1・2・3の日って事で、単なる語呂合わせ。
でも、世界的に(経済的にも、環境的にも)荒廃に向かってるのは間違いないですよね。

今日の日本の借金額は 780 兆円(正確な数字は以下のurl参照)。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm

ちなみに日本の借金は 850 兆円以上であるっと示しているページもある。
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm

1家族構成あたり 1700 万円(個人では 700 万円の負担になるのだとか)


こちらのは、年末の追加国債・来期予算での国債発行分などもすべて含んでの式なのかもしれませんけどね。
とりあえず自分が生きてるうちに、日本が国家破綻とかにならなければいいや。
隣の国には俄かに騒がしくなってるようですけど、救わなくていいと思う。あとは中の人に任せるべきだ。北とも併合が一歩近付くし、一石三鳥くらいあるんじゃね?
つーか、根っから嫌ってる国に援助求めるなよ、恥知らずってのが本音。

ちなみに世論を騒がせた(騒がせている?)田母神氏の発言・論文・会見などなどには、ものすごい共感しました。
小中高っと憲法9条のあり方や、あれやこれやとイロイロ教わってきたわけですが、いろんな資料や世界情勢を見ているうちに(あるいは少年から大人への段階を踏むうちにっと読み替えてもいい)、結局のところ世の中他人任せでは何も解決しないし、解決も出来ない。
いざという時に自分の身を守れるのは自分である。って言うひどく当たり前の論理に辿り着いた結果ですかね。
「核を持たないというのではなく、核を持ってもいいのでは?」っと議論するだけで十分な抑止は発生するし、論議を交わす意義もある。
って思いました。

言うは易し、行うは難し。


要は、そういうことでしょう。

あれ、つーか、なんでこんな話になったんだ?



111731

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索