4月18日の日記

2005年4月18日
ちょっと、寝れなかったんで限築とスタンダードとか構築してました。

スタンは緑コンと以前から使っていた4cトロンの改善。
限築は蛇だとか鼠だとか青緑+黒秘儀コンとか有名何処は他の肩に任せるとしてマイナーな自分専用デッキを模索してました。
で、気がつきました。
"北の樹の木霊 / Kodama of the North Tree(CK)"が場に降臨なされると、どうしようもないことに。
ヤヴァイデス。ヤツ強いです。舐めてました。
リミテッドよりも構築向けの生物でした。俺の目がどうかしてました、許してください。
さて、どうしよう。
まぁ、入っててもデッキに1枚だろうケド、けど一反出されるとどうしようもない致命的な生物であることは確かなんで、オレ的には既に投了。
はてさて、困ったぞ。
ちなみに検討してるのは青黒+赤の連繋デッキ。
噂では色々ダメだしされてますが、オレ的には試してみな分からんって人なので、いけるとこまでは頑張ってみたいと思います。
まぁ、でも、本命は『蛇コン』なんですけどね(^^ゞ

ジャンプの感想は朝方時間が出来てたら書きます。
今週のは、すっごい見ごたえありました⊂⌒~⊃

Part.2に書ききれなかったんで、こちらに
○特別番外編 -見比べてみて、どう思う?-
ふと、思ったんですが武装錬金とD.Gray-manって印象がダブりません?
気づいてた人は気づいてたんだと思いますが、自分は今、ふと思ったんで書いてみました。
まず、見比べていきます。

・キャラ構想 - 主人公Side -
カズキ - アレン
斗貴子たち(主人公のサポート役) - コムイ、リナリーほか
防人たち(戦士長: 主人公サポータ2) - ブックマン、元帥たち
大戦士長 - 大元帥、ヘブラスカ(?)
たちがこれに相当するものだと考えます。これを元に敵側を考察も。
にしても、カズキとアレンって性格似てないですか?救えるものは全部救おうとするあたりとか。。。
気のせいかな?

・キャラ構想 - 敵Side -
雑魚ホムンクルス - アクマLv.1
人型ホムンクルス - アクマLv.2〜
ムーン・フェイス、バタフライ、パピヨン(敵なのか?) - ノアの一族
ヴィクター - 千年伯爵
って考えられます。
あえて、ムーン・フェイスやパピヨンを別枠にしたのは、キャラ個性などが意味のあるものとして同質の存在がノアの一族に当てはまると思ったから。
ヴィクター = 千年伯爵は一応大ボスつながりってことで。

・世界観
同じです。西暦とか文明とかはどうだか知りませんが、少なくとも地球(今の世界)をモチーフにしているという点では一緒なわけですよね?
ただ、錬金では出てくるキャラがほとんど日本人(舞台が日本だから?)ですけど、ディー・グレではいろいろな人たちが出てきてますよね?
その辺の細部に微妙な違いはありますが、基本的には一緒と。

・敵撃破アイテム(核金とイノセンス)
カズキたちは核金
アレンたちはイノセンス
って、ことですが、これって一人につき個性によって形状が変わるという点では
同一のものなんですよね!?
って、思わずにはいられないわけなんです。自分は。

で、武装錬金の場合は敵も核金を使用していますが、これはディーグレにおいて、敵(アクマ)はレベルアップして個々に能力を得るということで話をまとめることが出来そうです。
ノアの一族や伯爵は別として。

・必殺技の呼称(?)
昨日の特別考察〜練金とD・ぐれを見比べて〜に決め台詞を入れ忘れたんで、こっちに...。

音波による内部破壊の
武装練金!!!
隣人の鐘(チャリティ・ベル)とか。
一回考えると、全部そう見えますよね?

もしくは
発動
イノセンス!!!
サンライト・ハート
でも、いいですよ?

こっちだと、なんか微妙だけど(^^ゞ

こうやって考えていくと、ディー・グレって始まった時期から考えて武装錬金をイメージしてない?
って、思っちゃうわけです(少なくとも俺は)。
みんながどう思ってるかは別としてね。

結論として言えることは
D.Gray-manは武装錬金のパロディである。って言われてもおかしくはないですよね?
まぁ、俺はどっちの漫画も好きだし、今まで気づかなかったから、今気づいてもディーグレを嫌いになったりしないけどね。
仮に本当にパクっているのだとしたら、それはそれでかなりやりよると思う。むしろ賞賛(爆笑)
まだ、武装錬金連載中なのにね...。

そんな風に思ちゃった(見えちゃった)俺はダメでしょうか?

あと、関係ないとこではありますが、どっちの漫画も女キャラ少ないところも似てますよね?

最後にどちらの漫画でも好きなキャラをあげて締めようと思います。
まず武装錬金から
・男キャラ(性別不明も含む)
防人か大戦士長(ショウセイさんだっけ?)
とくに意味はない。
後者はしゃべり方や振る舞いが好き。

・女キャラ
ヴィクトリア(ホムンクルスVer.)
冷めているところが素敵。できればショートカットならよかった。

・敵キャラ
ムーン・フェイス
あの、「むーん?」って台詞がたまらない(笑)

・好きな核金
これってのはないけど、あえてあげるとすれば「ムーンライト・サーティ」(ムーン・フェイスが使用してたやつ)
分身スキー(嘘)
でも選ぶとしたら、やっぱオリジナルがいいよね(笑)

・D.Gray-man
・男キャラ(性別不明も含む)
カンダ・ユウ
あの強気な性格が大好きさ。
そして、初登場時には口の悪い強気な女にしか見えなかったのもポイント高(笑)

・女キャラ
リナリー・リー
意味はとくにないんだけどね。
まぁ、強いてあげるとすればって感じになっちゃうのかなぁ?

・敵キャラ
ティキ・ミック卿
初登場時から最高でした。
なんか伯爵側は高位に行けば行くほど(ボスに近づくほど)敵らしくないってのがGoo。
武装錬金もパピヨンとかそうだよね(笑)

・好きなイノセンス
特になし。
すでに登場したやつでも選べない。
もっと、俺好みなヤツをキボンヌ(無理)。

そんな感じで。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索