2月18日の日記

2005年2月18日
価値観の違いは恐ろしいものだと思った。

○ばいと
朝の勤務の人妻さんとの会話。
「旦那がね。誕生日プレゼントにってビトンの新作小物入れを買ってきてくれたの。なんか限定ストラップみたいなものも付いて50k近かったみたいで...」

に近いことを言われ、ブランド物とかに全く興味の欠片もない自分としては、それこそ感動物だったわけです。
バイト中に知り合いから「今、警察署にいていつ帰れるか分からん」とか悲痛なメールも届くしイロイロすげーなと思った深夜〜朝方。

んで、その人妻よくスロットをやるらしいのだが、彼女は自分の勝ち分を投資した金額のみ財布に入れ、勝ち分は全部ブランド物の小物やらバックやらに変えてしまうのだそうだ。
「だって、貯金できないお金でしょ(?) 続けていればいつかは無くなっちゃうものだし、だから勝ったときは物として残しておけば...」

っと説明され、ナルホド賢いっと思いました。
そんなわけで、彼女の家には20以上ものブランド品小物などで溢れ帰っているそうな。
すげーなw

さらに続けるなら、そのビトンの新作小物には"チェリー"のキャラ(?)みたいなものが印刷されており、それを見て彼女の発した台詞に笑いを禁じえなかったりも。
言い得て曰く
「これ持って"北斗"打ったら2チェリー引く確率が上がるかもw」

そんなんで、2チェ引く確率が変わるなら、みんなそうするだろーによw
朝方のもう一人の子が病欠だったため爺とやりたくないと延々と語られながら、彼女に口説かれて6時終了のはずのシフトが8時まで伸びていたの言うまでもなく。
つかれたー。

○ぎゃざ in 池袋
なんか、各所で発表されているこれ↓
http://mtg.takaratoys.co.jp/event/campaign/index.html

今日、明日、明後日っとやるみたいっすね。
しかも駅構内のどこか(西池袋駅ってどこ?)でやってるらしいので、彼らの勇姿を目に焼き付けに行くこととします。
ついでに、警察署でお世話になっちゃったという相方を慰めにもいきますか。
恐ろしい世の中だ...(-。-;)

2月17日の日記

2005年2月17日
ツイてない...。

○ばいと、とか...。
ここ三日間のバイトは何かに当てられたかのように悲惨続きです(-。-;)
ソレって俺の責任なわけ(?)ってなことを爺には咎められるし、爺は爺で相変わらず働きゃしねーし、来る客は来る客で1/4はゴミみたいなことしか、しないし...。
おまえら、いい加減にしろ!!!
っとか、手前勝手なことを言ってみる。

いや、実際手前勝手な部分も多く含んでいることは認めるが、それにしたって客としてのマナーがなってないやつとか多いと思う。
ぉぃぉぃ、たーのーむーぜーっと心から願いたくなる今日この頃、週末のPTQ開催地は何処でしたっけ(爆)
いや、せっかくだから一度くらいは出てみようかなぁと模索中。
名古屋ではベアー氏とアキカン師匠に「エクテンシーズンと言ったら一度はJokerのまわしている8manみないとー...」っていじられた記憶もあるしなぁ。
でも、今の環境、微妙に8manは辛いような気もするんだけど、どうなのその辺。
とりあえず、考えておきます。

そういえば、最後に8manを触ったのは去年のいつでしたっけ(?)
デッキに魂を込め直すのに時間がかかりそうです。
それに輪をかけてマジックしてないので、プレイングもぐちゃぐちゃなこと請け合いでしょう。
そんなんで、待ち。待ち待ち待ち。待ち。。。っとか悠長なデッキを使ってられるのか(?)
疑問と不安だらけが心を支配していきます。

週末はType.1をいじっている自分に一票(汗)

○しょうせつ
ずっと読んでます。読み続けてます。
でも、今のところは一区切り付いた(掲載されているものは全部読んだ)ので、次のところを探し始めるかと思います。
今日も今日とて4時間くらいは読みました。
面白かったー(^^ゞ

2月14日の日記

2005年2月14日
また、今年もやってきましたよ。淋しい季節というか、日が。。。

○ばれんたい〜ん
5時過ぎに坊主から「チョコ黒瘴と摘出クレ!!!」っというメールが来る。
こんな朝っぱらから何言ってやがると訝しく思いながら「何ソレ(!?)」っと聞き返したら、ずーっと前に渡しそびれた2度も放置プレイをされて渡せずにいたカード数枚のことを思い出す。
あー、あったねぇ。そんなことも。既に他人事であるw

とりあえず、「クレ!」、「クレ!!」、「クレ!!!」っと野郎の俺に何を期待したのか知らないが、一心不乱にメールで催促してくるので、週末の金曜日にでも拳と一緒にプレゼントしてくる予定。
しかたないなぁ...。

※事実とだいぶ違いますw 察してください。
 ちなみに、本気で求められてもあげられるものなんて無いですから〜。残念!!!

○小説
最近、もっぱら読みあさってます。
この四日間だけで30時間は読みました。
2週間で60時間は超えているでしょう。
やるなぁ、って自分に感心してみたり。

まぁ、問題は、それが二次創作物じゃ無ければな...。
ってところですか。
まぁ、読んでいて楽しいので、いいです。

2月12日の日記

2005年2月12日
朝から、またまたネットで幽白二次小説を読んでました。
知り合いと15時に池袋でって事だったので、朝9時から延々と14時半過ぎまで5時間強...。
おかげで、目がかなりつかれてました(^^ゞ

その後は、イグニスに顔を出した後、アメニティーに行ってみんなのドラフトを見学しつつType.1
成績は4:6くらいと行ったところ。嘘、3:7くらいかも。
まぁ、資産に余裕が無いのでPower 9を使わずに食い下がっただけでも個人的には満足。

帰りにスリーブを買ってシンちゃんとウェンディーズで飯食って帰宅途中にカバンをウェンディーズに忘れたことに気づいて急いで引き返すw
無事あったので良かった良かった。
ってか、飯食い終ってから改札くぐってホームについて荷物が無いことに気づく俺はイロイロな意味でさすがだと思う(単に鈍感なだけかとw)。
なして、それまで荷物が無いことに気付かないだか...意味不明w

そんな感じの一日でしたとさ。
明日は家でまったりする予定。

○追記: ジャンプ評論
以下ネタバレ&辛口品評多数なので、そういうのが嫌いな人は見ないほうが吉。見た後で気分害しても苦情は受け付けません。







ハンター×ハンターがやってないので、半分どーでもいい感じ。

・ですの
相変わらず、面白かったです。黒ライト素敵すぎ。。。
掌で躍らされちゃうレムがいい味出してました。ワタリはレムの手によって倒れた(?)ようですが、竜崎(L)の運命や如何に(!?)
次号が気になります(気ぃ早。。。)
マジ、ハンターやってなくてもジャンプを買う気になれるのはデスノが面白いからだろうね。

・でぃー†ぐれ
大体予想通りの展開に...。書くこと無し。

・てにぷり
どーでもいいけど、全国大会で片方の中学が一回戦byeの学校相手に連戦しなきゃいけない意味がわからない。
まぁ、もともと意味の分からない漫画だったんで、どーでもいいっちゃいいんだが...くどくど。
というか、そんなシステム(一日に連戦)が実際にあったら、その学校の生徒はキレると思うよ。ふつーは。。。

・ぶりーち
はぁぁぁ、やっと終った。終った。しかも期待通りに一護勝ちっと。
なんか、いつのまにかこの漫画もどーでもいいランキングの仲間入りをしてしまって、なんだか無性にやるせなくなりました。
あと、三週間早く展開がぱっぱ、ぱっぱ進んでいたなら今までと大差ない評価だったと思うんだけどなぁ。くどすぎ...。。。

・わんぴーす
卑劣なり世界政府じゃなくてCP5の偉い人。
どんな所にも自分の出世や欲のために他者のことをなんとも思わない輩はいるものぞっていうのが十二分に伝わった話でした。
トムかわいそー。

・いちご
俺の大好きな展開になりました。ってか、俺は"いちご"ではつかさ一本なので、彼女が出てなければ他の回は見てもいないので...。
とにかくじゅんぺーは俺のためにつかさと付き合ってくださいw

・なると
ついに動き出した謎の組織、暁。我愛羅(風影)の運命や如何に(!?)
って、タイマンのガチンコ戦闘なら我愛羅勝っちゃいそうな匂いがプンプンするんだけども。だから敵さんもわざわざ二人登場してるんだろうなぁ。
そして、年代描写がイイ感じに描かれているのがお気に入りでした。
ナルト以外はみんな中忍やら、上忍やら、影になってるし...。

・げどー
どうして、あーゆー展開になったのかが分からない。
最初は良かったんだけど、駄作度満点な展開がやな感じ。
密売組織とのバトルなんかしなくていいから、もっと未確認生物の学名(?)みたいなの出してほのぼのとしてほしかった。

残りは割愛(ヲイ...w)
以上気になったものだけ書きだしてみました。

2月10日の日記

2005年2月10日
よく考えたら、明日は千葉でPTQあるから、いかに週末と言えどみんなショップには来ない可能性が高いのね...(^^ゞ
半夜勤も入れちゃったし、どうしようかなぁ。
まぁ、千葉には行かないだろうけど、袋とか秋葉とかに行くとか行かないとかあるからね。

ま なるようになるでしょう(てけとー万歳)。

2月9日の日記

2005年2月9日
ネットに星の数ほど点在する小説サイトの一つに飾ってある作品に目を通してました。 お題は最近ハマリっぱなしの幽白(^^ゞ
心が熱くなるような、とてもイイ話(?)でした。
前書きに"毎回ハッピーエンドじゃなきゃダメって人にはオススメ出来ません"ってな注意が気が合ったんだけど、俺にしてみればこの終わり方は十分ハッピーエンドなんじゃなかろうか(?)っと思ってしまってました。
その他、イロイロ読み散らしてました。
う〜ん。感動。

って、たぶん普通の人が感動を覚えるところとは別次元のところで感動やら関心やらを覚えているあたり、そうとう参ってるなぁと最近自覚し始めましたw
いつから、こんな風になっちゃったんでしょうか。
まったく誰の陰謀だよ ヤレヤレだぜ(-。-;)/~゜フゥー

2月8日の日記

2005年2月8日
おそばせながら、礒さんおめ〜!!!

知らないうちにGP優勝してるし。すげー。
んで、やっぱアルーレンは強かったのね。

今回のこととは全くもって関係ないけど、俺の主張は正しかったとw
誰かがアルーレンを使って活躍してくれるたびに思うことです(笑)
んなわけで、今度はアンチアルーレン教になりたいと思いますw
でも、礒さんのアルーレンは使ってみたいかも☆

今日は当然まだ何もしていないので、寝て起きてから適当に書き足す方向で...。

○まがじん
ちょっと前から始まっていた「神と戦国生徒会」って漫画が早くも終りそうなのがウケた。
マガジン特有の人気は微エロで取り戻せの精神がほほ笑ましかったw
「奪還屋」も良くこの手のエロで頑張ってたなぁと。しみじみ(^^ゞ
まぁ、打ち切りでもないかぎり話としては、まだ続きそうなので、適当に見ていこうかと。
あと、「えあ・ぎあ」は何時からNFLの漫画になったとですか(!?)
お兄さん、最初はなんの漫画か判らなくて新連載と勘違いしてましたよ(-。-;)
あー、びっくり。。。

そんな感じで一日過ごしてました。
明日は最近結構サボり気味だったジムへ久々(一週間振り位)に行ってきたいと思います。
太ってるんだろうなー。。。

2月7日の日記

2005年2月7日
おー。

○週末のPTQ
自分が餅搗いてる間に、ゆ〜いがPTQ突破したらしい。おめー!!!
とりあえず、彼の目的の一つは成就したようなので、フィラデルフィアでの活躍に期待しております。
がんばれー!!!

ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

自分もいろんな意味で
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!


○じぐそーぱずるに挑戦
最近よく行っているサイト様のコンテンツに幽白ジグソーパズルがあったので暇つぶしに挑戦してました。
面白かったです。

何が面白いってパズルを完成させていく中、残り3ピースになって絵の下に問題の3ピースが埋まってクリアできないとか(笑)
どこをどうドラッグしてみても3ピースは絵の下から出てくる様子を見せずギブアップ(爆)
もう一度、挑戦し直したりしてました。楽しかったです。

あと、アクセス元調べてると「ヨシりんでポン」を検索してやってくる人が多いみたいなんですが、残念なことに自分はまだ持ってないんだなーw
てんぴょうも探してくれる様子まったくないしなーw
早く読んでみたいものでつよ。
って、検索してくる人も持ってない人の方が多いっていうか、持ってないよね(?)絶対。
持ってたら検索する必要ないものね...。
一応、内容はちょろちょろと聞いたり、アップしてくれているサイトがあったりするので、つまむ程度には知ってるんですけど、やっぱホンモノ(コピーでも可)ほしいよね。
配付当時、俺10歳よ。コミケなんて行ってない(もとい行けない)しw

まぁ、そんなわけで、検索してやってくる人は期待しないでください(何に?)
そんな感じで、今日も日がな一日を過ごしてましたとさ。夜もバイトなんで仮眠します。
とりあえず、週末はPTQにでも出てみたいかなー。デッキがあれば、だけど。。。
千葉だっけ(?)

2月6日の日記

2005年2月6日
PTQを無視って地域のもちつき大会に参加してました。
搗き方は人の見様見真似の我流だったんですけど、スジがいいといわれました。
この後は、地域の大人の人たちと呑むらしいです。
まぁ、タダ酒にありつきたいと思います。

体というか、腕が痛いです。

○追記
結局、呑みに行きませんでした。
思いのほか疲れていたのと、場所が家から遠かったのが行かなかった理由なんですが...(呑みだすと見境が無いので、無事に家まで帰ってこれる気がしなかったw)
まぁ、また今度ってことで。

2月5日の日記

2005年2月5日
今からレガシーのトーナメントに出てきます。
バーンとハンデスが横行してると考えて、どこまで食らい付いて行けるのか。。。
ってか、そう思うならデッキ・タイプをそれに強いように変えろまである...(-。-;)
まぁ、楽しんできます。

○結果報告
まぁ、あれだ。
いくらデッキに必要なパーツが無いからって、ヴィンテージ(Type: 1)のデッキをレガシー(Type: 1.5)に変更して参加した俺が馬鹿だったよ。。。
さすがに無理がありすぎました(-。-;)
Sideミスとか多々あったしね。
プレイミスはもっとあったしね。
そんなわけで、結果は当然のごとく1-5-0という感じでした。
まぁ、調整していない即興デッキなんて、こんなもんでしょう。
むしろ一勝できただけでも奇蹟というか嬉しかったでつよ。ボキは。
そんなわけで、こちらも精進していきます。
マジック熱が高まってきましたよー!!!

○大会印象
自分の成績は目も当てられない散々なものでしたが、大会自体は本当に楽しめました。
主催してくださったスズケンさんには感謝感謝(^O^)/゜
さすがに国内でもほとんど行われない形式というだけあって見るデッキは、まさに十人十色。
あちらこちらで懐かしいカードが飛び交っていて、楽しいったらありゃしませんでした。

そして、友人のシンちゃんがゴブリンを駆使して堂々の全勝優勝を飾ってました。
彼は"ゴブリンの首謀者 / Goblin Ringleader(AP)"使いの天才でした(^^ゞ
平均アベレージが2枚捲れればいいはずの首謀者で、ほぼ毎回3枚を叩きだしてたもんなーw
きたねーw

ま そんな感じで非常に楽しかったです。

2月1日の日記

2005年2月1日
おそばせながら

コムシュウPT名古屋優勝

お・め・で・と・う!!!

自分の名古屋旅の詳細は後で別に書きます。
いやー、とにもかくにも日本から2人目のプロツアーチャンピオンが誕生した瞬間に立ちあえてなんだか無性に嬉しくなっちゃいました。
次は是非国外プロツアーでも日本人選手に優勝してほしいですね。
あとは、世界選手権ね。

自分はマジック熱が非常に冷めきっている状態なので、熱が上がるまでは適当にやってます。
今回のPTQも環境的には大好きなエクテンなんだけれども、GPが国内で無いなどの影響でなんだかなぁって感じだしね。

1月30日の日記

2005年1月30日
非常にイロイロあった日。

まず、開幕早々相方と激突。
なんでこうなるかなーっと思いつつも帰りには和解できたので良かったです。

あとは、知り合いのバイヤーと話したり、決勝実況を聴いたりしてました。
帰京した後にたっちーに麻雀に誘われたんですが、断っておけば良かったと心の底から思いました。
まさか、あんなことになるとは...。

さすがに自分も限界突破していたとはいえグダグダしすぎでした。
でも、そんな中で最後の一半荘を求め続けるたっちーもどうかと思うぞ(^^ゞ
もう、俺の状態をしらないクロスさんに迷惑かけっぱなし。本当にスイマセン_(_^_)_でした。
そんなわけで、麻雀はちょっと自粛しようかなっと思ってます。
さすがに、あそこまで堕ちたら自分に凹むわ。

トータルでは浮いてました。
でも、身も心もggでした。というお話。

1月29日の日記

2005年1月29日
あいかわらず、やることなくてグッタリしてる一日。

相方はカード整理とか言って寝ずに会場入りしており、その後某氏の陰謀により激殺されてました。乙。

自分は適当に会場回って、フリーでエクテン(借り物)したり、ヴィンテージやレガシーしてました。
公式にはSideたらずで出なかったんですけど、ドラゴンとオースしかいなかったので、以外と出てもよさそうでした(^^ゞ
もうちょっと赤単とかいると思ってたんですよね。
やっぱ、世間的には金持ちの道楽って言うふうに映るんだろうなぁ。

帰りは相方と会場ではぐれてしまい、電話も通じなかったので先に帰ると会場の目立たないトコで寝ていたそうです。
分かるかーーーーー!!!!

夜飯はアキカン、北斗氏、ベアー(真呼称)と一緒に居酒屋で飲み。
美味しかったです。

1月28日の日記

2005年1月28日
忘れる前に書こーっと。

重い荷物を引きずって前日に名古屋入り。
んで、その荷物をどうするかで二人で考えた結果。タクることに。

んで、会場入りしてからが地獄でした。
まず、おいらにとって今回最大の不幸はアーティスト(絵書きさん)が二人しか来なかったこと。
事前にちゃんと調べておけばショックで心臓マヒを起こすこともなかっただろうに(嘘)
まぁ、それくらい凹んだってことですよ。
Ittokuさんのは以前の横浜GPで、ほしいものは全部買ってしまったし、もう一方の方のは通常1kのプリントが無く3kスタートで、ほしいものが無くってガッカリ。
そして、追い討ちのように金曜日ということもあって、お客少ない〜。

やることもなく、会場でずーっとまったりしてました。
こんなことならエクテンのデッキ持っていくんだった(-。-;)
最初からサイドイベントには、ほとんど出るつもり無かったので、メインはどうにかなってもSideが揃わなくて死ぬ典型的なダメパターンでした。

初日終了。

お買い物
ミシュラ工房、四季土地セット
しんくほーる(アンリミ):4枚
アイスストーム(β):4枚
リグローズ(β):1枚

1月27日の日記

2005年1月27日
ただいま、かなり焦って名古屋に行くための準備をしています。
とりあえず、ついでなので家に余っている分野晒しにされていた分のカードをすべて知りあいに押し付けるべく整理したトコです。
まだまだ、こんなにカードあったんですねぇ。
っと我ながら感心しました。家が少しだけ広くなりました(^^ゞ

あとは、名古屋から帰宅次第更新する予定です。
日曜日の夜かな(?)

1月26日の日記

2005年1月26日
あしたから名古屋に行ってきます。
去年喰いのがした、おいしい味噌カツ屋にも行きたいです。

○他人のこたイイから、まず自分を見直せって話。
昨日の夜勤開幕早々にオーナーに言われた発言。
「床掃除は毎日しなくちゃダメだよ〜ごにょごにょ。」

いや、それは、俺が加食の値付けとレジをひたすら一人でやっているときに、裏でぼーっとしてた貴様がヤレ!!!

「最近、電卓等の店の備品が無くなるんだよね。犯人はキサマかJoker〜(!?)」

仮点検の時に自分は電卓使わずに全部暗算するので、犯人なわけ無。
いい加減なこと言ってんじゃねぇ〜(怒)

いやぁ、開幕早々にほんとにイイパンチをもらいました。
キツイっす。
んで、朝方の知りあいに昨日の夜はこれこれこんなことがあってきつかったよーって泣き言を言ったら

「まさにどっかの放送局の会長並みですね。横暴にして傲慢w」

っと穏やかに済ませてくれました。
まったくだ。

誰か、助けてください(-。-;)

1月25日の日記

2005年1月25日
サボってました。疲れてましたは言い訳で...。

○整理
知り合いが300kで購入したカード群をひたすら整理して帰宅したのは23日の夜。
その前日が竜翁様の持参したカードを整理。
要するに整理するためにカード触った以外はギャザやってなかったってことですね。
麻雀もしてなかったので、わりと健康的...なのか(?)

○ジャンプの感想etc...。
ハンター×ハンターやってました。絵は相変わらずでしたが。

・HUNTER×HUNTER
フェイタンの能力強いっすねー。ダメージを受けて威力が上がる以外に他にも種類があるのかな(?)気になる。
気になるといえばカルトのあの台詞も気になる。
「何年かかっても、兄さんを取り戻すため...」
ってヤツね。
あれは一体誰のことを言っているのか(?)
未だに登場していない兄妹の一人アルカのことか、ゴンと一緒に行動しているキルアのことか。
さて、どっちのことだろう(?)
でも、まぁ、キルアのことだったとしてカルトがゴンとキルアの前に立ったときにキルアが"俺は望んでゴンの元にいる"と答えても戦闘は避けられなさそうだよねぇ。
最後にフィンクスのウブな姿が見れて面白かったですw
とりあえず、来週は休載告知が無かったので、やってるかどうか気になります。
やっててくれよー。

・Death Note
あいかわらず、すっげー面白いです。さすが。
黒ライト素敵すぎv
どうなる次回(?)

・BLEACH
今、自分の中で一番ランキングが下がり続けている漫画がブリーチ。
なんか話が全くといっていいほど進まなくて全然面白くないです。
大ゴマも多いからページ数は他と変わらなくてもすぐ終ったような錯覚もするし。
なんとかしないとゾンビパウダーの二の舞いになるでは(?)っと老婆心ながら心配しています。
それでも、いちごやテニプリなんかよりは遥かにマシなんで終らないでほしいです。
なんとかならないかなー。

とりあえず、三つ上げてみました。
他のは、また今度書くかも知れません(たぶんというか、絶対書かない自信があるけど...(汗)

1月22日の日記

2005年1月22日
牛骨は二年ぶりに行ったけど味は健在で良かったです。
でも、この日の九州じゃんがらは凄く不味くて死にそうになりました。

○整理整頓と観察記録
竜翁の居城へ行くべく指定された時間にO宮駅に着弾したものの、駅で待ち構えていた翁様の言い得て曰く

「我が居城が勇者一行の不意打ちにより突然使えなくなったため、今から我が僕の一人、Keiの家に行くこととなった異存はあるか(?)

俺&相方「(異存も何も行くしかないなら、仕方ないんじゃ...。)連絡はしてあるんですか(?)」
竜翁様「伝聞は出したが、そもそも僕などに断る理由は無かろう(?)」
俺&相方「そーっすか。」

んで、一行は勇者に滅ぼされた居城を見送りながら僕の家があるT沢へ進んだ。
僕の住むという洞窟の前まで着くと、竜翁様が「予は腹が減った。Keiを連れて馳走を喰いにゆくぞ!!!」のたまうのでT沢駅周辺にあるラーメン屋へ入ることと相成る。
ちなみに、自分はこの日既に大盛りのラーメンを二杯完食してきた後であり、更に言うとKei氏は仕事終了後、既に夜食は済ませた後であったとか、なかったとか。
なんというか竜翁恐るべしかな...。

ちなみにその夜食は太っ腹な竜翁様が奢ってくださったのだけれど、なんというか、とても顔の歪む飯を食べてきました。
Kei氏なんて叉焼葱拉麺を頼んでいたけど、最初の一口以降は苦痛に顔を歪めながら、向かいでにこやかに食を進めながら微笑む竜翁様の姿を前にして貰ったものを残してはいけないという使命感に駆られたらしく、顔をより一層歪めて完食してました。
Keiさんやるなぁ。
ちなみに俺と相方は既にクソ不味いラーメンを食ってきていたので、安牌として餃子とご飯を頼んでいたんですが、餃子の方もなかなかに外れていてしょんぼりしてました。
一人美味しそうに飯を平らげていたのは残る一人であります。誰かとは敢えて断定しないので、みなさんのご想像にお任せします。

んで、飯を食っている途中で自宅にてMWSを満喫していたらしいアキカン氏に電波系指令を送っていたりしたんですが、さすがに上手くスルーされてしまいました。
っていうか、単なる飛び火で申し訳ない(汗)

その後、Kei亭に戻ってからのカード整理と交渉は無事終了し、竜翁様は大変満足そうに寝息を立ててました。
いきなり安眠の場を奪われて迷惑していた人は言わずもがな。
交渉が終了した後にカードの持ち帰り手段を考えて無くて悶絶していた人も言わずもがな。
可哀相に。っと自業自得やねぇ。

今日はこれからみずほ台にあるアンタップに放置してある分の荷物を整理しに行く予定です。
なんか、すっげー疲れたョ。

※補足
竜翁様のキャラをかなりいじってます。書いてあることは実際にあったこととは多少ズレている場合があるので、全てを鵜呑みにして本人に確認などなされないようご注意ください。

○追記
昨日上げたお気に入りのサイト様の管理者さんとメールしていて楽しかったです。

1月21日の日記

2005年1月21日
やべ、涙出てきた...。

○小説サイトetc...。
最近、入り浸りになっている小説サイト様のとこにあるシリアス物を片っ端から読んでいってるんですけど、もう、なんというか話が切なすぎて読んでて涙出そうになるんですよ・゜・(ノД`)・゜・。うわーん
うわー、まだ涙腺緩むには歳じゃないってのにさぁー(笑)

基本的なページの構造が女性向けを意識して作られているそうなので、まぁ、公には紹介はしづらいんですけど気になる人は本人(⇒俺)に直接問いあわせてください。
そんときに気が向けば教えたりしたりしなかったりするかも知れません(・∀・)b (謎ι)

自分は基本的にいつの頃からか(某彼の陰謀で)両方イケる様になってしまったので、もう全然平気デス(爆)。
ちなみに自分が、どこまで平気なのかはご想像にお任せしますが...(笑)

でも、勘違いの無いように言っておきますけど、今入り浸っているサイト様のところに置いてあるものは、退くような類いのものは無かったです(むしろ素敵すぎて感動してるくらいだしね)。
むしろこれくらいなら俺じゃなくても普通に読めますって物がほとんど。
まぁ、パラレルとかギャグとかの好き嫌いは多少あるかも知れませんが、シリアス物はかなりオススメでした。
これからも暇な時にちょくちょく読んでいきたいと思います。

○整理整頓
今日は大宮は竜翁様の自宅にカードを整理しに泊まってくる所存。
どれくらいの量が湧き出てくるのか、今から相方と二人でガクガク(;´Д`)ブルブルなのです。
ま それはそれとして楽しんできます。

とりあえず目先の名古屋がイロイロ楽しみになりました。

1月20日の日記

2005年1月20日
ユウシャを見つけたり。

○夜勤にて
オーナーが「今、ギッてるやつがいるから、悪いけど一人でレジヨロ!!!」っと言ってきたので、まぁ、仕方ないかとレジを黙々と打ってました。
んで、当然のように捕まる万引き@ホームレスちっくなオヤヂ。

んで、これくらいなら別段大したことないのですが、このオヤヂ何を考えたのか、署から解放された後(?)

また、ご来店なされました!!!

正直、吃驚。
んで、まぁ、前科があるわけだしぃってことで警戒しながら仕事を進めてましたが、オーナーが再び撃墜してました。今度のは未遂でしたけどw
万引きがバレた店に再び万引きをしに来るヤツを初めて見ました。

< 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索