12-01-23(月)

2012年1月23日 日常
イロイロあって予定も無く休みになってしまった平日の昼下がり。
何の予定も無いので、BGMには作業用の音楽(今回は、DQ4オーケストラメドレー&DQ5オーケストラメドレー)を駄々流し。
別にクラシックだけがオーケストラでは無いのだよ、みたいな感じで1つ。
 
そんなわけで、本日は特に何の予定も無いので、この後は昼過ぎにでもアスリエ(スポーツジム)にでも行って、体を動かして来ようと思います。
それが終わったら19時くらいまでは近くの喫茶店で珈琲でも飲みながら読書タイムかなと。
かなり平和な休日になりそうな予感がしますね。素晴らしい事です。
 
さて、話は変わりまして、今後の演奏会の予定などを列挙していこうかなと思います。
特に予定の無い休日を"暇だー死ぬー"と悶えている方がいましたら、一緒にどうでしょう?
(まぁ、チラシから予定を列挙するだけで、
 その日に自分が行けるかは近くなってみないと分からないのですががが...)
 
■演奏会の予定(個人用メモも含めて3月末くらいまで)
 1.東大フィルグラデュエイトオーケストラ 第4回定期演奏会
  日時:2012年01月29日(日) 14:00開演(13:30開場)
  会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
     (最寄駅:「京成青砥」駅下車徒歩5分)
  費用:1,000-(全席自由)
 
 1.三鷹市管弦楽団 第51回定期演奏会
  日時:2012年01月29日(日) 14:00開演(13:30開場)
  会場:三鷹市芸術文化センター 風のホール
     (最寄駅:JR中央線「三鷹」駅から市営バスがあります)
  費用:1,000-(全席自由)
 
 3.Orchestra HAL 第3回定期演奏会
  日時:2012年02月04日(土) 14:00開演(13:30開場)
  会場:ティアラこうとう 江東公会堂 大ホール
     (最寄駅:東京メトロ半蔵門線、都営新宿線「住吉」駅下車A4番出口より徒歩5分)
  費用:1,000-(全席自由)
 
 4.第22回きゅりあんスプリングコンサート(演奏:東京フィルハーモニー交響楽団)
  日時:2012年02月05日(日) 14:00開演(13:30開場)
  会場:きゅりあん8F大ホール
     (最寄駅:東急大井町線、JR京浜東北線「大井町」駅下車、徒歩3分)
  費用:3,000-(高校生以下2,500-)(全席指定)
     ※チケットぴあにて販売中とのこと(きゅりあんにて窓口販売もあり)
 
 5.Tokyo Seraphic Orchestra 第7回定期演奏会
  日時:2012年02月05日(日) 14:00開演(13:30開場)
  会場:杉並公会堂大ホール
     (最寄駅:JR総武線/地下鉄「荻窪」駅下車、徒歩7分)
  費用:1,000-(全席自由)
 
 6.早稲田の杜金管合奏団 第12回定期演奏会
  日時:2012年02月26日(日) 13:30開演(13:00開場)
  会場:日本橋公会堂4Fホール
     (最寄駅:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅、東京メトロ日比谷線「人形町」駅)
  費用:無料(全席自由)
 
 7.ブルミーネ・フィルハーモニー管弦楽団 第3回演奏会
  日時:2012年02月26日(日) 14:00開演(13:30開場)
  会場:練馬文化センター大ホール
     (最寄駅:西武池袋線、西部有楽町線、大江戸線「練馬」駅下車、徒歩1分)
  費用:1,000-(全席自由)
 
 
3月末までの演奏会の予定を書こうと思ったけど、思っていたよりも多かったので(特に3月が)、一旦打ち止め。
月が変わったら、また更新します。すると思います。たぶん。

でも、2月、3月は余り行けないかもなーとも感じていたり、いなかったり。やっぱり年度末だからね、予定がイロイロと積み重なるので大変です。あとは純粋に懐事情か、つーても大した会費では無いので、それを言い訳にするのは正直どうなんだっと思わないでも無いですが(苦笑)
やはり2月第一週の京都旅行は寒い懐のガードを挙げる為に見送るべきか否かが非常に迷うところ。。
ぬーん。。。

とりあえず、ここまで。
そろそろ支度して汗かいてくるぜ。
125561

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索