どんな英雄もシュシュ5人には勝てない
2003年4月20日いや、ガープスの話なんですけどね...。
○やっぱり練習してないしw
今日は"かがり火杯"があったらしいけど、昨日かいた通り出れる見込み"0%"なので2時過ぎに行けばいいや〜♪と高をくくってたら案の定だるくなるわけですよw
お金もないしなぁと。
で、結局スタンダード何てやらずに友だちの家でまったりしてましたw
○どんな英雄だって雑魚5人には勝てないんだよw
今日友だち宅で話していたのは"ガープス・ルナル"のお話し。
自分は何度も書いたけど、これ以外に長く経験したTRPGと言うと"ブレイド・オブ・アルカナ"くらいのものだ。
1~2回ほどやったことがあるので"ソード・ワールド"のみ。
で、なんで表題のような話になるのかというと簡単な話。
まず、ガープスはクリティカル(3D6で3、4~6)さえでれば必ず攻撃が当たるというシステムだ。
それ以上もそれ以下もない。
とにかくどんな状況に陥ったって3か4を出せれば当たる。
それがたとえ途方もない経験点(強さ)の差が目の前にあったとしても、そんな英雄は両手で槍を持った(50cp以下で創られる)雑魚5人に囲まれて全力で(目を狙われて)刺され続けるだけで死んでしまうw
そう、人数が増えると言うことはクリティカルの回数が増えるということw
英雄も1人が1人を倒すにはどんなに頑張ったって1ターンは最低かかる。
"ソード・ワールド"とかはその辺がしっかりとしているらしく、経験点(強さ)の差は覆すのが難しいのだが、"ガープス"は違う。
まぁ、その分上級戦闘って言うルールもあるからその辺が面白いんですけどねw
○やっぱり練習してないしw
今日は"かがり火杯"があったらしいけど、昨日かいた通り出れる見込み"0%"なので2時過ぎに行けばいいや〜♪と高をくくってたら案の定だるくなるわけですよw
お金もないしなぁと。
で、結局スタンダード何てやらずに友だちの家でまったりしてましたw
○どんな英雄だって雑魚5人には勝てないんだよw
今日友だち宅で話していたのは"ガープス・ルナル"のお話し。
自分は何度も書いたけど、これ以外に長く経験したTRPGと言うと"ブレイド・オブ・アルカナ"くらいのものだ。
1~2回ほどやったことがあるので"ソード・ワールド"のみ。
で、なんで表題のような話になるのかというと簡単な話。
まず、ガープスはクリティカル(3D6で3、4~6)さえでれば必ず攻撃が当たるというシステムだ。
それ以上もそれ以下もない。
とにかくどんな状況に陥ったって3か4を出せれば当たる。
それがたとえ途方もない経験点(強さ)の差が目の前にあったとしても、そんな英雄は両手で槍を持った(50cp以下で創られる)雑魚5人に囲まれて全力で(目を狙われて)刺され続けるだけで死んでしまうw
そう、人数が増えると言うことはクリティカルの回数が増えるということw
英雄も1人が1人を倒すにはどんなに頑張ったって1ターンは最低かかる。
"ソード・ワールド"とかはその辺がしっかりとしているらしく、経験点(強さ)の差は覆すのが難しいのだが、"ガープス"は違う。
まぁ、その分上級戦闘って言うルールもあるからその辺が面白いんですけどねw
コメント