好きですか?理由もどうぞ。
原作
Q.78 アニメの絵で許せない絵はありますか?あるとしたらどれでしょう?
うろ覚えなので、解答不可
Q.79 檜山さんの声はあっていると思いますか?
とてもあっていたと思う。
Q.80 アニメのオープニングとエンディングで好きな場面はどこですか?
覚えてないです。
Q.81 アニメで飛影の肌が色白の時と健康色の時がありますが、貴方はどちらが好きですか?
健康色
Q.82 飛影が、目の前を歩いていたら、貴方はどうしますか?
どうするもなにも...刺激したら消されそうだし(笑
付いていくかも(ストーカーかよ!!!
Q.83 学校、職場、お買い物からの帰り道。今日も疲れたとてくてく黄昏に向かって家路を辿る。その時、ふと誰かの影を踏んだことに気がついた。なんと、目の前に飛影が居る! 向こうはこちらには気付いていない。さあ、貴方はどうする!?
どうもしないってば、ってか俺は男です!
Q.84~86
同人要素が強すぎるためってか、同上の理由により解答不可(逃
Q.87 飛影にいわれてみたい言葉は?
愛してる(もう、やけくそ!!!:爆笑
Q.88 もし、飛影を家族に迎えるなら、どういう血縁関係がいいですか?(血縁関係ということで、恋人、夫などは含まれません)
弟かな。なんか、すごく怖いですけど(笑
Q.89 飛影に手料理をふるまうとしたら、どんなものを作ってあげたいですか?
相手の好みにあわせます。それで、自分の作れるものなら、なんでも作りましょう(笑
Q.90 もしも飛影に会えて友達になれたら、飛影はあなたを好きになってくれると思いますか?
嫌いになることはあっても、好きになることは...ないんじゃにかなぁ...。
Q.91 誕生日に飛影からプレゼントをもらうとしたら、なにがいいですか?
気持ちだけで嬉しいですよv
Q.92 ~ Q95までの内容は同人要素が強すぎて解答不可。
Q.96 飛影とは、ずばりどういう関係になりたいですか?(友達、恋人、夫婦、その他)理由もどうぞ。
友達で。
Q.97 飛影ともしもトーナメントで闘わなければならないとしたら、あなたはどうしますか?
俺は、か弱い一般人です!!!
Q.98 飛影に一緒に魔界に来いと言われたら、あなたはどうしますか?
死なない程度にお願いします。
Q.99 飛影に1言どうぞ
俺は良くも悪くも、お前が好きだよ。
Q.100 最後に、もしも飛影が幽遊白書から消えてしまったら、幽遊白書はどうなってたと思いますか?
無かったと思うよ。
6月20日の日記4
2005年6月20日先日のチャットのレポートです。興味ある人以外は見ないでください!(恥ずかしい。。。
○チャット・レポート
開催日 05/06/16 (Thu)
場所 女史の運営しているHPに内にある、チャット場。
参加者 自分、女史、お嬢
本文
とりあえず、自分の誕生日(昨日)のことを祝ってもらうところからスタート。
で、幽白オンリーのイベントの話とかしてました。
自分は、都内住まいなので、行け無いわけですがね(苦笑
良かったら、見てみてちょうだい♪(どっちも関西:大阪開催です
http://choco2.jp/i.php?id=minamino
http://naimononedari.fc2web.com
っと、おもったら一つは開催が2年前の話でした(爆笑
クスクスクス。
で、女史に「Joker大阪に来いや♪」って言われたんですけど、貧乏なので勘弁してください。
ほんまに。
お金に余裕があれば、行くさね。
でも、オンリーには16日にも都内であるらしいので、そちらには行くと思います。
なので、参加予定のある幽白ファンの方よろしく♪(その前に夏コミがあるけどねw
ちなみに都内で開催予定の幽白オンリーのページは、こちら
http://homepage2.nifty.com/directattack/
幽白スキーな方は是非是非♪
で、その後は単色王子様が日記で挙げていた幽白の矛盾点に付いて熱く語ってました。
この問題、漫画だからこその盲点と言えるんですよね。
自分的な解答としては、蔵馬は「どこへ(え)」という発音ではなく、「どこへ(へ)」という発音で海藤に呼びかけているのだと考えてますが、幽白に付いての知識を物凄く深い所まで探求している女史ですら、この問題の存在にすら気付いていなかったので、はっきりとした解答は得られず。
いや、ほんと凄いトリビア。
これは、泉に投稿するまである(笑
ちなみに女史の解答も自分と同様のもの。「危うきに近寄らず」みたいな(苦笑
本当に、実に、この発声の問題はシビアです。文面だと、どうしても発音とか見落としがちになるからねぇ。
女史は「編集部に問い合わせてみるか」とか言ってましたし(笑
アニメでは、どう表現されていたか?
女史がアニメのDVDも全巻持っていて助かったわ。
アニメでは問題点は「第69話 禁句[タブー]のパワー!蔵馬の頭脳」の番組後半部にかかっています。
そして、その答えはーーーーー
海藤席を立つ、蔵馬「なんだ?」に対して海藤「便所さ」...。...。...。
って、台詞変わっとるやんけ!!!(爆笑
以上、これが答えでした。
アニメ制作側のスタッフは気付いちゃったんでしょうね。この問題に。
当然、監修するだろう先生本人も気付いたことでしょう。
でなければ、この台詞変更は無かったでしょう。
その他にもお互いに矛盾、誤植などのネタを披露しあってました。
是非、文庫刊行の際には、完全版で話されなかった誤字、誤植の修正をして欲しいですね。
ちなみに女史がどれくらい幽白スキーなのかと言うと、
未だに幽白連載当時のジャンプをたった2冊(読み切りの増刊号)を除いて全部所有しているくらい熱心なファンの方です。(連載当初と最終話のジャンプは三冊ずつ持っているとか。すごいですねー。
更に言うと、持ってない2冊は国会図書館まで行って、コピーしてきたそうです。(1ページ見開きで1枚24円。)
でも最近は、置き場所に困っているらしい(苦笑
その後は、普通にトリビアネタとかで話を進めてました。
そこから、色々な番組の話に発展してました。
女史「えーっと、ほら、あの子だよあの子。巨乳の」
俺「MEGUMIのこと?」
女史「そうそう、メグミ。それと田中義剛が、どうしても出てこなくてさー」
みたいな会話とか、
お互いに見ている番組を教えあったりとか。
自分「最近はトリビアの泉と世界丸見えテレビ特捜部を見てますねー」
女史「私は、世界不思議発見かなー」
とかね。
でも、トリビアは深夜枠での放送の方が面白かったと思う人の一人です(自分
そんな感じで約4時間、お疲れさまーw
お付き合いありがとねー♪
○チャット・レポート
開催日 05/06/16 (Thu)
場所 女史の運営しているHPに内にある、チャット場。
参加者 自分、女史、お嬢
本文
とりあえず、自分の誕生日(昨日)のことを祝ってもらうところからスタート。
で、幽白オンリーのイベントの話とかしてました。
自分は、都内住まいなので、行け無いわけですがね(苦笑
良かったら、見てみてちょうだい♪(どっちも関西:大阪開催です
http://choco2.jp/i.php?id=minamino
http://naimononedari.fc2web.com
っと、おもったら一つは開催が2年前の話でした(爆笑
クスクスクス。
で、女史に「Joker大阪に来いや♪」って言われたんですけど、貧乏なので勘弁してください。
ほんまに。
お金に余裕があれば、行くさね。
でも、オンリーには16日にも都内であるらしいので、そちらには行くと思います。
なので、参加予定のある幽白ファンの方よろしく♪(その前に夏コミがあるけどねw
ちなみに都内で開催予定の幽白オンリーのページは、こちら
http://homepage2.nifty.com/directattack/
幽白スキーな方は是非是非♪
で、その後は単色王子様が日記で挙げていた幽白の矛盾点に付いて熱く語ってました。
この問題、漫画だからこその盲点と言えるんですよね。
自分的な解答としては、蔵馬は「どこへ(え)」という発音ではなく、「どこへ(へ)」という発音で海藤に呼びかけているのだと考えてますが、幽白に付いての知識を物凄く深い所まで探求している女史ですら、この問題の存在にすら気付いていなかったので、はっきりとした解答は得られず。
いや、ほんと凄いトリビア。
これは、泉に投稿するまである(笑
ちなみに女史の解答も自分と同様のもの。「危うきに近寄らず」みたいな(苦笑
本当に、実に、この発声の問題はシビアです。文面だと、どうしても発音とか見落としがちになるからねぇ。
女史は「編集部に問い合わせてみるか」とか言ってましたし(笑
アニメでは、どう表現されていたか?
女史がアニメのDVDも全巻持っていて助かったわ。
アニメでは問題点は「第69話 禁句[タブー]のパワー!蔵馬の頭脳」の番組後半部にかかっています。
そして、その答えはーーーーー
海藤席を立つ、蔵馬「なんだ?」に対して海藤「便所さ」...。...。...。
って、台詞変わっとるやんけ!!!(爆笑
以上、これが答えでした。
アニメ制作側のスタッフは気付いちゃったんでしょうね。この問題に。
当然、監修するだろう先生本人も気付いたことでしょう。
でなければ、この台詞変更は無かったでしょう。
その他にもお互いに矛盾、誤植などのネタを披露しあってました。
是非、文庫刊行の際には、完全版で話されなかった誤字、誤植の修正をして欲しいですね。
ちなみに女史がどれくらい幽白スキーなのかと言うと、
未だに幽白連載当時のジャンプをたった2冊(読み切りの増刊号)を除いて全部所有しているくらい熱心なファンの方です。(連載当初と最終話のジャンプは三冊ずつ持っているとか。すごいですねー。
更に言うと、持ってない2冊は国会図書館まで行って、コピーしてきたそうです。(1ページ見開きで1枚24円。)
でも最近は、置き場所に困っているらしい(苦笑
その後は、普通にトリビアネタとかで話を進めてました。
そこから、色々な番組の話に発展してました。
女史「えーっと、ほら、あの子だよあの子。巨乳の」
俺「MEGUMIのこと?」
女史「そうそう、メグミ。それと田中義剛が、どうしても出てこなくてさー」
みたいな会話とか、
お互いに見ている番組を教えあったりとか。
自分「最近はトリビアの泉と世界丸見えテレビ特捜部を見てますねー」
女史「私は、世界不思議発見かなー」
とかね。
でも、トリビアは深夜枠での放送の方が面白かったと思う人の一人です(自分
そんな感じで約4時間、お疲れさまーw
お付き合いありがとねー♪
6月19日の日記
2005年6月19日俺、麻雀ヘタ。。。
四暗刻は逃すわ、5順目に張った倍萬を和了れないわ、見え見えの満貫に振り込むは、酷い有り様でした。
もっとコンディションを整えてから再戦したいと思います。
たっちーが目茶苦茶な負け頭を取ったところを初めて見ました。
当分は修業の旅に出るそうです。なので、探さないであげてください(苦笑
○関東予選
見てきました。デッキ分布などは以下の通り。
さて、自分は一応新スタンのデッキに必要なカードは全部揃ったので、ワンチャンス名古屋に旅立つ可能性が本当に出てきました(笑
使うと思われるデッキは、黒単鼠コントロールか、赤単仇麻呂ポンザのどちらかかと思われます。
徹麻しなければ、今日は半時以上お蔵で眠りっぱなしだった(謀反以降のカードが入っていないw)4cトロンとかでワッショイしようかと思ったんですがね。もしくは、麻雀で浮ければ。
でも、カモネギ星人になってしまったので帰ってふて寝してました。
○9版
各所で噂になっている"惑乱の死霊 / Hypnotic Specter(4th)"と"新緑の魔力 / Verdant Force(TE)"の再録の話題ですが、話によると、もっとも情報に信頼の置けるサイトのBBSにも似たような書き込みが、なされているようです。
自分も最初は、お爺はあっても、死霊は無いだろ!って思っていたんですが、最近では隣を見ると"Regrowth(RV)"が付いた生物もいる訳ですし、なにより環境に理不尽なマナ加速スペルである(個人的には大好きなカードだが)"暗黒の儀式 / Dark Ritual(MM)"があるわけでもないんですよね。
そう考えたら、結構あっても良いんじゃないか?って思いました。
まぁ、レアになって復活(予想)ということで、カード単価はバリ2kは超えそうだけどな!!!(笑
他にもペイン土地(ダメラン)復活か!?とか、ペイン土地がダメならフェッチを返してくれよ!とかって独り歩きして収拾がつかなくなっている話もてんこ盛りで見ていて飽きないですw
トランプルも基本セットに復活するみたいだしねぇ。どうなることやら...。
あ 9版で印刷が決定したロシア語は新発売言語ということでノーマルでも黒枠なのでは?って話も流れてますね。
こちらは真性情報ならば大量に衝動買いしそうです(苦笑
んな、金ないのね。。。
そんな感じ。
※追記
どうしても飛影50Qは見つからないので、次はCPQにでもチャレンジしようかなって思ってます。
うわ、どんどん内容がグロイ方向に進んでるような気がするなぁ。。。(元からだけどw
四暗刻は逃すわ、5順目に張った倍萬を和了れないわ、見え見えの満貫に振り込むは、酷い有り様でした。
もっとコンディションを整えてから再戦したいと思います。
たっちーが目茶苦茶な負け頭を取ったところを初めて見ました。
当分は修業の旅に出るそうです。なので、探さないであげてください(苦笑
○関東予選
見てきました。デッキ分布などは以下の通り。
参加人数:143名 ()内はトップ8に進出した人数
緑トロン:20(3)
緑コン:19(1)
スライ:13
緑黒+死雲:10
白うに:10
青コン:9(1)
ポンザ:8
赤緑:7
5cコン:6
青トロン:5(1)
死雲:4(1)
黒単:4(1)
予選通過デッキは:緑トロン x 2、青コン、死雲
緑黒+死雲と死雲の違いはメインに"死の雲 / Death Cloud(DS)"が2本以下か、3本以上かで区別しています。
さて、自分は一応新スタンのデッキに必要なカードは全部揃ったので、ワンチャンス名古屋に旅立つ可能性が本当に出てきました(笑
使うと思われるデッキは、黒単鼠コントロールか、赤単仇麻呂ポンザのどちらかかと思われます。
徹麻しなければ、今日は半時以上お蔵で眠りっぱなしだった(謀反以降のカードが入っていないw)4cトロンとかでワッショイしようかと思ったんですがね。もしくは、麻雀で浮ければ。
でも、カモネギ星人になってしまったので帰ってふて寝してました。
○9版
各所で噂になっている"惑乱の死霊 / Hypnotic Specter(4th)"と"新緑の魔力 / Verdant Force(TE)"の再録の話題ですが、話によると、もっとも情報に信頼の置けるサイトのBBSにも似たような書き込みが、なされているようです。
自分も最初は、お爺はあっても、死霊は無いだろ!って思っていたんですが、最近では隣を見ると"Regrowth(RV)"が付いた生物もいる訳ですし、なにより環境に理不尽なマナ加速スペルである(個人的には大好きなカードだが)"暗黒の儀式 / Dark Ritual(MM)"があるわけでもないんですよね。
そう考えたら、結構あっても良いんじゃないか?って思いました。
まぁ、レアになって復活(予想)ということで、カード単価はバリ2kは超えそうだけどな!!!(笑
他にもペイン土地(ダメラン)復活か!?とか、ペイン土地がダメならフェッチを返してくれよ!とかって独り歩きして収拾がつかなくなっている話もてんこ盛りで見ていて飽きないですw
トランプルも基本セットに復活するみたいだしねぇ。どうなることやら...。
あ 9版で印刷が決定したロシア語は新発売言語ということでノーマルでも黒枠なのでは?って話も流れてますね。
こちらは真性情報ならば大量に衝動買いしそうです(苦笑
んな、金ないのね。。。
そんな感じ。
※追記
どうしても飛影50Qは見つからないので、次はCPQにでもチャレンジしようかなって思ってます。
うわ、どんどん内容がグロイ方向に進んでるような気がするなぁ。。。(元からだけどw
6月18日の日記
2005年6月18日昨日更新できなかった分を更新しました(コモン・アンコ編三位以降
それと、個人的救済ベスト8(全て込み)を出してみました。
○予選を見学しに行くぜ
今日は、このあと学校が終了し次第、東京予選を見に行きます。
しかし、なんで東京は4名抜け x 2なんていう不規則(?)方式を採用したんだろう?
っと、みんなで訝しく思ってました。
一括の8名抜けじゃダメな理由とかあったのかね?
まぁ、出るつもりは皆無に等しいので、どうでもいいことなんですがね(笑
○蔵馬50Q
1. 貴方のHNを教えて下さい。
Joker
2. 貴方のHPで蔵馬を扱ってますか?
まだページそのものを持ってないです(苦笑
3. 蔵馬メインのおすすめサイトはありますか?
あります。でも、此処ではあえて紹介しません(笑
4. 蔵馬(幽白)を何で知りましたか?
コミックスだったかな。
連載当時はジャンプには殆ど手付かずだったような気がします。
5. 蔵馬を好きになったきっかけは?
うーん、気づいたらってのが一番しっくりくる回答なのかねぇ。
6. 蔵馬好き歴何年?
1年未満(笑
理由は「幽白好きさんに50の質問」のQ2に書いてありますw
http://diarynote.jp/d/31176/20050614.html
7. 蔵馬の何処が好き?(複数解答可)
雰囲気とかかなぁ。
8. 蔵馬のココが嫌、というところはありますか?
特になし。
9. またそれは何故?
10. 妖狐蔵馬と秀一蔵馬どっちが好き?
秀一蔵馬
11. 幽白内で蔵馬の次に好きなキャラは?
雪菜か桑原
12. 幽白外で好きなキャラは?
言い始めたらキリが無い(笑
13. 特に好きなシーンや台詞はありますか?
仙水が幽助に止めを刺しに行こうとしたときの、裏男の体の中で
「俺は四人のうちの誰が欠けても嫌だ。そんなところまで来てしまったからね。」
って台詞かな。
蔵馬の仲間を思う気持ちが伝わってきて、とても良かったかと思います。
14. 蔵馬をかわいいと思ったシーンはありますか?
うーん。特にこれってのは無いんだけれど、強いてあげるなら
「女装してか?、しないでか?」
って、(おそらく)引き攣った声で幽助に尋ねているシーンかな(苦笑
15. そのシーンをかわいいと思った理由は?
なんか、かわいくないですか?(笑
16. 蔵馬が一番かっこよく見えたシーンは?
vs. 画魔の「使えるのは手足だけでは、無いのでね」って台詞かな。
17. 好きな台詞は?
ぼたんと一緒に御手洗に
「手を貸そうか?」って聞いた台詞。
というか、(なんとなくだけど)この手に台詞に弱いような気がする(自分:笑
18. 蔵馬vs誰が一番印象に残ってますか?
原作では鴉
アニメでは時雨(此処だけは、はっきりと覚えてるw
19. 蔵馬と対戦してもらいたいキャラは?
うーん、誰とでも面白そうな展開になるけどね。
幽助と戦う場面ってのは無かったので、それは見てみたいかも。(統一トーナメント等で
20. ウィップ(鞭)以外で使用してもらいたい武器は?
弓
21. アニメは見てましたか?
見てたけど、うろ覚え。つか、殆ど覚えてないが正しい。(滝汗
22. 映画は見ましたか?
劇場で見たとは思うけど、覚えてないですね。
23. ゲームはやりましたか?
ゲームボーイか何かのやつと、SFCのゲームをやったような記憶有り(殆ど覚えてないが...。
24.原作とアニメの蔵馬どっちが好き?
アニメを覚えてないってのもあるけど、やっぱり原作かな。
25. アニメでの蔵馬の配色をどう思いますか?
忘れたw
26. アニメでの声優(緒方さん)をどう思いますか?
とても素敵だったと思う。
ドラマCDでも殆ど当時の蔵馬って感じだったしね。
27. トレーディングカードは買いましたか?
たぶん、出た種類のカードは数枚単位でフルコンプしていたと思うけど、気がついたら親父に全部処分されてました(乾笑
28. 蔵馬が自分の家族だったとしたら父母兄弟姉妹誰がいいですか?
兄
29. またその理由は?
理由って難しいですね。直感とでも言えばいいのかな(苦笑
30. デートするとしたら何処に連れて行ってもらいたいですか?
俺は男です(笑
遊園地でいいです(笑
31. そこで何をして過ごしますか?
相手に合わせて適当に過ごします(笑
自分から、どうこうしようって性質では、あまりないので。
32. 蔵馬にしてもらいたい事は?
慰めて(笑
33. 蔵馬にしてもらいたい髪型は?
結えてほしい。
34. 蔵馬に似合う季節は?
春か秋。
35. 蔵馬に似合いそうな職業は?
なんでも、こなしそう。
でも、営業では抜群だと思いますw
36. 蔵馬に似合うスポーツは?
弓道とか?
37. 蔵馬に誘惑されるのとのと蔵馬を誘惑するのどちらがいいですか?
だから俺は...(笑
どっちでもいいよ(笑
38. 蔵馬以外になれるとしたらどのキャラになりたいですか?(幽白内)
雷禅かなぁ?
39. 蔵馬の同人誌は持ってますか?また何冊くらいお持ちですか?
まぁ、割と。
40. 蔵馬の同人誌を作ったことがありますか?
いいえ。
41. 蔵馬受派?攻派?健全派?
健全ガ一番ダヨ(棒読み
42. 貴方のおすすめカップリングは?(不健全可)
静流とか似合ってると思いますが。
43. 貴方の一番すきなカップリングは?(不健全可)
内緒です(笑
幽蔵
44. これだけは許せないというカップリングは?
鴉蔵かな。
45. 蔵馬コスプレをしたことがありますか?
無いです。するつもりも無(笑
46. 蔵馬にしてもらいたいコスプレは?
巫女(笑
47. かわいい系の蔵馬のイラスト、かっこいい系の蔵馬のイラストどっちが好き?
どちらも好き。
48. 蔵馬に一言どうぞ。
がんばれー(何を
49. 妖狐に一言どうぞ。
気になるからって襲うなよ(誰を:笑
50. 最後に、ずばり貴方にとって蔵馬とは?
起こると怖いお兄様(爆笑
最後は飛影50Qなんだけど、どこにも無いらしいんだよね。
なので誰か作ってちょ(他力本願:笑
それと、個人的救済ベスト8(全て込み)を出してみました。
○予選を見学しに行くぜ
今日は、このあと学校が終了し次第、東京予選を見に行きます。
しかし、なんで東京は4名抜け x 2なんていう不規則(?)方式を採用したんだろう?
っと、みんなで訝しく思ってました。
一括の8名抜けじゃダメな理由とかあったのかね?
まぁ、出るつもりは皆無に等しいので、どうでもいいことなんですがね(笑
○蔵馬50Q
1. 貴方のHNを教えて下さい。
Joker
2. 貴方のHPで蔵馬を扱ってますか?
まだページそのものを持ってないです(苦笑
3. 蔵馬メインのおすすめサイトはありますか?
あります。でも、此処ではあえて紹介しません(笑
4. 蔵馬(幽白)を何で知りましたか?
コミックスだったかな。
連載当時はジャンプには殆ど手付かずだったような気がします。
5. 蔵馬を好きになったきっかけは?
うーん、気づいたらってのが一番しっくりくる回答なのかねぇ。
6. 蔵馬好き歴何年?
1年未満(笑
理由は「幽白好きさんに50の質問」のQ2に書いてありますw
http://diarynote.jp/d/31176/20050614.html
7. 蔵馬の何処が好き?(複数解答可)
雰囲気とかかなぁ。
8. 蔵馬のココが嫌、というところはありますか?
特になし。
9. またそれは何故?
10. 妖狐蔵馬と秀一蔵馬どっちが好き?
秀一蔵馬
11. 幽白内で蔵馬の次に好きなキャラは?
雪菜か桑原
12. 幽白外で好きなキャラは?
言い始めたらキリが無い(笑
13. 特に好きなシーンや台詞はありますか?
仙水が幽助に止めを刺しに行こうとしたときの、裏男の体の中で
「俺は四人のうちの誰が欠けても嫌だ。そんなところまで来てしまったからね。」
って台詞かな。
蔵馬の仲間を思う気持ちが伝わってきて、とても良かったかと思います。
14. 蔵馬をかわいいと思ったシーンはありますか?
うーん。特にこれってのは無いんだけれど、強いてあげるなら
「女装してか?、しないでか?」
って、(おそらく)引き攣った声で幽助に尋ねているシーンかな(苦笑
15. そのシーンをかわいいと思った理由は?
なんか、かわいくないですか?(笑
16. 蔵馬が一番かっこよく見えたシーンは?
vs. 画魔の「使えるのは手足だけでは、無いのでね」って台詞かな。
17. 好きな台詞は?
ぼたんと一緒に御手洗に
「手を貸そうか?」って聞いた台詞。
というか、(なんとなくだけど)この手に台詞に弱いような気がする(自分:笑
18. 蔵馬vs誰が一番印象に残ってますか?
原作では鴉
アニメでは時雨(此処だけは、はっきりと覚えてるw
19. 蔵馬と対戦してもらいたいキャラは?
うーん、誰とでも面白そうな展開になるけどね。
幽助と戦う場面ってのは無かったので、それは見てみたいかも。(統一トーナメント等で
20. ウィップ(鞭)以外で使用してもらいたい武器は?
弓
21. アニメは見てましたか?
見てたけど、うろ覚え。つか、殆ど覚えてないが正しい。(滝汗
22. 映画は見ましたか?
劇場で見たとは思うけど、覚えてないですね。
23. ゲームはやりましたか?
ゲームボーイか何かのやつと、SFCのゲームをやったような記憶有り(殆ど覚えてないが...。
24.原作とアニメの蔵馬どっちが好き?
アニメを覚えてないってのもあるけど、やっぱり原作かな。
25. アニメでの蔵馬の配色をどう思いますか?
忘れたw
26. アニメでの声優(緒方さん)をどう思いますか?
とても素敵だったと思う。
ドラマCDでも殆ど当時の蔵馬って感じだったしね。
27. トレーディングカードは買いましたか?
たぶん、出た種類のカードは数枚単位でフルコンプしていたと思うけど、気がついたら親父に全部処分されてました(乾笑
28. 蔵馬が自分の家族だったとしたら父母兄弟姉妹誰がいいですか?
兄
29. またその理由は?
理由って難しいですね。直感とでも言えばいいのかな(苦笑
30. デートするとしたら何処に連れて行ってもらいたいですか?
俺は男です(笑
遊園地でいいです(笑
31. そこで何をして過ごしますか?
相手に合わせて適当に過ごします(笑
自分から、どうこうしようって性質では、あまりないので。
32. 蔵馬にしてもらいたい事は?
慰めて(笑
33. 蔵馬にしてもらいたい髪型は?
結えてほしい。
34. 蔵馬に似合う季節は?
春か秋。
35. 蔵馬に似合いそうな職業は?
なんでも、こなしそう。
でも、営業では抜群だと思いますw
36. 蔵馬に似合うスポーツは?
弓道とか?
37. 蔵馬に誘惑されるのとのと蔵馬を誘惑するのどちらがいいですか?
だから俺は...(笑
どっちでもいいよ(笑
38. 蔵馬以外になれるとしたらどのキャラになりたいですか?(幽白内)
雷禅かなぁ?
39. 蔵馬の同人誌は持ってますか?また何冊くらいお持ちですか?
まぁ、割と。
40. 蔵馬の同人誌を作ったことがありますか?
いいえ。
41. 蔵馬受派?攻派?健全派?
健全ガ一番ダヨ(棒読み
42. 貴方のおすすめカップリングは?(不健全可)
静流とか似合ってると思いますが。
43. 貴方の一番すきなカップリングは?(不健全可)
内緒です(笑
幽蔵
44. これだけは許せないというカップリングは?
鴉蔵かな。
45. 蔵馬コスプレをしたことがありますか?
無いです。するつもりも無(笑
46. 蔵馬にしてもらいたいコスプレは?
巫女(笑
47. かわいい系の蔵馬のイラスト、かっこいい系の蔵馬のイラストどっちが好き?
どちらも好き。
48. 蔵馬に一言どうぞ。
がんばれー(何を
49. 妖狐に一言どうぞ。
気になるからって襲うなよ(誰を:笑
50. 最後に、ずばり貴方にとって蔵馬とは?
起こると怖いお兄様(爆笑
最後は飛影50Qなんだけど、どこにも無いらしいんだよね。
なので誰か作ってちょ(他力本願:笑
6月17日の日記?
2005年6月17日下のほうに日記?で桑原50Qをメモしました。
○スタン
今日はスタンの調整をしたかったんですが、十手が無いのは仕方ないとして、驚いたことにミラディンブロックのコモン、アンコモンがないとか終わってる...。
デッキを作る時間も無かったんだけどね(苦笑
でも、まぁ某氏の鞄の中身に期待して夢屋さんを覗いてみようかな。(ヲイ
手持ちのデッキを減らしたいみたいなことは言っていたので、もしかしたら持ち合わせが無いかもしれないですが、そしたら適当な時間まで見学してみたいと思います。
はやく次期スタンの黒コンとポンザをいじってみたい。。。
日本選手権予選?そんなものは、忘れました(爆笑
文月君は仙台予選を抜けたのかな?おめでとうv(違ったら恥ずかしいなw
○救済best 5
コモン、アンコモン編
でも詳しいリスト(スポイラー)は見るのを途中で挫折しちゃった(ヲイ)ので、あんまり参考にならないかも。
まぁ、適当に見てやってくださいな。
・第一位
"頭蓋骨の蒐集家 / Skull Collector[SK]"
自分は、これに間違いないですね。
なんたって、結構真面目なデッキを組んじゃってるくらいだからね。
とりあえず、十手と摘出と針がデッキに合計で11枚必要だとか訳の分からない有様なので、自分がこのデッキで大会に出るときは誰か助けてください(苦笑
つーか、助けろ!(命令形かよw
このカード自身の解説としては、3マナ3/3の再生持ちで、両脇にこいつのデメリットを行かせる生物が3種類もいるのでデメリットがデメリットになってないのがポイントですね。
鴨鹿よりも強いんじゃないか?とか思ってますが、どうなんでしょう?
そんなことを思ってるのは、俺だけかな?
・第二位
"留まなる発想 / Ideas Unbound(SK)"
スタンでは純粋な引き増しカードとして、使われるか使われないか。(使われないかも。。。
でも、構築環境のタイプが落ちれば落ちるほど存在感が増すカードだと思う。
エクテンでは、マッドネスとも神話とも噛むしね。特に前者のデッキとは、噛むと思う。
ってか、エンドのディスカードを忘れがちになりそうで、そういう意味ではトーナメントでは怖いカードだとも思う。(苦笑
え!? そんなことを忘れるのは俺だけだって? うーん、でも忘れそうじゃね?(笑
・第三位
"暴走する氈鹿 / Stampeding Serow(SK)"
まぁ、蒐集家と一緒ですね。花の壁がいないとか、爆発的にマナの出せる環境ではないので、使い勝手は難しそう。(戻して美味しい生物が証人のみってのも辛いしね:シャーマン、ウッド・エルフ、春女とかいるにはいるけど、みんな3マナ、4マナ域で重いしなぁ。
そんなわけで枚数も4枚入るカードじゃないので、蒐集家の下に来る感じ。
でも、スタンでは絶対に見かける生物になるとは思う。
・第四位
"樹海の古松 / Elder Pine of Jukai(S)"
リミテッドでは鬼のように強いカード。たぶん、構築(限定)でも見かけることが、ありそうかなとか思ってます。
・第五位
"霊都の驀進 / Plow through Reito(SK)"
白ウニには"荒場超えの突撃 / Charge Across the Araba(SK)"よりも軽い分使われる可能性はありそう。
後者は、"塵を飲み込むもの、放粉痢 / Hokori, Dust Drinker(BK)"とも相性悪いしね(重いから
・次点
"万力鎖 / Manriki-Gusari(SK)"と"霊光の略奪者 / Ghost-Lit Raider(SK)"かな。
前者は、もしかしたら限築、あるいはスタンダードで対十手としてみることがあるかも(狙いすぎだよJokerさん(笑
後者はカウンターされない4マナ、4点(生物のみ)として見れば良いのでは?と言う話を聞きましたが、はてさて。
そんな感じ。
レアも含めたMy Best 8は、こちら
★第一位★
"頭蓋骨の蒐集家 / Skull Collector(SK)"
間違いないよ。
これのためにデッキを作っちゃったくらいだから♪(笑
コストパフォーマンスも超偉大だしね。
惜しむらくはエクテン落ちしてみた場合にも回収しやすい生物が少ないことくらい。
☆第二位☆
"上位の空民、エラヨウ / Erayo, Soratami Ascendant(SK)"
こいつも専用のデッキを組みました(脳内で、ですけど...苦笑
最速3ターンでロックが完成します。マジ、キモイw
安かったからとか言う訳の分からない理由で、何を電波したのか7枚も購入してくる気違い君ですよ。俺は(爆笑
もともと4枚キープしていたのにねぇ。真性のマゾだw
・第三位・
"初めて欲したもの、仇麻呂 / Adamaro, First to Desire(SK)"
歴代のマローシリーズの中では一番か二番目に強い奴じゃないかな?
こいつも使ったデッキを組みました。単ポンザです♪
・第四位・
"荒廃の思考 / Thoughts of Ruin(SK)"
ゲドンって昔から好きでした。
自分の好みの調整してランドを割れるのが良いと思う。(その分、融通が利かないこともある、とも取れるが。
・第五位
"神髄の針 / Pithing Needle(SK)"
みゃあ、みゃあ、みたいな(笑
強いしw
・第六位
"留まなる発想 / Ideas Unbound(SK)"
これを使ったデッキは、まだ考えてないなー。
でも、書いてあることは強いと思う。
・第七位
"暴走する氈鹿 / Stampeding Serow(SK)"
タイプ落ちしても花壁は既に世を去ったあと、なんですよねぇ。
まぁ、でもスタンで証人が回せるだけ良しとしますか。
コストパフォーマンスも悪いわけじゃないし。
・第八位
"苦痛の報償 / Pain’s Reward(SK)"
だから、好きなんですってば(笑
・次点
"双つ術 / Twincast(SK)"
腐っても"Fork(RV)"(笑
いじょです。
○スタン
今日はスタンの調整をしたかったんですが、十手が無いのは仕方ないとして、驚いたことにミラディンブロックのコモン、アンコモンがないとか終わってる...。
デッキを作る時間も無かったんだけどね(苦笑
でも、まぁ某氏の鞄の中身に期待して夢屋さんを覗いてみようかな。(ヲイ
手持ちのデッキを減らしたいみたいなことは言っていたので、もしかしたら持ち合わせが無いかもしれないですが、そしたら適当な時間まで見学してみたいと思います。
はやく次期スタンの黒コンとポンザをいじってみたい。。。
日本選手権予選?そんなものは、忘れました(爆笑
文月君は仙台予選を抜けたのかな?おめでとうv(違ったら恥ずかしいなw
○救済best 5
コモン、アンコモン編
でも詳しいリスト(スポイラー)は見るのを途中で挫折しちゃった(ヲイ)ので、あんまり参考にならないかも。
まぁ、適当に見てやってくださいな。
・第一位
"頭蓋骨の蒐集家 / Skull Collector[SK]"
自分は、これに間違いないですね。
なんたって、結構真面目なデッキを組んじゃってるくらいだからね。
とりあえず、十手と摘出と針がデッキに合計で11枚必要だとか訳の分からない有様なので、自分がこのデッキで大会に出るときは誰か助けてください(苦笑
つーか、助けろ!(命令形かよw
このカード自身の解説としては、3マナ3/3の再生持ちで、両脇にこいつのデメリットを行かせる生物が3種類もいるのでデメリットがデメリットになってないのがポイントですね。
鴨鹿よりも強いんじゃないか?とか思ってますが、どうなんでしょう?
そんなことを思ってるのは、俺だけかな?
・第二位
"留まなる発想 / Ideas Unbound(SK)"
スタンでは純粋な引き増しカードとして、使われるか使われないか。(使われないかも。。。
でも、構築環境のタイプが落ちれば落ちるほど存在感が増すカードだと思う。
エクテンでは、マッドネスとも神話とも噛むしね。特に前者のデッキとは、噛むと思う。
ってか、エンドのディスカードを忘れがちになりそうで、そういう意味ではトーナメントでは怖いカードだとも思う。(苦笑
え!? そんなことを忘れるのは俺だけだって? うーん、でも忘れそうじゃね?(笑
・第三位
"暴走する氈鹿 / Stampeding Serow(SK)"
まぁ、蒐集家と一緒ですね。花の壁がいないとか、爆発的にマナの出せる環境ではないので、使い勝手は難しそう。(戻して美味しい生物が証人のみってのも辛いしね:シャーマン、ウッド・エルフ、春女とかいるにはいるけど、みんな3マナ、4マナ域で重いしなぁ。
そんなわけで枚数も4枚入るカードじゃないので、蒐集家の下に来る感じ。
でも、スタンでは絶対に見かける生物になるとは思う。
・第四位
"樹海の古松 / Elder Pine of Jukai(S)"
リミテッドでは鬼のように強いカード。たぶん、構築(限定)でも見かけることが、ありそうかなとか思ってます。
・第五位
"霊都の驀進 / Plow through Reito(SK)"
白ウニには"荒場超えの突撃 / Charge Across the Araba(SK)"よりも軽い分使われる可能性はありそう。
後者は、"塵を飲み込むもの、放粉痢 / Hokori, Dust Drinker(BK)"とも相性悪いしね(重いから
・次点
"万力鎖 / Manriki-Gusari(SK)"と"霊光の略奪者 / Ghost-Lit Raider(SK)"かな。
前者は、もしかしたら限築、あるいはスタンダードで対十手としてみることがあるかも(狙いすぎだよJokerさん(笑
後者はカウンターされない4マナ、4点(生物のみ)として見れば良いのでは?と言う話を聞きましたが、はてさて。
そんな感じ。
レアも含めたMy Best 8は、こちら
★第一位★
"頭蓋骨の蒐集家 / Skull Collector(SK)"
間違いないよ。
これのためにデッキを作っちゃったくらいだから♪(笑
コストパフォーマンスも超偉大だしね。
惜しむらくはエクテン落ちしてみた場合にも回収しやすい生物が少ないことくらい。
☆第二位☆
"上位の空民、エラヨウ / Erayo, Soratami Ascendant(SK)"
こいつも専用のデッキを組みました(脳内で、ですけど...苦笑
最速3ターンでロックが完成します。マジ、キモイw
安かったからとか言う訳の分からない理由で、何を電波したのか7枚も購入してくる気違い君ですよ。俺は(爆笑
もともと4枚キープしていたのにねぇ。真性のマゾだw
・第三位・
"初めて欲したもの、仇麻呂 / Adamaro, First to Desire(SK)"
歴代のマローシリーズの中では一番か二番目に強い奴じゃないかな?
こいつも使ったデッキを組みました。単ポンザです♪
・第四位・
"荒廃の思考 / Thoughts of Ruin(SK)"
ゲドンって昔から好きでした。
自分の好みの調整してランドを割れるのが良いと思う。(その分、融通が利かないこともある、とも取れるが。
・第五位
"神髄の針 / Pithing Needle(SK)"
みゃあ、みゃあ、みたいな(笑
強いしw
・第六位
"留まなる発想 / Ideas Unbound(SK)"
これを使ったデッキは、まだ考えてないなー。
でも、書いてあることは強いと思う。
・第七位
"暴走する氈鹿 / Stampeding Serow(SK)"
タイプ落ちしても花壁は既に世を去ったあと、なんですよねぇ。
まぁ、でもスタンで証人が回せるだけ良しとしますか。
コストパフォーマンスも悪いわけじゃないし。
・第八位
"苦痛の報償 / Pain’s Reward(SK)"
だから、好きなんですってば(笑
・次点
"双つ術 / Twincast(SK)"
腐っても"Fork(RV)"(笑
いじょです。
6月17日の日記?
2005年6月17日先に桑原50Qをやってみました。
○50Q
Q1.あなたのHNその他自己紹介をお願いします。
Joker
最近、2x歳の誕生日を迎えたらしい。
Q2.あなたの桑原好き歴は?
嫌いではないけどね。好きか?って言われると微妙ですね(苦笑
いい奴だとは思う。
Q3.まずは語ってください、「桑原のここが好き!」
格好は不良そのものなのに、妙にやさしいところ。
Q4.好きになったきっかけはありますか?あるとすれば何ですか?
幽助のために戸愚呂と直対したところ?
他人の為に自分の命を投げ出すってのは、生半可な覚悟じゃ出来ないってか、普通は無理だしね。
Q5.桑原の名シーン、名台詞(原作・アニメいずれでも可)を挙げるとすれば?
Q4に同じ。
Q6.「実は髪の色、アニメよりもーちょっと暗めの落ち着いた茶色が希望だったり…」など、ちょっと言いたい桑原へのこだわりってありますか?
アニメは忘却中なので、なんともいえないですねー。
Q7.あなたは普段桑原をなんと呼んでいますか?
桑原
Q8.ズバリ予想。桑原の血液型って何型?
Аかな
Q9.ズバリ予想その2。桑原の身長・体重は?
180後半 187とか?
体重は平均よりも少し重いくらいかなって思う。
90前後?
Q10.ズバリ予想その3。桑原の誕生日は?
わからねー。
10月とか?(適当w
Q11.ズバリ予想その4。桑原の部屋にこれは絶対ある!
猫のぬいぐるみ(爆笑
Q12.ズバリ予想その5。桑原、意外にコレに弱いんじゃないか…?
タバコかな。
悪ぶってる割には一度も吸っているところの描写は出てないし。
Q13.桑原といいコンビ、と思う相手は?
幽助
Q14.桑原と似合いの二人、と思う相手は?
蔵馬(生徒と家庭教師みたいなw
Q15.実際の所、桑原と雪菜は最終的にどうなると思います?
いい感じになると思います。
Q16.連載終盤になって突如姿を現した桑原パパ。職業は何だと思いますか?
自由業
Q17.桑原のお母さんって、どんな方だと思いますか?
やさしい人だと思う。
Q18.桑原に似合うと思う色は?
赤
Q19.桑原に似合うと思う花は?
向日葵
Q20.桑原に似合うと思うスポーツは?
何でも出来そう。身長有るしバスケとかいいと思う。
Q21.桑原に似合うと思う旅行先は?
自然に溢れてるところ。
海なら、沖縄とか? 山は東北方面
Q22.桑原のテーマ曲、思いつくものがあったら教えてください。
ごめんなさい。わからないです。
Q23.桑原を動物にたとえると・・・?
きりん
Q24.桑原の初恋はいつだと思いますか?
雪菜を助けに行くところ
Q25.桑原は将来どんな職業に就くと思いますか?また、似合うと思う職業は?
電気系かな。
Q26.あなたは桑原邸に新しくやってきた子猫です。名前は?容姿は?そして、行動は?
わからーんw
行動パターンは寝たいときに寝て、食べたいときに食べて、勝手に出かけて、知らずに帰ってくるみたいな。自由奔放型。
Q27.朝目覚めたら、貴女はいきなり桑原になっていた!! …まずは何をしてみる??
次元刀(霊剣)を出してみる。
Q28.もし自分が静流姉さんになれたとしたら、弟にどんなことをしてやりたいですか?
いろいろからかってみたい。
Q29.もし自分が雪菜だったら、桑原と何をしますか?
何をするといわれてもな。どこかにお出かけしてみるとか?
Q30.もし自分が幽助だったら、桑原と何をしますか?
喧嘩w
Q31.もし自分が蔵馬だったら、桑原と何をしますか?
家庭教師
Q32.もし自分が飛影だったら、桑原と何をしますか?
馬鹿にする。もしくは傍観者。
Q33.もし自分が他の幽白キャラの誰かになれるとしたら、誰になって(桑原と)何をしますか?
パチンコでも行くかw
Q34.もし自分が桑原と同級生だったら、何がしたいですか?
むずかしいですね。まず、雰囲気的に友達になれてなさそうw
Q35.他の物語(漫画・小説・ドラマなどジャンル問わず)の中で、「桑原にこの役をぜひやらせてみたい!!」というものはありますか?
特に無いですな。
Q36.他の物語の中で、「こいつは桑原と気が合いそうだ」って思うキャラ、います?
陣とか?
Q37.桑原に、こんな台詞を言わせたい!
「アンタは俺が守ってやる!」
Q38.桑原に、こんなコスプレして欲しい!
考え付きません。
Q39.あなたの考える桑原は喫煙者ですか? 喫煙者の場合は銘柄を御願いします。
禁煙者
理由はQ12に同じ
Q40.あなたの考える桑原は酒呑みですか?銘柄は?
酒も飲めないと思う。ビールくらいかな。
Q41.桑原の酒が入った時のクセはどんなだと思いますか?
泣き上戸か怒り上戸
Q42.メインキャラ4人のうち、桑原以外の他の3人はそれぞれ桑原のことを実際の所どう思っていると思いますか?
幽助 - いい奴
蔵馬 - 面倒見がいのあるようで、必要ないようで
飛影 - 馬鹿
Q43.幽助は桑原のことをどういう風に思っていて欲しいですか?
とっても仲のいい友達
Q44.蔵馬は桑原のことをどういう風に思っていて欲しいですか?
頼りにしている。
Q45.飛影は桑原のことをどういう風に思っていて欲しいですか?
口には出さないけど、認めている
Q46.桑原に料理を作ってあげるとしたら、何を作ってあげたいですか?
好み次第で、できるものならいろいろと。
Q47.あなたが考える桑原の座右の銘は?
有言実行
Q48.もし雪菜の兄が飛影と知ったら、そのときの桑原の第一声は?
ぎょえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!(失神みたいなw
Q49.桑原FANの方のバイブル(?)って、幽白の何巻(またはアニメの何話)だと思いますか?
「てめーは、そんなもんじゃねぇだろ! 浦飯〜!!!」
Q50.あなたにとって桑原和真とは?
すっごい頼りがいのある兄貴分
○50Q
Q1.あなたのHNその他自己紹介をお願いします。
Joker
最近、2x歳の誕生日を迎えたらしい。
Q2.あなたの桑原好き歴は?
嫌いではないけどね。好きか?って言われると微妙ですね(苦笑
いい奴だとは思う。
Q3.まずは語ってください、「桑原のここが好き!」
格好は不良そのものなのに、妙にやさしいところ。
Q4.好きになったきっかけはありますか?あるとすれば何ですか?
幽助のために戸愚呂と直対したところ?
他人の為に自分の命を投げ出すってのは、生半可な覚悟じゃ出来ないってか、普通は無理だしね。
Q5.桑原の名シーン、名台詞(原作・アニメいずれでも可)を挙げるとすれば?
Q4に同じ。
Q6.「実は髪の色、アニメよりもーちょっと暗めの落ち着いた茶色が希望だったり…」など、ちょっと言いたい桑原へのこだわりってありますか?
アニメは忘却中なので、なんともいえないですねー。
Q7.あなたは普段桑原をなんと呼んでいますか?
桑原
Q8.ズバリ予想。桑原の血液型って何型?
Аかな
Q9.ズバリ予想その2。桑原の身長・体重は?
180後半 187とか?
体重は平均よりも少し重いくらいかなって思う。
90前後?
Q10.ズバリ予想その3。桑原の誕生日は?
わからねー。
10月とか?(適当w
Q11.ズバリ予想その4。桑原の部屋にこれは絶対ある!
猫のぬいぐるみ(爆笑
Q12.ズバリ予想その5。桑原、意外にコレに弱いんじゃないか…?
タバコかな。
悪ぶってる割には一度も吸っているところの描写は出てないし。
Q13.桑原といいコンビ、と思う相手は?
幽助
Q14.桑原と似合いの二人、と思う相手は?
蔵馬(生徒と家庭教師みたいなw
Q15.実際の所、桑原と雪菜は最終的にどうなると思います?
いい感じになると思います。
Q16.連載終盤になって突如姿を現した桑原パパ。職業は何だと思いますか?
自由業
Q17.桑原のお母さんって、どんな方だと思いますか?
やさしい人だと思う。
Q18.桑原に似合うと思う色は?
赤
Q19.桑原に似合うと思う花は?
向日葵
Q20.桑原に似合うと思うスポーツは?
何でも出来そう。身長有るしバスケとかいいと思う。
Q21.桑原に似合うと思う旅行先は?
自然に溢れてるところ。
海なら、沖縄とか? 山は東北方面
Q22.桑原のテーマ曲、思いつくものがあったら教えてください。
ごめんなさい。わからないです。
Q23.桑原を動物にたとえると・・・?
きりん
Q24.桑原の初恋はいつだと思いますか?
雪菜を助けに行くところ
Q25.桑原は将来どんな職業に就くと思いますか?また、似合うと思う職業は?
電気系かな。
Q26.あなたは桑原邸に新しくやってきた子猫です。名前は?容姿は?そして、行動は?
わからーんw
行動パターンは寝たいときに寝て、食べたいときに食べて、勝手に出かけて、知らずに帰ってくるみたいな。自由奔放型。
Q27.朝目覚めたら、貴女はいきなり桑原になっていた!! …まずは何をしてみる??
次元刀(霊剣)を出してみる。
Q28.もし自分が静流姉さんになれたとしたら、弟にどんなことをしてやりたいですか?
いろいろからかってみたい。
Q29.もし自分が雪菜だったら、桑原と何をしますか?
何をするといわれてもな。どこかにお出かけしてみるとか?
Q30.もし自分が幽助だったら、桑原と何をしますか?
喧嘩w
Q31.もし自分が蔵馬だったら、桑原と何をしますか?
家庭教師
Q32.もし自分が飛影だったら、桑原と何をしますか?
馬鹿にする。もしくは傍観者。
Q33.もし自分が他の幽白キャラの誰かになれるとしたら、誰になって(桑原と)何をしますか?
パチンコでも行くかw
Q34.もし自分が桑原と同級生だったら、何がしたいですか?
むずかしいですね。まず、雰囲気的に友達になれてなさそうw
Q35.他の物語(漫画・小説・ドラマなどジャンル問わず)の中で、「桑原にこの役をぜひやらせてみたい!!」というものはありますか?
特に無いですな。
Q36.他の物語の中で、「こいつは桑原と気が合いそうだ」って思うキャラ、います?
陣とか?
Q37.桑原に、こんな台詞を言わせたい!
「アンタは俺が守ってやる!」
Q38.桑原に、こんなコスプレして欲しい!
考え付きません。
Q39.あなたの考える桑原は喫煙者ですか? 喫煙者の場合は銘柄を御願いします。
禁煙者
理由はQ12に同じ
Q40.あなたの考える桑原は酒呑みですか?銘柄は?
酒も飲めないと思う。ビールくらいかな。
Q41.桑原の酒が入った時のクセはどんなだと思いますか?
泣き上戸か怒り上戸
Q42.メインキャラ4人のうち、桑原以外の他の3人はそれぞれ桑原のことを実際の所どう思っていると思いますか?
幽助 - いい奴
蔵馬 - 面倒見がいのあるようで、必要ないようで
飛影 - 馬鹿
Q43.幽助は桑原のことをどういう風に思っていて欲しいですか?
とっても仲のいい友達
Q44.蔵馬は桑原のことをどういう風に思っていて欲しいですか?
頼りにしている。
Q45.飛影は桑原のことをどういう風に思っていて欲しいですか?
口には出さないけど、認めている
Q46.桑原に料理を作ってあげるとしたら、何を作ってあげたいですか?
好み次第で、できるものならいろいろと。
Q47.あなたが考える桑原の座右の銘は?
有言実行
Q48.もし雪菜の兄が飛影と知ったら、そのときの桑原の第一声は?
ぎょえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!(失神みたいなw
Q49.桑原FANの方のバイブル(?)って、幽白の何巻(またはアニメの何話)だと思いますか?
「てめーは、そんなもんじゃねぇだろ! 浦飯〜!!!」
Q50.あなたにとって桑原和真とは?
すっごい頼りがいのある兄貴分
6月16日の日記
2005年6月16日お祝いの言葉をくれた方々Thx。
姫にはプレゼントとして幽白メイン4人の絵もいただいちゃいました。
ありがと〜♪
○個人的救済Best 5
レア編です。
・第1位
これは、誰が何と言おうが"神髄の針 / Pithing Needle[SK]"でしょう。
今は、当時の"夜の星、黒瘴 / Kokusho, the Evening Star(CK)"や"忘却石 / Oblivion Stone(MR)"のごとき隆盛を見せ、シングル価格は既に3kを軽くオーバーしているところも結構見かけます。
何よりもビッグレッドが"赤の防御円 / Circle of Protection: Red(8th)"への解答を手に入れただけでも素晴らしいと思います。
まぁ、落ち着いたときの値段は、それでも2kを下回ることはないかと。
いや日本はスタンダード大国だから、もしかしたら時間が経つに連れて意外な下降っぷりを見せるのかも...。
例)"夜の星、黒瘴 / Kokusho, the Evening Star(CK)"、"忘却石 / Oblivion Stone(MR)"など(笑
・第2位
"上位の空民、エラヨウ / Erayo, Soratami Ascendant(SK)"
俺の中では、これ1本ですね。
このカード久々に長いぎゃざの歴史の中でも好きなカードベスト10にランクインしちゃいそうなカードです。
昨晩は、このカードで、どうにか悪さが出来ないものかと考えていましたが素晴らしいデッキ案が思い浮かんできたので良かったです。
まぁ、スタンに相方になるカードが無いので、エクテンなんだけどね。(苦笑
あ 一応、あるにはあるか。色が違うけど...。
そんな感じです。長い目で見れば"双つ術 / Twincast(SK)"なんか目じゃないと思いますね。
・第3位
"初めて欲したもの、仇麻呂 / Adamaro, First to Desire(SK)"
救済では、エラヨウの次に好きなカードです。
たぶん、これも好きなカードBest 10にランクインできそうなほどの魅力を感じます(笑
もっと早くに登場して欲しかったと思わずにはいられないカードですね。(なだれ乗りとのコラボとか見たかったよw
次期スタンは、コイツを使っていろいろ頑張りますよ♪
・第4位
"荒廃の思考 / Thoughts of Ruin[SK]"
祝・お帰りゲドンとでも言えばいいのかな。
同じセットに仇麻呂とか相性の良いカードが含まれてたのが最高でしたね。
ゾーズーとも噛み合ったりできるし。
ポンザ隆盛期再びって変なことを期待してたりします☆
・第5位
"苦痛の報償 / Pain’s Reward(SK)"
世間での評価は、まだ低いですが個人的には好きです。
現段階で調整している赤単ポンザに除去と一緒にタッチで入れてみたいと思ってたりします。
ライフを競るシリーズの中では上から数えたほうが早いんじゃないか?って思うようなカードだとは思うんですけどねぇ。
所詮は競りってのが、使い勝手に難しさを出しているので評価されにくいのでしょうか?
2ターン目、仇麻呂。
3ターン目、苦痛の報償。
4ターン目、荒廃の思考。
って繋がると気持ち悪いですよw(競りに勝っても負けても損してないし。
あ 打つ順番は報償と荒廃は逆の方が、より効果的か?
どうだろ。わからん。。。(苦笑
・次点
"双つ術 / Twincast(SK)"
なんとなくというか、結構しかたなくって感じです(爆笑
まぁ、腐っても"Fork(RV)"ですからね。
値段も今の状態から上がり過ぎず、落ち過ぎずのまま行くんじゃないかなって感じです。
次は、アンコ・コモン編でBest 5だしてみようかな。
そんな感じ。
姫にはプレゼントとして幽白メイン4人の絵もいただいちゃいました。
ありがと〜♪
○個人的救済Best 5
レア編です。
・第1位
これは、誰が何と言おうが"神髄の針 / Pithing Needle[SK]"でしょう。
今は、当時の"夜の星、黒瘴 / Kokusho, the Evening Star(CK)"や"忘却石 / Oblivion Stone(MR)"のごとき隆盛を見せ、シングル価格は既に3kを軽くオーバーしているところも結構見かけます。
何よりもビッグレッドが"赤の防御円 / Circle of Protection: Red(8th)"への解答を手に入れただけでも素晴らしいと思います。
まぁ、落ち着いたときの値段は、それでも2kを下回ることはないかと。
いや日本はスタンダード大国だから、もしかしたら時間が経つに連れて意外な下降っぷりを見せるのかも...。
例)"夜の星、黒瘴 / Kokusho, the Evening Star(CK)"、"忘却石 / Oblivion Stone(MR)"など(笑
・第2位
"上位の空民、エラヨウ / Erayo, Soratami Ascendant(SK)"
俺の中では、これ1本ですね。
このカード久々に長いぎゃざの歴史の中でも好きなカードベスト10にランクインしちゃいそうなカードです。
昨晩は、このカードで、どうにか悪さが出来ないものかと考えていましたが素晴らしいデッキ案が思い浮かんできたので良かったです。
まぁ、スタンに相方になるカードが無いので、エクテンなんだけどね。(苦笑
あ 一応、あるにはあるか。色が違うけど...。
そんな感じです。長い目で見れば"双つ術 / Twincast(SK)"なんか目じゃないと思いますね。
・第3位
"初めて欲したもの、仇麻呂 / Adamaro, First to Desire(SK)"
救済では、エラヨウの次に好きなカードです。
たぶん、これも好きなカードBest 10にランクインできそうなほどの魅力を感じます(笑
もっと早くに登場して欲しかったと思わずにはいられないカードですね。(なだれ乗りとのコラボとか見たかったよw
次期スタンは、コイツを使っていろいろ頑張りますよ♪
・第4位
"荒廃の思考 / Thoughts of Ruin[SK]"
祝・お帰りゲドンとでも言えばいいのかな。
同じセットに仇麻呂とか相性の良いカードが含まれてたのが最高でしたね。
ゾーズーとも噛み合ったりできるし。
ポンザ隆盛期再びって変なことを期待してたりします☆
・第5位
"苦痛の報償 / Pain’s Reward(SK)"
世間での評価は、まだ低いですが個人的には好きです。
現段階で調整している赤単ポンザに除去と一緒にタッチで入れてみたいと思ってたりします。
ライフを競るシリーズの中では上から数えたほうが早いんじゃないか?って思うようなカードだとは思うんですけどねぇ。
所詮は競りってのが、使い勝手に難しさを出しているので評価されにくいのでしょうか?
2ターン目、仇麻呂。
3ターン目、苦痛の報償。
4ターン目、荒廃の思考。
って繋がると気持ち悪いですよw(競りに勝っても負けても損してないし。
あ 打つ順番は報償と荒廃は逆の方が、より効果的か?
どうだろ。わからん。。。(苦笑
・次点
"双つ術 / Twincast(SK)"
なんとなくというか、結構しかたなくって感じです(爆笑
まぁ、腐っても"Fork(RV)"ですからね。
値段も今の状態から上がり過ぎず、落ち過ぎずのまま行くんじゃないかなって感じです。
次は、アンコ・コモン編でBest 5だしてみようかな。
そんな感じ。
6月15日の日記
2005年6月15日今日は自分の21の誕生日です!
そんなわけで、知りあい各位は何かください(笑...。
○針
今、AJさんと"神髄の針 / Pithing Needle[SK]"について語り合ってました。
「3Kは、さすがにやりすぎでしょ〜」って。
まぁ、確かに噂だけが独り歩きして、みんながみんな用途を知らずに「強いらしいよ!?」、「なら、買いじゃん?」みたいな感じで買っていたと思うんだよね。
でも、正直スタンでは、針の存在は一部のデッキのSideでしかお目にかかることは少ないんじゃないかって思ってます。
このカードは環境が落ちれば落ちるほど強くなるので、スタンとブロック構築しか手は出さないって人には無用の長物な様な気もします。辛うじてエクテンに手を出すって人は親和やマッドネスをはじめとした代表デッキに、やはりSideには確定で入ってくるので必要になるかとも思いますけどね。
あ、親和にはメインに3枚程度ブチ込んでも罰は当たらないな。なんたって天敵の"破滅的な行為 / Pernicious Deed(AP)"や"梅澤の十手 / Umezawa’s Jitte(BK)"が止まるからね。
うーん、どうなんだろう。
とりあえず、ここまで針について言って来たけどスタンって針は、あまり必要無さそうだよね。
一応"減衰のマトリックス / Damping Matrix(MR)"もあるしね。
で、結論。
針は確かにすばらしく強いとは思うけど、止まる過ぎるってことは、その分枚数を引かなくちゃならないってこと。
最たる例としては、対緑コンのときかな。割られることも考慮すると3枚は引かないとやってられませんね。
でも、やつらは、その気になると氈鹿とシャーマンでグルグルしだしたり、証人で"帰化 / Naturalize(8th)"を回収して割るとかしだすから時間の問題なんだよね。
その間の時間でどれだけ押せるか、だけどね。
なので、針が入ってきそうなデッキを予想しますと一つは
・チン和
一時期噂になった、チンネン氏が作り上げた親和ですね。
親和の餌とし使いつつ、相手の枷と十手を止める役割を担わすので使われそうです。
・赤単ビッグレッドorポンザ(?)
ビックレッドはインヴィテーショナルでオシップが優勝した形のやつにサイドに挿し込む感じになりそう。
とりあえず、一度でも場に出されたなら、以後は指をくわえて自分が少しずつ蹂躙されていく様子を見ていることしか出来なかった憎き相手である"赤の防御円 / Circle of Protection: Red(8th)"への解答策として多いに活躍してくれそう。
加えて現段階で猛威を奮っている"ヴィダルケンの枷 / Vedalken Shackles(5DN)"や一度出ると焼けないし除去れない"トロールの苦行者 / Troll Ascetic(MR)"も存在を弱めてくれるので使われそう。
今回、一番針の恩恵を受けているかも知れないデッキですね。
・黒単
相手に出される枷、劍、十手、トロール、薬瓶(自分が使っていることもあるが)と止まって、ちょっと嬉しいかも知れないデッキタイプ〜其の弐〜
今の段階ではスタンに存在しないためハッキリとしたことは言えないけれど、少なくとも自分の作成したデッキ(新Vertion)は、十手は相打ちとれるから良いとしても、枷とトロールが辛いね。
針は、どうしてもSideで必須になりそう。
他のデッキタイプだと、どうなんだろうね?
青コンには入らなさそうだし、白ウニもいれる必要無さそうだし、トロンにも入らないでしょ?(憶測で物言ってるから、確かなことじゃないが
緑コンは、怖いカード(針で止めて嬉しいカード)ってなんだ?
枷か?、十手か? 割れよ!
弧炎吐きか? 出される前に、すき込みでも叩き込んどけ。
そうやって考えてくと、入れる必要はなさげ?
とりあえず、こんな感じで妄想してみました。
使われる可能性が半分で、ほとんどSideにしか入らないのに3kもしてしまう針は、やはり高いと思う。。。
でも、落ちてきても2k前後ってとこなのかな。まぁ、それなら良いのかも知れないが...。
そんな感じ。
そんなわけで、知りあい各位は何かください(笑...。
○針
今、AJさんと"神髄の針 / Pithing Needle[SK]"について語り合ってました。
「3Kは、さすがにやりすぎでしょ〜」って。
まぁ、確かに噂だけが独り歩きして、みんながみんな用途を知らずに「強いらしいよ!?」、「なら、買いじゃん?」みたいな感じで買っていたと思うんだよね。
でも、正直スタンでは、針の存在は一部のデッキのSideでしかお目にかかることは少ないんじゃないかって思ってます。
このカードは環境が落ちれば落ちるほど強くなるので、スタンとブロック構築しか手は出さないって人には無用の長物な様な気もします。辛うじてエクテンに手を出すって人は親和やマッドネスをはじめとした代表デッキに、やはりSideには確定で入ってくるので必要になるかとも思いますけどね。
あ、親和にはメインに3枚程度ブチ込んでも罰は当たらないな。なんたって天敵の"破滅的な行為 / Pernicious Deed(AP)"や"梅澤の十手 / Umezawa’s Jitte(BK)"が止まるからね。
うーん、どうなんだろう。
とりあえず、ここまで針について言って来たけどスタンって針は、あまり必要無さそうだよね。
一応"減衰のマトリックス / Damping Matrix(MR)"もあるしね。
で、結論。
針は確かにすばらしく強いとは思うけど、止まる過ぎるってことは、その分枚数を引かなくちゃならないってこと。
最たる例としては、対緑コンのときかな。割られることも考慮すると3枚は引かないとやってられませんね。
でも、やつらは、その気になると氈鹿とシャーマンでグルグルしだしたり、証人で"帰化 / Naturalize(8th)"を回収して割るとかしだすから時間の問題なんだよね。
その間の時間でどれだけ押せるか、だけどね。
なので、針が入ってきそうなデッキを予想しますと一つは
・チン和
一時期噂になった、チンネン氏が作り上げた親和ですね。
親和の餌とし使いつつ、相手の枷と十手を止める役割を担わすので使われそうです。
・赤単ビッグレッドorポンザ(?)
ビックレッドはインヴィテーショナルでオシップが優勝した形のやつにサイドに挿し込む感じになりそう。
とりあえず、一度でも場に出されたなら、以後は指をくわえて自分が少しずつ蹂躙されていく様子を見ていることしか出来なかった憎き相手である"赤の防御円 / Circle of Protection: Red(8th)"への解答策として多いに活躍してくれそう。
加えて現段階で猛威を奮っている"ヴィダルケンの枷 / Vedalken Shackles(5DN)"や一度出ると焼けないし除去れない"トロールの苦行者 / Troll Ascetic(MR)"も存在を弱めてくれるので使われそう。
今回、一番針の恩恵を受けているかも知れないデッキですね。
・黒単
相手に出される枷、劍、十手、トロール、薬瓶(自分が使っていることもあるが)と止まって、ちょっと嬉しいかも知れないデッキタイプ〜其の弐〜
今の段階ではスタンに存在しないためハッキリとしたことは言えないけれど、少なくとも自分の作成したデッキ(新Vertion)は、十手は相打ちとれるから良いとしても、枷とトロールが辛いね。
針は、どうしてもSideで必須になりそう。
他のデッキタイプだと、どうなんだろうね?
青コンには入らなさそうだし、白ウニもいれる必要無さそうだし、トロンにも入らないでしょ?(憶測で物言ってるから、確かなことじゃないが
緑コンは、怖いカード(針で止めて嬉しいカード)ってなんだ?
枷か?、十手か? 割れよ!
弧炎吐きか? 出される前に、すき込みでも叩き込んどけ。
そうやって考えてくと、入れる必要はなさげ?
とりあえず、こんな感じで妄想してみました。
使われる可能性が半分で、ほとんどSideにしか入らないのに3kもしてしまう針は、やはり高いと思う。。。
でも、落ちてきても2k前後ってとこなのかな。まぁ、それなら良いのかも知れないが...。
そんな感じ。