2月18日の日記

2007年2月18日
帰ってきて即寝。
丁度昼ごろに目が醒めたので、そのまま整体へ行って、その帰りに予定調和に雀荘へw
最初の2半荘でラスラス食って、いきなり必殺のアウト・コール ← ド阿呆。。

が、そこから4連勝、デカ2着、トップ、ラスと来てラス半の途中からグダグダになってる感が否めなかったのでヤメ。
結局、入店時には財布に6kしか入ってなかったのに終ってみれば本日も+3kでウマウマ。
時給換算したら500y/hとショボいけど、勝ちは勝ちだもんね!

で、今帰ってきましたと。
微妙に眠いですね。
ご飯を食べて風呂に入ったら速攻で寝るでしょう。


今日の致命的なミスは2点かなぁ。。
・一つは気持ちの問題で倍満ツモ上がり逃し...
・一つは叩くべきトコをスルーして親跳和了逃し...

何やってんだか。。
102670

2月13日の日記

2007年2月13日
先週、幼なじみで今も付き合いのあるASHに「どうしても火曜日の夜しか俺も周りも都合がつかなさそうだから仕事休み取っておいてよー」っと言われたので、火曜休みの木曜出勤の予定にして代休を貰ったんですが、今朝になって企画者本人から「ごめん、俺に仕事が入って流れる」とか意味不明なことを言われてマジギレしそうになった。
いや、ホントに意味不明です。 人に仕事を休ませておいて、自分は仕事に入るから企画が流れるとか相当終ってる。
気分は更にブルーに。

まぁ、結局流れたものは正直どうしようもないので、風呂に浸かりながら今夜の仕事に入ろうかどうか悩むも気が向かなかったのでヤメ。
不貞寝したりしてから、15時半過ぎに目が醒めたので、そのまま外をフラフラ。
行き着く先が結局雀荘ってのは相当終ってるかぎりですが。
こちらの結果の方は3時間で時給1kでした。
でも気分は大して変わらず。

さっき帰ってきて、ぼーっとしてたら派遣元から電話が。
すったもんだの挙げ句人が足りないということで深夜勤での出勤になりました。
仕事に行くこと自体は別段どーってことは無いんですが、今の気分は最低のまんまです。
ぶぶー。

とりあえず寝るか。。


102597

2月12日の日記

2007年2月12日
本日はPT横浜予選 in 東京に出てきました。

1戦目を知り合い対決し、茶番を繰り広げた結果負け。
2戦目はスタンダード in 十手みたなデッキに土地14枚引きみたいなドロドロな負け方をしたので音速ドロップでした。
それなりに自身はあったんですけどねー、事故はしゃーないなー。

そのあとはサイドのドラフトに2回でボチボチみたいな感じでした。
ペイなんか出来るわけは無いですが、楽しむ分にはって感じでしたね。

なんか、マジックのやる気が絶望的に低いです。
京都とか相当怪しくなってきました...。

参りましたね。

102570

2月7日の日記

2007年2月7日
スロットは負けっぱなしです。
この前勝ったのが嘘みたいだ...orz
今日も最近見つけた優良店(?)チックな店がイベント期間中だったっぽいので見に行ってみることに。
モグモグとアラジンは相変わらず毎日全6の札が刺さってるが、どこまでがホントだが... 別段打ちたいとも思わないのでスルー。
で、本命は「俺の空」の全6(8台)だったみたい。 着いたときには全部埋まってた。
が、むしろ俺は、その後ろの島の蜘蛛男に驚いた。

8台しかないのに1/2で5&6確定って。。 6は入ってなかったとしても、普通に5を引ければ食うに困らないだろう蜘蛛男だけに驚いた。
で、適当に回しながら蟹歩きを決行することに。
・1台目
通常演出で蜘蛛確定の白ランプがバシュバシュ鳴ってた気がするが3k回してもベルの落ちが良くないため移動
・2台目
今度はベルの落ちは良い。 で適当に回してたら3k目(130くらい)で青7ミドル(関係ない?)。 連で、またミドル。
200ゲーム近くで赤7ミドル。
180くらいで初のBigは青7。
380くらいで青7ミドル。
120くらいで赤7Big。 連で赤7ミドル。
500ちょい越えで青7 連で赤7ミドル。
500前後で止め。

なんかミドルばっか引かされて萎え萎えでした。
設定は悪くないのかも?って思ってたんだけど、夜勤明けでしたし集中力が続きませんでした。。
全然連荘した感じがしなかったのもあるし、毎回追加投資を求められるのも嫌だった気がする。
んー。 なんだかなぁって感じでした。

102499

2月2日の日記

2007年2月2日
本日は今のチャリになってから通算何度目になるか数えたくも無い撤去テロの清算をしに不動前保管所へ。
少なくとも6回目くらいだと思うんだよね。
6 × 3,000 = 18,000ですよ。 新しいの買えてるじゃん! みたいな?(^^;

とりあえず俺の人生にとってチャリの無い生活は、やはり耐え難いものだということで回収してきたわけですよ。

その後は、その足で辺りをふらふらして飯食って帰宅。
これから夜勤なんで、その前に風呂に入って軽く飯を食う所存。 明日も夜勤で明後日は地域の餅つき大会と。
大忙しですね。
頑張らんと。

102420
とある個人的な事情によりリンクを全て外させてもらいました。
いや、単に滅茶苦茶強力な毒をどーしても吐きたくなった時に書けないのはヤッパリ辛いなっと感じたもので。
で、コチラでリンクしてたが、mixiではリンクしてなかった方々には今からすぐにでも申請しに行きますので、もし良かったら繋いで上げてください。

よろしくお願いします_(_^_)_


102367

2月1日の日記

2007年2月1日
昨日の分も込み。

もう2月になっちゃいましたねー。
いや、ホント時間が経つのは早いというか。 なんというか。
DNの方は以前のように毎日更新する機会もなくなってきてしまったので、これを機に(月の変わり目ってことでもあるし)MtGのカード名を表題に添えて その日の気分 や 出来事 とかを書いていくようにしようかなって思ってたんだけど、やっぱり俺には無理って思ったので始める前から諦めw
いやー、そういう意味ではオフともでもあり、心の師匠の一人でもあるソウイチロウ氏なんかは毎度の内容を的確に(?)合わせてる辺り凄いなって思うね。

でと、とりあえず昨日の話。

・1月31日
昨日は夜勤明けのトコを幼馴染のASH君に「何かしよう。 つか、スロット?w」とか持ちかけられて前々から遊ぶ約束をしていたこともあり付き合うことに。
知人の卯月さんも誘って3人ノリで大井町のスロ屋に突撃。

結果は8時間半稼動でトータル9812枚でした。
投資が凄いことにもなっていたので収支は+30kでした。

そのあと別件が控えているASH君と別れ、卯月さんと二人で地元のスロ屋へw
ただ眺めに行っただけなのに何故かオス番を打ち始め、そこでもしっかり20k勝ちw
そんな一日通してツキに恵まれた一日。

流した後は卯月さんと二人でカラオケへ。
相変わらず上手いなーって感心。 そして俺はへたくそ。 もっと練習しなくちゃ。

・2月1日(続き?)
とりあえず今日は学校で補修講義。
主に卒業制作の出来てない人たちが集まって頑張って作業する会。
頑張ってますが、どーにも微妙。
完成はしていると言えばしているんですが、受け取ってもらえるレベルとは少し違うんだよなーっと。

ダメ元で出してみるか?

1月30日の日記

2007年1月30日
とりあえず予定通りに病院へ行ってみたんだが、最悪でした。。
結果自体は別段異常は無かったんで良かったんですが、待ち時間が3時間。 診察時間は10分。 診察料金は6kって... 終ってますね。
そら、憂鬱な気分も倍増しますって話ですよ。

二度と病院には行かねぇ。 ってか、行きたくないねって思いました。

ホント、終ってる。。

1月29日の日記

2007年1月29日
ふと気がつけば、また5日も空いてしまいまして…
やっぱり携帯から更新できないと手にかける暇が少なくなって疎かになりがちだね。
うむー。

ま そんなことはさておき、更新しなかった5日間あったことも覚えてる範囲でチョロチョロ書いていきますか。

えっと木曜金曜土曜はテスト+仕事。
日曜は朝帰り後、即寝。 昼過ぎに目が覚めて何故かそのまま雀荘へ…
気がつけば10時間も過ごす(阿呆

今日は、その反動か体全体がダルイ。 整体もサボりがちだったということもあり、久々の通院。
その後、学校で補修。 18時過ぎに調整会へ。
適当にエクステンドを回して飯食って帰宅。
今に至る。

そういえば帰りの電車の中でソウイチロウ氏に言われるまで気がつかなかったけど、確かにコレはちょっと怪しさ満点だなって思ったことが少し。
なので明日は整体以外にも色々な科をうろつく予定。
財布の中身が激寂しくなる予感がするのがひしひしと伝わってる来るけど致し方なし。。

まぁー、でも、このまま死ぬのも悪くないんじゃないか?って思うことも無くは無い のだけどね。。
病んでんのかなぁ?

1月24日の日記

2007年1月24日
基本的には夜勤明けということもあり、一日中家でゴロゴロ。

そして、本日は金曜日の夜勤の代わりに仕事 のハズだったんですが、気がついたら明日、明後日も仕事が入ってしまい「結局、週5じゃん!」ってな展開に...(゜д゜;;;)
まぁ、明日、明後日は夕勤なので別に構わないといえば構わないんですがね。

じゃ、今日も頑張りますか。

1月22日の日記

2007年1月22日
Ume様が日記にてドラフトしようぜ! っと面子募集を掛けていたので馳せ参じてきました。
14時には着いてるはずが、思いっきり寝坊しましたが…(汗

で、既に6どらが始まっていたので見学した後、8どらを一回。
デッキは、こんな感じ
[ Land - 17 ]
平地x7
島x2
沼x1
森x7

[ Creature - 18 ]
1cc
本質の管理人

2cc
アムローの偵察兵
ベナリアの騎兵
白い鬣のライオン
紡績のスリヴァー
サッフィー・エリクスドッター

3cc
コーの先導
石覆い
エイヴンの裂け目追い

4cc
トロウケアの影(待機-1)
淡色のマイコダームx2
獣群のナール

5cc
影武者
凶暴なサリッドx2

6cc
ダークウッドのベイロス(待機-1)
収穫するものテネブ

[ Spell - 6 ]
虹色のレンズ
数ある力x2
一瞬の瞬きx2
補強

よく見たらデッキが41枚なのは内緒w
メイン白緑のタッチ青黒だったんだけど、さすがにドラゴンは欲張りすぎたか…。
出たときはアホみたいに強かったけどね。

結果は負け-負け-勝ちの1-2で7着。
割とシナジーっぽいものもあるし強いか!?
なんて思ってたけど、最強のスタンド「The Land」が発動していたり、ルーター経由のタイムシフト版優雅ワームなどのブン回りの前には勝てませぬ。。
つか、優雅ワームって言ってネタが通じる人が今どれだけいるんだろう?って少し思ったが、分からない人は置いてきぼりなんで、そのへんよろしくw

PC入り8ドラは まだ2回しかやってないけど、なんか大体感じは掴めちゃった気がするw
もう少し練習が必要なのは間違いないけどね。

はやく次のドラフトしたいなー!
けど、パックがないのが難点ですがね。。

1月21日の日記

2007年1月21日
昨日はプラナーカオス・プレリリース in 本八幡に参戦してきました!
結果はパックのお持ち帰り 0! という見るも無惨な結末になり非常に残念でした。
ま 勢いだけで勝てる日も在るんだから、こんな日もあるわな。
パックも強いほうじゃなかったしね。
しゃーない。

けど、シールド1回、ドラフト1回遊んで、引いたカード類を全て知りあいに売り払ったらー1kだったんで、帰りは少し奮発?して飯を食べてしまったw
それでも交通費込みでシールド1回分と大差ないのだから素晴らしかったねw

夜勤明けで非常に眠かったのがきつかったです(^^ゞ

1月19日の日記

2007年1月19日 読書
ISBN:4056040397 図説・日本刀大全―決定版
大型本 稲田 和彦 学研 ¥2,205

今日、明日は本来なら学校にて講義が在るべきはずの日ですが、前にも書いた通り全国規模で行われる某C模試の準備及び試験の為、休校でした。
ま それとは関係なく今夜と明日の夜が夜勤の為、東京開催のプレリには参加できないというお約束な展開が待ち受けているのも前に書いた通り。
仕方ないので、今回は川崎に(ry

で、本日は休校であることをフル活用して午前中を地元で散歩がてら歩き回ったりして過ごしてました。
ある程度ぶらぶらして最後にTSUTАYАに寄ったときに、レビューの本を見つけてしまったのですね。
まず、表紙に惹かれて手に取り、次いで中身を見ることが可能だったのでパラパラとページを捲って更に欲しくなること然り。
他にも手にとっていたFF6アドバンスの産地直送シリーズの攻略本と両方買うには財布へのダメージが痛すぎるということで悩みましたが、今回は残念ながら諦めてしまいました(ぉぃ!

一応、さらっと目を通した中身の感想を書きますと
刀の鑑定(見方)の仕方
日本刀の進化、歴史
歴史上の偉人たちの愛刀
国外のコレクターの日本刀に対する感想(?)

などなど、写真入りフルカラー解説でした。
もうちょっと財布の中身が潤っていれば間違いなく買ってしまった一冊ですね。
来週の給料日後に、また寄ってみて残ってたら買おうかなって感じです(それまでに余計な出費が重ならなければ、ですが。

自分、実は「武器」と呼ばれるものの中では日本刀が一番好きなもので、これは余裕さえあれば参考に是非ほしいなって思ったのは事実なんですよね。

さて、それじゃ仕事行く準備でもしますかね。

1月18日の日記

2007年1月18日
まだ一日も始まったばっかりな感じがしなくもないですが、メモ的な意味合いで書きますかね。

とりあえずPCのプレリ参加は諦めかけていたんですが、川崎が日曜日って事で行く事にしました。
予定は未定ですがね。
でも、PC使って遊びたいじゃーん!

そんな感じで週末は過ごすことになると思います。

1月17日の日記

2007年1月17日
家でのんべんだらりんとしています。
とりあえず卒業後に入社する会社から配布されている資料に目を通し、課題をこなしております。
うは、ビット計算とか一年のときにしかやってなかったから、まったく分からなかった...orz
復習しとかなくちゃなぁ。

そういえば、今週末はプラナーカオスのプレリですね。
凄く楽しみなんですが、東京は土曜日って事で行けなさそうです。。(学校は全国的に実施される某C入試とやらで休みなのですが、夜勤明け+夜勤なので...) 千葉は遠いので行きたくないです。。
あれ? それってーと参加できない?w

おわたー。。

1月15日の日記

2007年1月15日
昨日、今日で多少不足気味(?)だったMtG分を補充してきました。

・日曜日
家から一番近いであろうゲームショップへ行き、ブースター・シールドなるものと、ドラフトを1回やってきました。
ブースター・シールドとは、そのまま「時の螺旋」x5パックでシールドってやつ。
ぶっちゃけ普通のシールドの方が楽しいのは間違いないのだが、夜勤明けだったので多少仮眠を取ってからでも参加の目が見えるって理由だけでの参加。

結果から書きますと「ここは千葉の次に風水が悪いな」って思うほどのパックの弱さ。
辛うじて組めたのは緑黒重戦車デッキ。 でも、マナスリヴァちゃん、レンズ、待機らんぱんを始めたとしたマナ加速0(しかも3マナ以下の生物2体!!)という「おまえは馬鹿か!」ってデッキで泣きそうでしたが。。
が、相手が勝手にミスりまくって自滅×3回で鼻をほじってるうちに優勝w セコいww
明らかに俺のデッキは1段どころか3段くらい劣ってるのに不思議な事だ。
パックからはテフェリー、宝石鉱山も引けて、賞品の4パックと合わせたら参加費2kはペイな感じ?

次のドラフトはベイロスだけがひたすら出まくる阿呆な卓に。
自分は初手クラーケンだったんだけど、上と上々と下に青がいて死亡(取った青いカードはクラーケンだけで、最終系は青緑+赤だったんだけどね。
これが地域メタと言うヤツかw
初戦を相手のベイロスに結核で勝ち。 幽体の魔力を結核で勝ち。
2戦目は適当に勝ち。 事故って負け。 先手Wマリ+土地事故るも相手が勝手に日和ってダラダラしてる内に回復。 が、アドバンテージに差が着きまくっていて結局負け。
6ドラで、俺が下当りで下克上をされた所為で2回戦終了という「阿呆か!」って展開でションボリ4着(賞品無し)

運営の余りの粗末さに次回以降の大会についての参加は考えさせていただきますって展開でしたw

・月曜日
一月半振りになかざわ亭調整会に参加させてもらいました。
適当にエクステンドを回して満足しましたw
いつもお世話になります。 多謝_(_^_)_

明日から、学校+夜勤の再開です。
だるす。。

1月11日の日記

2007年1月11日
スロット、止めようと思っても中々侭ならないですね。
そんな中途半端な気持ちだから止め時も誤るし、大変な目にあっております。
おぃおぃ、大丈夫か〜。

で、適当にフリーとかも行っちゃたりして。
こちらは思ったとおり打ててはいたんですが、終止ピリッとせず3着×4回と最低でした。
ラスよりかはマシですが。

とか、書いてる日記は実際は昨日の事w
カレーが美味かったというのが全てだった一日w

今日は学校で卒論を作成中でした。
6割ちょいくらいかな?
まだまだ微妙ですし、時間も無いって事で切羽詰ってます。
自覚が足りて無いですが...(死

講義時間が終わったら適当にぶらついてから帰ろうっと。
それにしても教室の暖房が効きすぎてて辛い。。

1月8日の日記

2007年1月8日
とりあえず正月休みの6連休は、ほぼ丸々家で引き篭もりをし、仕事始め5,6と二連勤を終えた後は7をぐったりして過ごして、本日はPTQに出てきました。

PTQはお馴染のデッキで出て、環境理解度0な俺は見事なまでの惨敗っぷりでした。
いつもなら0-2とかした時点でドロップとか普通だったのに、今回は完走してみようと思ったこともあり走ってみたら、やっぱりダメだったと。
ま 勉強にはなったんで良かったです(^^;

とりあえず、かなり酷い惨敗っぷりだったのでレポは無しの方向で(気が向けば書くかも知れないけど?

次回(PTQ)は来月ですか?
じゃあ、プラナーカオスのプレリが先ですね。 そっちの方がむしろ楽しみです。
なんやイロイロ面白げなカード情報を耳にもしましたのでね。
凄く楽しみですw


※メモ?※
リミテッド>>>|超えるにはキツい壁|>>>レガシー≧エクステンド>>>スタンダード>>>>|越えられない壁|>>>>限定構築

1月4日の日記

2007年1月4日
まーた物を無くしました。。
これは、もう才能としか言い様がないですね。 終ってまつ...orz

せめてもの救いは、それが確実に家の何処かにはあるだろうって事ですね。
買ってから一度も持ちだしてはいないからね! 捨てられてさえいなければ、ね...。
そんなこんなでユエル・リプレイを2巻まで読んだのは良いんですが、在るはずだった3巻が読めないことに凄く悶々としました。
参った。。

そして何故か不貞寝。
探せばいいのにね(苦笑

さーて、どうしたものか。。

1月3日の日記

2007年1月3日
超久々に麻雀がしたくなったので、友人の何人かを俺の我儘の巻き沿い(?)にして楽しんできました(笑)

そして、人生初の九連宝燈を聴牌するもアッサリ親七対子に蹴られて糸冬了
ま そんなもんだ。

結果は四暗刻をツモられたり、終始良いトコが少なめでしたが、ちょい凹みで済みました(場代含み-2.5k程
つか、場代が高かっただけでしたw

8時頃に切り上げて皆でサイゼで飯を食べて解散。
俺は1人で明治神宮まで行って人生3回目くらいの初詣(じゃないけど、お参りをしてました)
途中で意志判定に失敗して屋台でぼったくられましたw 弱い...orz

そんな感じ。

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索