6月13日の日記
2005年6月13日昨日の日記(http://diarynote.jp/d/31176/20050612.html)にちょこちょこ補足しました。
その後にあったこともなども少し書き足しました。
○白ウニ
この前、晒したやつ超弱いね(笑
とりあえず、"天羅至の掌握 / Terashi’s Grasp(BK)"入れたりしなくちゃいけないのね。。。
「学ぶことは割るものは世間に溢れてる!」って偉大な言葉を残しながら、俺の鞄の中身を漁った犯人の一人である枝豆さんの言葉です。
まぁ、枝豆は、そのあとちゃんと断ったからいいんだけどね。。。でも、次があるとしたら、借りたものは、もうちょっと大切に扱ってね。。。雑誌は直ぐに草臥れちゃうから...。
あとは、"レオニンの空狩人 / Leonin Skyhunter(MR)"が微妙とかって話とかもしました。
はぁ..."解呪 / Disenchant(7th)"が無いって辛いなぁと思いました。。。
○ジャンプ感想
ハンターやってました。良かった良かった。
・HUNTER x HUNTER
来るべき決戦の日に備えて各々行動を開始。
モラウとノヴ、パームはベイジン(首都)を能力を使って包囲、ネフェルピトーを牽制と被害拡大を防ぐ狙い。
そして、ゴンはナックル達と連絡を取り、メレオロンに自分よりも適任者がいると主張するが、メレオロンは拒否の姿勢を...。
そんな感じの流れでしたね。
うーん、気になるところとしては瀕死の重傷を負ったキルアが決戦の日に間に合うかどうかというところ。
まぁ、さすがに間に合わないだろうなぁとは思ってますが、彼の活躍が見てみたいんですよ。自分は。。。
幾らで絶を使って常人よりも回復力に優れる状態に持っていったとしても、きついんじゃないかな?
でも、ゴン vs. ネフェルピトー ナックル&シュート vs. 蝶人 って想定するとモントゥトゥユピーなる人の相手はキルアが務める様になる気がしなくもないんだが...。
ナックルか、シュートが、それぞれタイマンでも良いのかも知れないけどね。
そして、決戦の日まで一人集中して牙を研ぎ続ける会長の姿が超カッコ良かったです♪
その殺気に驚いて、飛んでいた鳥が逃げ出していくのが印象的でした。
でも、もうちょっと主線はなんとかならなかったのかっとも思うのですが、まぁ、そこは冨樫先生ですしコミックスで修正されるのを待つことにします。。。
とりあえず、ここまで。
明日、付け足すかも。。。
その後にあったこともなども少し書き足しました。
○白ウニ
この前、晒したやつ超弱いね(笑
とりあえず、"天羅至の掌握 / Terashi’s Grasp(BK)"入れたりしなくちゃいけないのね。。。
「
まぁ、枝豆は、そのあとちゃんと断ったからいいんだけどね。。。でも、次があるとしたら、借りたものは、もうちょっと大切に扱ってね。。。雑誌は直ぐに草臥れちゃうから...。
あとは、"レオニンの空狩人 / Leonin Skyhunter(MR)"が微妙とかって話とかもしました。
はぁ..."解呪 / Disenchant(7th)"が無いって辛いなぁと思いました。。。
○ジャンプ感想
ハンターやってました。良かった良かった。
・HUNTER x HUNTER
来るべき決戦の日に備えて各々行動を開始。
モラウとノヴ、パームはベイジン(首都)を能力を使って包囲、ネフェルピトーを牽制と被害拡大を防ぐ狙い。
そして、ゴンはナックル達と連絡を取り、メレオロンに自分よりも適任者がいると主張するが、メレオロンは拒否の姿勢を...。
そんな感じの流れでしたね。
うーん、気になるところとしては瀕死の重傷を負ったキルアが決戦の日に間に合うかどうかというところ。
まぁ、さすがに間に合わないだろうなぁとは思ってますが、彼の活躍が見てみたいんですよ。自分は。。。
幾らで絶を使って常人よりも回復力に優れる状態に持っていったとしても、きついんじゃないかな?
でも、ゴン vs. ネフェルピトー ナックル&シュート vs. 蝶人 って想定するとモントゥトゥユピーなる人の相手はキルアが務める様になる気がしなくもないんだが...。
ナックルか、シュートが、それぞれタイマンでも良いのかも知れないけどね。
そして、決戦の日まで一人集中して牙を研ぎ続ける会長の姿が超カッコ良かったです♪
その殺気に驚いて、飛んでいた鳥が逃げ出していくのが印象的でした。
でも、もうちょっと主線はなんとかならなかったのかっとも思うのですが、まぁ、そこは冨樫先生ですしコミックスで修正されるのを待つことにします。。。
とりあえず、ここまで。
明日、付け足すかも。。。
コメント